#KOTOのハッシュタグ
#KOTO の記事
-
KOTO / 江東産業 ハブボルトインサーター
ハブボルト交換に教えていただいたハブボルトインサーターです。今までナットを使って交換してましたが、圧倒的に楽に交換できたのでおススメできます。
2025年1月24日 [パーツレビュー] 二ビクさん -
FIAT500_ロアアームブーツ交換①
FIAT500,下回りを点検するとロアアームブーツに亀裂を発見。これはそろそろ破れる気配です。ロアアームは単体で3万円するため、壊れてからの交換は高額になってしまいます。というわけでブーツ交換を実施し
2024年11月25日 [整備手帳] へどうぃくさん -
FIAT500_ロアアームブーツ交換②
ロアアームブーツ交換の続きです。左前輪を行います。https://minkara.carview.co.jp/userid/3591707/car/3658655/8016406/note.aspxひ
2024年11月22日 [整備手帳] へどうぃくさん -
フロント285仕様への道・フロントハブボルト交換 (114434km)。。。挑戦編
昨年の失敗編の続きです。色々問題があったので一つずつ解消していきたいと思います。まず、10mmのワイトレを使う事で既存のハブボルトかホイールに干渉してしまう件。
2022年5月16日 [整備手帳] masaR35さん -
LYZER KOTO TYPE-3
18inch 7.5J +53。他のFD2オーナーと被りたくないので、LED屋さんのホイールw純正より少し軽い(笑)
2018年8月27日 [パーツレビュー] kayo@FD2さん -
江東産業(KOTO) ジャッキプレート JP300
早く高く上げるために導入。今のジャッキだと2段目までしかウマがかけられません。(3段目は微妙にかからない感じw)そのままだとちょい狭くて動きが不自由です。数回に分ければ高く上げられないことはないですが
2013年10月1日 [パーツレビュー] tSのりだーさん -
リヤハブベアリング交換(2.5GTツインターボ) その3
ブレーキローターとキャリパー、ドラシャを戻して終了!部品が出るウチに自分の81もやっておこっと。
2012年1月17日 [整備手帳] TA鍋さん -
リヤハブベアリング交換(2.5GTツインターボ) その1
リヤハブベアリング、ガッタガタ。ハブナット緩めて、ドラシャをハンマーで叩くもビクともしない・・・・CRCを染み込ませても無理・・・スプラインが完全固着。抜けない車はまったく抜けない・・・・。あきらめよ
2012年1月17日 [整備手帳] TA鍋さん