#Lグレードのハッシュタグ
#Lグレード の記事
-
クルーズコントロール取り付け
やった‼️クルーズコントロール着いた。プリウス前期のLグレードに設定されてない『クルーズコントロール』通勤路が自動車専用道路を走るので欲しいアイテム…。諦めてたけど先人の挑戦を拝見、前期Lグレードはコ
2025年5月27日 [整備手帳] はる@たかさん -
Lバンパー購入
当て逃げされたのでバンパー購入アンダーの色塗れば良さげ
2024年12月13日 [整備手帳] いむらさん@がんばらないさん -
Lグレードに純正リアスピーカーの増設方法
サテライトスピーカー取り付けに引き続き、今回は純正のスピーカーを後部座席に取り付けしました。詳しくはブログにてhttps://me-papa.com/88wm
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
【1章】30プリウス 後付けフォグライト取付け方法 ~準備編~
今回は30プリウスへフォグライトを後付けしたいと思います。海外製のためそれなりに配線の加工やコーキングが必要ですので、今回は取付けの準備編となります。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9P
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
【最終章】後付けフォグライトの配線方法 30系プリウス編
今回でいよいよ後付けフォグライトDIY設置の最終章となりました。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-HS
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
ポン付けでコンソールボックスを後期化!!30プリウス前期内装カスタム方法
使いづらい前期コンソールボックスをポン付けで後期コンソールボックスへ交換しました。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-JW
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
Lグレード コンソールボックス内シガーソケットの追加配線方法
前回はコンソールBOXを後期化させましたが、今回はボックス内シガーソケットの配線を追加しました。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-Km
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
フロントコンソールトレイの外し方 交換方法 30プリウス
今回は前期プリウスのフロントコンソールトレイを後期化しました。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-KQ
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
シフト下パネルの外し方 内装プチカスタム 30プリウス
内装後期化プチカスタム最終回です。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-Li
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
補強と言ったらみなさんこのパーツを真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか??私は補強って聞くと1番初めにスポット増しをやりたくなりますwプリウスでガチガチにしてもあまりメリットはないかな?
2022年3月11日 [パーツレビュー] ゆーま☆GT3RSさん -
Lグレード必見!?サテライトスピーカーの取付け方法 TS-STX510
Lグレードには後部座席のスピーカーがありません。純正位置にスピーカーを移植する方法もありますが、今回は音質の良いカロッツェリアのTS-STX510をリアに取り付けてみました。詳細はブログにてhttps
2020年7月18日 [整備手帳] めーぱぱさん -
リアスピーカー取り替え&リアツィーター増設 PART1
今まで使用していたcarrozzeriaのTS-F1720からALPINEのSTE-G170Sに交換します。ついでにリアドアにツィーターを増設します。まずはこのcarrozzeriaのスピーカーを取り
2014年1月19日 [整備手帳] ☆akiraさん -
第3のエコカーも!?
誠に恐縮ですが、本日2つ目のブログUPとなります(;^_^A大安吉日ということでご容赦ねがいます(夕方、またしてもアクアが納車されました!今度のアクアはLグレードのシルバーメタです。カラーは赤や黄、青
2013年2月5日 [ブログ] ヒロノブンタさん -
トヨタ(純正) Lグレード センターコンソール シガーソケットパーツ
SOCKET ASSY POWER 85530-42010 \ 1,620 x1COVER CONSOLE BOX 58818-47030-B0 \ 910 x1COVER POWER PUTLET
2012年10月8日 [パーツレビュー] えるにーにょ帝さん -
PRIUS L
プリウスのベーシックグレードです.昨日トライアルの駐車場で初めて後期型のLグレードを観かけ感激したわたしです.色はシルバーメタリックでした.フロントフォグランプとリアワイパーがついてなかったのですぐ見
2012年9月24日 [ブログ] AYAKAさん -
パワーアウトレットの移設(Lグレード位置)
コンソールボックス内の電源は使いにくいので移設しました。用意するもの(品番の-C0は黒色の内装用です)①コンソールボックス カバー FR 58818-47070-C0②パワーアウトレット ソケットAS
2012年9月16日 [整備手帳] としかず0731さん -
フォグランプ取り付け
ヤフオクにて購入☆実家帰った頃にはすでに配線等終わってたので取り付けたところです。
2011年8月15日 [整備手帳] ひぃちゃん。さん -
トヨタ純正 純正パーツ リアホイールハウスライナー
Lグレードのパーツです。寒冷地仕様と普通の物で品番と価格が違いました。右側は普通仕様で柔らかいです。寒冷地仕様と形状に違いは無いようで、ライナーの厚み(密度?)違いにより耐久性を上げているようです。ホ
2011年7月2日 [パーツレビュー] オキシドールさん -
Lグレード リアホイールハウスライナー
今日は早く会社を撤収しフェラーリ号でネッツに部品を取りに行ってきました。同一形状で寒冷地仕様と一般仕様の2種類作り分けているようなので興味があり右、左別々に購入してみました。右用 寒冷地仕様材質PET
2011年6月28日 [ブログ] オキシドールさん -
純正ラゲッジルームランプ装着
L・LSグレードに標準装備のラゲッジルームランプですが、Gグレードにも配線は通っているようなので、パネルとレンズをディーラーにて取り寄せてもらいました。
2010年4月26日 [整備手帳] Agent ジンさん