#KPX-999のハッシュタグ
#KPX-999 の記事
-
☆ だいぶ溜まりました
えー、当方宅リビングのクローゼットの中に修理完了した昔のカセットデッキなどを保管していますが、だいぶ溜まりましたですねー…。保管中に壊れてしまう物もありますので、油断もスキもあったものじゃありません・
2020年3月15日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ CENTRATE カセットデッキ KPX-999 ピンチローラー 取替
えー、昔のパイオニア CENTRATE カセットデッキ 「KPX-999」 1台目のピンチローラーを取替いたしました。「KPX-999」は2台所持していますが、残念ながら「KPX-888」所持しており
2020年1月8日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ CENTRATE カセットデッキ KPX-999 プチ修理
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ CENTRATE 「KPX-999」 をプチ修理いたしました。確か!、CENTRATE(セントレート)シリーズは。ロンサムカーボーイとカロッツェリアの間の頃のネー
2019年7月20日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ CENTRATE KPX-999 シャットダウン修理
えー、昔のパイオニア CENTRATE カセットデッキ 「KPX-999」 シャットダウンを修理いたしました・・・・。詳しい症状は、パネルオープンボタン(イジェクトボタン)を押すと、一度電源が切れて、
2019年6月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 次々壊れて・・・・!!。
えー、押し入れに保管しいいる昔のカセットデッキが次々と壊れてしまい何ともなりません・・・。修理して復活していたのになー!!・・・。(泣・・・)久しぶりに電源でも入れて音楽を聴いてみようかと電源入れてカ
2019年2月4日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「 KPX-999 」 右側音が出ないのを修理
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ「セントレート KPX-999 」の右側音が出ないのを修理しました。修理しましたと言うより、修理途中で原因箇所がだいたい特定できましたですねー・・・。80年代の「今
2018年12月20日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 3台目とGM-004のイルミ
えー、昔のパイオニア カセットデッキ セントレート 「KPX-999」 3台目とGM-004のイルミを記念撮影しておきました。セントレート 「KPX-999」 は、当時のパイオニアでは最高峰カセットデ
2018年7月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ カロッツェリア カセットデッキ KPX-999 プチ補修
えー、カロッツェリアの昔のカセットデッキ 「KPX-999」 のプチ補修をしましたので、記念にアップしておきます。こちらのカセットデッキはゴムベルトなどを改修して修理は終わっていましたが、久しぶりにカ
2018年6月29日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「KPX-999」 3台目 イジェクト押すと電源が落ちるのを修理
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ セントレート 「KPX-999」 3台目のイジェクト押すと電源が落ちるのを修理しました。清掃修理後、動作確認をしていると、何故かカセットテープ取り出し時にイジェク
2018年4月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート 「KPX-999」 2台目と3台目の基盤入替
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ セントレート 「KPX-999」 の2台目と3台目の基盤を入替いたしました。これは、3台目の右側の音が出なくなり、試しに何処が悪いのか確認するために、基盤を入れ替
2018年3月28日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「KPX-999」 3台目 ボタン清掃
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ、セントレート 「KPX-999」 3台目のボタン周りが汚れていたため、清掃いたしました、中古品購入当初から、ボタンはメッキですが、艶や輝きがありません・・・。浴を
2018年3月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート 「KPX-999」 3台目 修理ですよ!。
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ、セントレート「KPX-999」 3台目を修理いたしましたので、記録しておきます。こちらの品物は、最近あまり見かけなくなった機種でして、動作品はかなり希少価値がある
2018年3月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 3台目 右側音が出ないのを修理
えー、昔のパイオニアカセットデッキ、セントレート 「KPX-999」 3台目の右側音出ないのを修理いたしました。この機種は、角張った洗練されたデザインがとても気に入っております・・・。あまり詳しくない
2018年1月11日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 2台目ヘッドリバース ギア 修理
えー、昔のパイオニアカセットデッキ、セントレート「 KPX-999 」2台目のヘッドリバースギアを修理いたしました。以前は調子良かったのですが、最近はカセットテープの再生ができずに故障してしまい、放置
2017年12月14日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 夜間テスト
えー、以前に調達して修理していた、パイオニア製の昔のカセットデッキ「セントレート KPX-999」の光具合を確認するため夜間テストをいたしました。デッキとアンプとイコライザーのセットですが、綺麗で素晴
2017年11月27日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート カセットデッキ 「KPX-999」 3台目 清掃
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ「セントレート KPX-999 」3台目を購入しておりましたので、カバーを清掃水洗いいたしました。倉庫兼工房建設中もコツコツ小出しに調達を続けておりして、たまたま安
2017年5月16日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 2台目「KPX-999」VFD修理
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ セントレート 「KPX-999」2台目のVFD(FL表示管)修理が完了いたしました。こちらの2台目はジャンク品の塊でして、修理にとても苦労をしております...。キ
2016年6月15日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート(CENTRATE)「KPX-999」2台目のヘッド回転ベルト修理
えー、昔のパイオニアカセットデッキ、セントレート(CENTRATE)「KPX-999」2台目のヘッド回転ベルトを修理交換いたしました。こちらのセントレート(CENTRATE)「KPX-999」は、キャ
2016年6月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート(CENTRATE)「KPX-999」キャプスタンベルト交換2
えー、2台目セントレート(CENTRATE)「KPX-999」のキャプスタンベルトの交換修理をしてみました。こちらのカセットデッキは動作不良で、再生NG、VFD表示NG、パネルがない、操作ボタンが取れ
2016年6月8日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 黒いボディーのアレをまたまた購入
えー、 またまたブツ着弾です。最近、後先考えずに買いまくっておりますねー...。ちっくと、反省...。購入したのは、黒いボディーのあれです...。ここで、判かった方は素晴らしい...。パイオニアの昔の
2016年6月7日 [ブログ] ホワイトツリーさん