#KIRKのハッシュタグ
#KIRK の記事
-
新しい三脚
しっかりした三脚が欲しくて、長いあいだ悩みましたが、ようやく購入に至りました。おそらく2年くらい前からグダグダ考えていました。優柔不断な櫻路郎がまた明るみに^^;さて、新しい三脚ですが、雲台と三脚を別
2020年8月9日 [ブログ] 櫻路郎さん -
ローダウンはカッコイいけれど
ローダウンはカッコイいけれど、実用性をアップさせるためレンズフットを交換してQD化しました♪ワンタッチでカメラストラップから切り離しが出来るのではサーキット撮影時の機材交換など今まで以上に作業性がアッ
2020年5月16日 [ブログ] くわ.さん -
KIRK LP-55N2
EF500mm F4L IS IIにWimberleyのAP-602を装着してローダウンしていましたが...QD化するためにマイナーチェンジでQDソケットの追加されたKIRKのLP-55N2を入手♪
2020年5月16日 [パーツレビュー] くわ.さん -
ゴーヨンのローダウン解除&QD化
キヤノンのゴーヨンもアルカスイスクランプ対応でローダウンがてらWimberleyのAP-602を装着していましたが、QD化するためにKIRKのLP-55N2に交換しました♪
2020年5月16日 [整備手帳] くわ.さん -
KIRK LP-61N
EF100-400/4.5-5.6L IS II用のレンズフットのKIRK LP-61を使用していましたが、QD化するためにマイナーチェンジ後のLP-61Nを入手。シンプルな構成でカメラストラップを装
2020年4月25日 [パーツレビュー] くわ.さん -
KIRK BL-7DIIG
EOS 7D Mark IIにBG-E16のバッテリーグリップを装着した状態に使用するアルカスイスタイプのKIRK製L型ブラケットを入手しました♪現在は絶版品となっており新品の入手は諦めていましたが(
2018年12月29日 [パーツレビュー] くわ.さん -
コチラの絶版品は
昨日のebayの絶版品は入手できませんでしたが...コチラの絶版品はタイミング良く中古品をゲットする事ができました♪モノ自体需要が限られていて早々に販売終了になっただけでなく、他のメーカーからも同様な
2018年12月28日 [ブログ] くわ.さん -
KIRK MPA-2N
KIRKの一脚用雲台です。通常の自由雲台と異なり1方向だけにしか動かないため、サンニッパや望遠ズームレンズなどを装着して撮影するときに役立ちます。クイックシューのノブも少ない回転でアルカスイス互換のプ
2018年3月31日 [パーツレビュー] くわ.さん -
三脚のパーツがさらに届きました♪
先日、購入した三脚のために追加したパーツが届きました♪MADE IN USAです。KIRK Enterprise Solutions製です。アルミの削りだしです!サイズは小さくて軽いですよ。カメラのこ
2015年3月17日 [ブログ] FLAT4さん -
KIRK レンズプレート LP-58
KIRK レンズプレート LP-58 (右)EF400mm F2.8L IS II USM のクイックリリースシステムに対応したレンズプレート。(EF500mm F4L IS II USM)(EF60
2013年11月25日 [パーツレビュー] マクギャリーさん -
KIRK EOS-1D X専用カメラプレート(PZ-150)
楽天サイト スタジオJin にて取り扱っているクイックリリース に対応したKIRK EOS-1D X専用カメラプレート(PZ-150) です。実は発売前ですが、予約をいれたらサンプル品を一足先に手配し
2012年9月11日 [パーツレビュー] マクギャリーさん -
5DmkⅡ用の水準器を作ってみた
電子水準器を内蔵した一眼デジカメが増えています。しかし、2008年発売の5DmkⅡには内蔵されていません。そのためベルボンの電子水準器アクションレベルサウンドを使っていました。【画像1】ベルボンの電子
2012年2月7日 [ブログ] あた_さん -
5DmkⅡ用の水準器(初号機)
ベルボンの電子水準器アクションレベルサウンドを使っていました。電池切れを2度やらかした時点で、心が離れ始めました。
2012年2月6日 [フォトギャラリー] あた_さん -
kirkのL型ブラケットさん、ごめんなさい
5DmkⅡにKirkのL型ブラケットを装着した状態。慣れないうちはL型ブラケットだと、かなりの違和感が有りましたが、使っているうちに慣れてしまいました。
2012年2月2日 [フォトギャラリー] あた_さん -
夜も安心(笑)
こんばんは~世間様は 明日 休日らしいですね(爆)まぁ明日も普通に仕事いきますが(^^ゞマクギャリーです。先週 右手が悪さを…(笑) キャメラの用品をポチってしまいました…三脚の先っぽ(雲台と言いま
2011年11月22日 [ブログ] マクギャリーさん -
KIRK クイックリリースクランプ 一式
米国のメーカー KIRK の クイックリリースクランプです。画面左上からレンズプレート LP-41 (EF70-200mm F2.8L IS II USM三脚台座用)EOS-7D+BG-E7専用カメラ
2011年11月22日 [パーツレビュー] マクギャリーさん -
KIRKのL型ブラケット
画像1KIRKのL-ブラケットと一脚用雲台を取り付けた状態
2011年9月13日 [フォトギャラリー] あた_さん