#KVのハッシュタグ
#KV の記事
-
そうだ! 第111回 関西舞子サンデーにぃ 行って来たんだ!!
カワサキカラーのCERVOです初対面なのに楽しく話してくれてありがとうございましたグランツーです(手前)私の車歴で1番の高級車ですまだまだ現役!凄い!TOYOTA 2000GTですよね赤色は純正カラ
2025年3月9日 [ブログ] HAYA2Oさん -
左側スカスカ
右型はアームレスト有るけど左側スカスカKV?の後席買う資金も無いしやりますか!自作!
2025年2月23日 [整備手帳] HAYA2Oさん -
サビと戦う
左リヤのタイヤハウス内に以前からグズグズしてるところがあるのは知っていて、サビ転換剤塗ってみたりしてたのだけど、ふと再確認したらザクザクしていて指でここまで大きくなってしまいました。
2024年3月20日 [整備手帳] 汎用丸目さん -
くすんだウィンカー
うちのドミンゴさんのウインカーです。くすんでしまったので研磨することにします。といってもすでに比較の写真ですが。
2024年2月14日 [整備手帳] 汎用丸目さん -
内張をきれいに
5月にお楽しみ会がありそうなので、それに向けて気持ちが入ってきてしまい寒いのに作業を始めてしまいました。前置きが長くなりましたが、内張に前オーナーが施した黄色の布が付いています。汚れもひどく剝いでしま
2024年2月14日 [整備手帳] 汎用丸目さん -
エンジンオイル交換
自分はカースロープで身体が入るスペースを確保しています。
2024年1月1日 [整備手帳] takeちゃんさん -
サンバー660EMPI - 1990年9月 日立自動車部品テクニカルニュース
1990年です。当時のサンバーでも結構複雑な制御していたんですね。
2018年3月21日 [ブログ] matsudenさん -
不明 砲弾マフラー改
前回のマフラーはうるさい、向きが変wwだったので作り直しました音量、音質ともに満足です動画https://www.youtube.com/watch?v=2NcAW7b-aF0
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
Thermo-Tec マフラーバンテージ
これは良いw 走行後すぐに触っても火傷しない排気温度低下しにくいから流速が上がって排気効率も良くなりパワー&トルク&燃費アップ………らしいww取り付けはホースバンドか針金で固定動画https://ww
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
砲弾マフラー自作
マフラーが古くなってガラガラ音が出る・・・交換しよう!
2017年3月27日 [整備手帳] さくらもち1さん -
不明 砲弾マフラー
純正が取れたので付けてみた時間がなかったので取り敢えず溶接wうるさすぎorzサイレンサー入れると変な音
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
AutoGauge RSM エンジェルリングタイプ
インパネ周りがさみしかったので付けました長所・安い、電気式なので配線が楽、オープニング&エンディングセレモニーが格好良い短所・リアエンジンだと配線を延長しないと届かない、精度が?、昼間だと針が若干見に
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
AUTOWAY AW-190 17インチ
○ すごく目立ちます、値段は安い部類に入ると思います× 超扁平ですので3cm位の直角段差を斜めにいくとホイールが擦ります、一部の人に(頭おかしいんじゃね?)と言われます(笑一人でタイヤを組もうとすると
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
不明 メッキのフィン 16インチ
17インチだと不便&突き上げが・・・・orz16インチに変えました後程50タイヤにしますこれで農道も砂利道も安心ww
2017年3月27日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
タイヤ組み換え
タイヤキター!早速組み換えです
2017年3月27日 [整備手帳] さくらもち1さん -
超ローコストでのシートカバー装着
クタビれかけてるサンバーの灰色シートには、やっぱりシートカバーを掛けて綺麗にしたいんですね。あるんですね、ちゃんとKVサンバー用に専用カットされたシートカバーが・・でも、カスタムオーダー品ですから納期
2017年3月27日 [整備手帳] Harry Fujisanさん -
のっぺり顔は嫌だ。―【ひとりごと】
ひとりごとです。ちょっと、写真を見ながらふと思っただけです。KV/KSサンバーってなんだかのっぺり顔です。鼻の下が伸びてると言うかなんというか・・・。見る角度によっては特にそう感じる。この顔はあまり若
2016年10月24日 [フォトギャラリー] エンジン(S/C)さん -
スバル(純正) アウタードアハンドルプロテクター
【総評】いつもお世話になっている整備工場で廃車のKVディアスが居たので部品取りにもらったもの、今ではあまり出回っていない貴重な品、以前よりずっと欲しくて探していたがタダで手に入れることができた~、本来
2015年12月12日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
自作 フロントウインカーLEDユニット
【総評】フロントクリアレンズをずっと前に手に入れて自作のLEDウインカーユニットを制作。第二弾となる今回はもう一つ役割がありウインカー以外にも使用用途が出来た(謎)砲弾タイプのアンバーLEDで直線方向
2015年11月25日 [パーツレビュー] マー坊。さん -
自作 2DINオーディオフレーム
【総評】K系サンバーには2DINオーディオフレームはほぼ無いあったとしても希少で既に廃盤になっているので手には入らない無いなら作るまで♪自作でイルミ付きオーディオフレーム作ってみた。使用したLEDはS
2015年11月17日 [パーツレビュー] マー坊。さん