#KICKERのハッシュタグ
#KICKER の記事
-
KICKER KSS6704
ハリアーPHEVのフロントスピーカーを交換する為に購入。フロントドアとAピラーのツィーターのセットです。付属のクロスオーバーネットワークは使用しません。専用キットのOG674PFT6使用して取付けます
2025年4月11日 [パーツレビュー] so-naさん -
KICKER KSC6704
リアドア用純正JBLに比べて、こもった感じの音が少しクリアになったと思います。取付けにはキットOG674T3を使用しました。バッフルがあまりに貧弱な為 改造しました(笑)
2025年4月9日 [パーツレビュー] so-naさん -
KICKER KSC3504
前車RX300に続き、今回もダッシュボードのスピーカー3個をKICKER KU-KSC3504-2SP ダッシュスピーカーに交換しました。ダッシュのセンタースピーカーは前車RX300にて使用していたス
2025年4月6日 [パーツレビュー] い ち り ゅ う 号さん -
KICKER KSC3504に交換
左右のダッシュボードのスピーカー(左右)をKICKER KSC3504に交換します。作業は約1h程度で完了しました。
2025年4月4日 [整備手帳] い ち り ゅ う 号さん -
前後スピーカー交換
イマイチな音だしスピーカー替えてみようと思い付いて調べましたが、ヘルプネット装着車のため適合がグンと減りました。ドア内にエアバッグセンサーがある事も要因の一つとの噂も。その中でキッカーは、取り付けのバ
2025年4月3日 [整備手帳] Hiro0906さん -
80ハリアースピーカーいじりのおすすめ順
サブウーファー交換して約3ヶ月経ってエージングも進んだのでハリアーのオーディオ交換の所感と個人的おすすめ順をまとめてみます。まずはじめに。純正のJBLサウンドシステムですが純正オプションとしては良い音
2025年3月29日 [ブログ] Naos-kさん -
オーディオの音質向上計画は、まずスピーカー交換からスタート。ダッシュボード&ドアスピーカーを、“KICKER KSシリーズ”コアキシャルスピーカーへ加工なしで交換しました!!
経年劣化によって断線寸前なのか、ときどき音が途切れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンクロスオーバーのオスピーカー交換をスタイルコクピット新潟青山のレ
2025年3月23日 [ブログ] cockpitさん -
KICKER KSC6904
VNレヴォーグのフロントドアのスピーカーを、KICKERの KSC3904に交換しました。このスピーカーは、16cm×23cmの楕円形スピーカーです。インチ表示だと、6×9インチです。米国の要望かもし
2025年3月17日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
AQUA BRZ ZD8専用 KICKER スピーカーパーフェクトキット【8スピーカー搭載車】
前車(A型)から引継ぎ前車のときはAQUAさんにて取付けとデッドニングを同時に行いましたがデッドニングは移植出来ないのでスピーカーのみ移設しました。https://www.aqua-alarm.com
2025年3月16日 [パーツレビュー] yw_okさん -
KICKER KSC3504
VNレヴォーグのツイーターを、KICKERの KSC3504に交換しました。6個のスピーカー交換した中で、小さいけど1番期待していたスピーカーです。フロントドアも重要なのでしょうが、ドアスピーカーは位
2025年3月15日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
ついにスピーカー交換しました!!
フロントに付けていたカロッツェリア2wayスピーカーのミドルスピーカーをリアに交換!フロントの席と、グローブボックスを外してる所。
2025年3月14日 [整備手帳] ポムのパムさん -
KICKER HS10
嫁リクエストは音質向上でしたので、マストかなと。今までお弁当箱ウーハーをつける時はDIAMOND audioを使っていましたが、廃盤。今選ぶならこれかなと。ドアスピーカーもKICKERやし。。シート下
2025年3月14日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
サブウーファー取付(シート加工)
ウーファー本体は無事に取り付きましたので、シートを少しだけ加工して行きたいと思います😆
2025年3月14日 [整備手帳] P-MINDさん -
【スイスポ】【ソニカ】ウーハー交換
カロッツェリアSVC800WからKICKER DVC800Wに替えました。アップガレージで安かったんで。重さ測ったら両方とも5.5Kg。KICKERは2Ωなんでシリアル接続で4Ωにして接続しました。ア
2025年3月13日 [ブログ] キムジュンさん -
スピーカーをKICKERに交換しました
純正スピーカーを良音にするTOON X(イコライザ付きのアンプ)を導入して数ヶ月してみると、音は良くなったもののスピーカーも純正から交換したら、どれくらい変わるんだろうと好奇心がでてきて変えました。今
2025年3月12日 [整備手帳] 灰色さび猫さん -
サブウーファー取付。
オーディオのグレードアップの最後にウーファー取付ー。アルパインやカロッツェリアのチューンナップウーファーでもよかったのですが、個人的な感じで鳴りの分厚さが海外物の方が良いイメージが昔からありまして💦
2025年3月12日 [整備手帳] P-MINDさん -
KICKER KSS6504
KICKER KSシリーズ の16cmスピーカー。内部に湿らせたポリプロピレンコーンとゴム製サラウンドで構成されたミッドと25ミリメートルのシルクドームツイーターがKickerの割に?明瞭な再生をして
2025年3月10日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
ドアスピーカー交換(ミッドスピーカー取付)
ついに?やっと??ドアにミッドレンジノーマルスピーカーを取り付けます。。。といっても前準備の方が面倒なわけで💦
2025年3月10日 [整備手帳] P-MINDさん -
ドアスピーカー交換(ツィーター取付)
ドアのデッドニングが一段落したので、次はツィーターの取付。ドアスピーカーの取り付け位置の低さから定位がかなり下がっているので、バランスを取るためにピラー部分に取付したいなと。ただ、あまり高い位置につけ
2025年3月10日 [整備手帳] P-MINDさん -
KICKER CSC654
元々何も入っていないリアにスピーカーを追加したくて購入。普通に運転席で音楽を聴くならリアスピーカーは邪魔な存在ですが、嫁車(子供達の移動車)なので、リアにも音が回った方が良いかなと。今回のジムニーはK
2025年3月3日 [パーツレビュー] P-MINDさん