#KM2のハッシュタグ
#KM2 の記事
-
BFG MT KM2 タイヤ グルービング
タイヤグルーバーが届いたので開梱の儀。替刃1種類だけだけど、いっぱい入ってる。気前良いな。
2022年11月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
Ideal Heated Knives タイヤグルーバー
グルービングをやってみたくて購入。さすが専用ツール、タイヤの硬いゴムが簡単に切れる。250Wのヒーターは伊達じゃない。半田ごてに彫刻刀を付けて自作しても似たような事が出来るみたいだけど、専用刃の鋭さと
2022年11月5日 [パーツレビュー] イトウ家の墓さん -
215/70R16のKO2と225/75R16のKM2の重さ比較の巻
2インチ程リフトアップしてると、215/70R16だと少々タイヤ外径が小さいので、たまたま行った馴染みのお店にあった225/75R16のKM2に購入、交換する事に^_^どうせなので、KO2とKM2の重
2020年6月12日 [整備手帳] スライダーさん -
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16
たまたま行った、馴染みのお店にありました(^^)かれこれ10年前のタイヤなので、それなりですが一度履いてみたいサイズだったので購入しました^_^
2020年6月12日 [パーツレビュー] スライダーさん -
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 サイズ不明
悩んだ結果、265/70/16の純正サイズを選択。未使用だった純正の背面タイヤも含めて5本交換しました。純正サイズでもイメージはかなり変わり、林道走行も今までより安心です。ディーラー交換工賃は5本組み
2017年5月14日 [パーツレビュー] i-voさん -
タイヤ交換 33772km
ディーラーでタイヤを組み替えしてもらいました。トレッドパターンやサイドウォールのデザインの影響もありホイール交換並みのイメージチェンジになった気がします。4本合計26.8kgのバネ下重量増です(笑)
2017年5月14日 [整備手帳] i-voさん -
KM2 リニューアル
サイドの溝が無くなったのでグルービングした。取り敢えず後輪だけ・・・あと1万㌔くらいは使えれば嬉しいなぁ。
2013年5月26日 [ブログ] ☆ueさん -
春かな?
まだ雪が積もる可能性も捨てきれないが履き替えたゼ左のスタッドレスはBSの959 7.5x16 10PLトラック用右はBFG KM2 255x16僅かにデカイかな?チューブ入りなので重さは同じくらいか。
2013年3月30日 [ブログ] ☆ueさん -
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16 110/107Q LRD RWL
見た目good...rich!!純正アルミにハケる大きさをチョイスしました。あとは,噂の長寿命に期待しています!ヨコハマは消しゴムのように減っていったので...両刃デフロックイタい。
2012年10月9日 [パーツレビュー] シックルアームさん -
KM2がぁ・・・!
スリップサインまであと僅か。。。ココまで2万㌔、グルービングしたらもう2万使えそうだな。。。効きも乗り心地も良いので気に入ってる
2012年7月19日 [ブログ] ☆ueさん -
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 サイズ不明
ヨコ ジオランダーMT+ 31X10.5R15からの入れ替えです。31x10.5R15です。静かで、見た目も好き。交換時 177000km
2012年2月23日 [パーツレビュー] ストライカー7823さん -
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 31×10.5-15
シエラの前に乗ってた11でも使ってました。前回は245/75-16でしたが今回は15インチなんで31*10.5-15にしてみました。乗った感想としては前回のKMより乗り心地が良くなりました。オフでのイ
2012年1月31日 [パーツレビュー] てげてげ2号さん -
BF Goodri マッテレ km2 235/85/R16
勢いで購入しました。MT2の195R16が大分減って来て購入。当時は町乗りメインで使う予定でしたがそうはいかず…。ノーマルだとギア比かなりキツいです。短足なJa11のストロークでもフェンダ・サイドシル
2011年12月31日 [パーツレビュー] すーぱーそいさん -
KM2 その後
廃道走ってタラの芽採り行ったですが・・・KM2の泥はけの悪い事!想像は付いてたけどコレ程とは。ま、今まで履き続けてきたスワンパーと比べる方に無理があるんですけどね。
2011年4月29日 [ブログ] ☆ueさん