#KD-258のハッシュタグ
#KD-258 の記事
-
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
2日前に電池交換した空気圧センサーの数値がやっと機器に反映されたようです。表示がおかしくなって、しばらく放置し、電池交換して約一ヶ月振りに正しいと思われる表示になりました。
2025年8月11日 [パーツレビュー] バイパー♪さん -
Kashimura タイヤ空気圧センサー KD-258
以前から気になっていたカシムラのタイヤ空気圧センサーです。某フリマで未使用品を安く手に入れることができました。2月に取り付けてからアップするのを忘れてました。コンパクトなので気に入っています。数値がデ
2025年8月9日 [パーツレビュー] うにあられさん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
少し前より実際のタイヤ空気圧とセンサー表示の誤差があること、センサーを外しても空気圧表示がされていることをメーカーに問合せをしたところ、電池を変えてみて下さいとのこと。電池を購入し、四つ共交換。電源が
2025年8月9日 [パーツレビュー] バイパー♪さん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
今日のドライブ途中で、ピーピー音が!ん?何事かと見るとTPMSの警告音。左前タイヤが異常で点滅状態。一旦停車してエンジン切って、再度エンジンかけると正常に動作した。何なんだろう?それにしても空気圧高い
2025年6月7日 [パーツレビュー] バイパー♪さん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
C43純正のタイヤの空気圧モニタリングセンサーはESPのセンサーを利用して4本の車輪それぞれの回転数を計測し、いずれかの車輪の回転数に異常が発生した場合はディスプレイ上に警告が表示するシステムでかなり
2025年5月20日 [パーツレビュー] MRさん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
SUPER GT車両も空気圧センサーを利用してると聞いて、おもちゃ追加しました。コンパクトで馴染みやすい意匠で良いです(すごく大事)比較的手頃な値段ながら安心の技適マーク付き。この辺国内メーカーなので
2025年5月3日 [パーツレビュー] たかとMk-IIさん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
バルブキャップを変えようと思ってたタイミングでTPMSを購入。きっかけは以前もう一台の車がスローパンクチャーになり、ロープレッシャーワーニングで気付いものの、調べる限りDEFENDERについてないよう
2025年3月14日 [パーツレビュー] ヒタムさん -
空気圧センサー取り付け
どこに付けるか思案しましたが、カーソケット電源なので、フロントコンソールトレイ上部(エアコンスイッチ下)に取り付け、電源コードの取り回しを最短で行こうとしました。完成写真です。
2025年2月15日 [整備手帳] narrenさん -
Kashimura KD-258 空気圧センサー
昔、パンクを気付かず走り続けていた経験がある事、XL規格のタイヤを履き空気圧に敏感になっていた事等で空気圧センサーがないと不安になる人になっていました😂前車でも使っていたカシムラの空気圧センサー。も
2025年2月15日 [パーツレビュー] narrenさん -
TPMS 取付
TPMS を取り付けました。デミオ、ロードスターに続き CX-60 も kashimura の KD-220。
2025年1月24日 [整備手帳] ちゃむとさん -
Kashimura KD-259 車用空気圧センサー
バイク用も購入こっちはアプリなんだね数字は結構正確
2025年1月18日 [パーツレビュー] なとかりさん -
TPMS
グローブボックスを外し、サービスコネクタにカプラーオンようやく日の目を見る事が出来ました(笑)
2024年12月30日 [整備手帳] なとかりさん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
精度は良いと思いますあとは耐久性ですかね
2024年12月28日 [パーツレビュー] なとかりさん -
タイヤ空気圧センサー取付け
タイヤの空気圧管理のため、『Kashimura/車用空気圧センサー_KD-258』を取り付けました。タイヤの空気圧管理は車を走行させる上でとても重要な管理項目です。TPMSを取付けることにより、走行中
2024年10月14日 [整備手帳] ESQUIRE6318さん -
Kashimura KD-258 タイヤ空気圧センサー
カローラクロス用に入手していたのに、納車まで我慢できずにプリウスG'sで使用開始していましたが、カローラクロス納車にあわせて心機一転利用開始しました。
2024年10月13日 [パーツレビュー] くわ.さん -
タイヤ空気圧センサーの装着
ステアリングコラム上にタイヤ空気圧センサーの表示部を装着しました。
2024年10月13日 [整備手帳] くわ.さん -
Kashimura KD-258
車に乗ってエンジンかけると、ピーピーと聞き慣れぬ警告音がします。どこからだろうとよく見ると、空気圧センサーでした。写メは撮り忘れましたが、右後方の数値が点滅しています。説明書を見ると、空気圧が減ってい
2024年9月28日 [パーツレビュー] バイパー♪さん -
Kashimura 車用空気圧センサー KD-258
気になっていた空気圧センサーを導入してみました✨精度も良好👍高速にほぼ毎日乗るので実用的で◎早く取り入れれば良かった...
2024年8月25日 [パーツレビュー] GEN88さん -
小さくなっても
小さくなってもそのままって(笑)タイヤ空気圧センサーを国内メーカーのカシムラ製品【KD-258】に入れ替えましたが...外寸は一回り小型になったのに、表示部はそのまま見やすいサイズと、もっと早く交換し
2024年8月5日 [ブログ] くわ.さん -
タイヤ空気圧センサーの交換
タイヤ空気圧センサーを国内メーカーのカシムラ製品に入れ替え
2024年8月5日 [整備手帳] くわ.さん