#L型クロスフローのハッシュタグ
#L型クロスフロー の記事
-
ヘッド組み付け開始(^0^)/
各パーツの魂入れは済んだので微修正しながら組んでいきます(^^ゞ明日にはエンジンベンチ(木製(笑))で始動させます?たぶん(^-^;(笑)
2014年12月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
L型クロスフローエンジン用オイルパン?!
現在製作中のS20エンジン用オイルパン‥またまた閃きが…o(゚◇゚)o…これを利用してL型クロスフロー(LC型エンジン)のハコスカ用オイルパンが出来るかも?今回の法案だとこの石膏モックアップを使い製作
2014年10月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
インダクションボックスの製作①
またまた閃いてしまったのか?!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ写真は4AGエンジン用に製作してたインダクションボックスです(^^ゞまだまだクルマパーツ製作初心者だった頃の物なので挫折しました(笑)しかし形は良いんだ
2014年9月7日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
9000回転エンジン?!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
家の神様から‥「身内でもあの音はイラッとするよ」と、言われてしまいました(((;゚д゚)))ガクガクあの音とはエンジンを吹かす音らしい(笑)いや(笑)ではない‥くそ~気にはしてたからかなり遠慮して
2014年9月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
光明か?FCRキャブセッティング③
昨日購入してきたスロットルワイヤーキットを組み込んだFCRキャブのメインジェットを交換してエンジンに取り付け‥いざ??しかし、なにかやっぱり変‥症状的には5000回転から上がストールして全く回らなかっ
2014年9月5日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
こんな事も有るのですね?
この記事は、気になる情報について書いています。日々の生活や作業、自分のブログアップで精一杯で前みたいにみんカラ内を徘徊する事も出来なくなってる容量の小さいそらちゃんですm(__)m(笑)今朝ふと‥ホン
2014年7月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
『マンダム』計画締め切りです?
テンション低下は何とか下げ止まったかな?まだ盛り上がりに欠けますが作業再開です(^^ゞ鏡面そら☆パンは実装予定なので耐久性?を考えて‥最後の2液性クリア缶スプレーを吹いておきました‥多少ピカピカ加減が
2014年6月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
240Zボディレストア再開しました(^^ゞ
長らく搭載予定エンジン製作にかかりきりでしたが、LC型(FCRキャブ仕様L型クロスフロー)エンジン3号機稼動に目処が立ちましたのでボディレストア再開ですo(^-^)oエンジン~マフラー仮搭載の為に土台
2014年6月15日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
今はここまで‥
昨日は家の神様の用事で作業出来ませんでした(^-^;で、今日はバルタイ調整から‥基本的に純正シングルカムなのでインテークもエキゾーストも一緒に変わるので‥逆に難しいのか?まあ、遅らすか早めるかどっちか
2014年6月8日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ブローΣ(゚ロ゚ノ)ノ
今朝もエンジンかけて遊んでました‥が‥いきなり液体を吹き上げましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ何?ガソリン?にしては色が緑?直ぐにエンジンを止めて‥水蒸気がモクモク‥クーラントです‥オーバーヒート?ガスケット抜け
2014年6月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
やっとおとなしくなったか?
FCRキャブのスロージェットを替えてからのアフターファイヤー、バックファイヤー、オーバーフロー等々の不具合は何とか解消しました(^^ゞオーバーフローはたぶんゴミの噛み込み?アフターファイヤー、バックフ
2014年6月5日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
オーバーフロー
FCRキャブのスロージェットを60#→40#に替えてからアフターファイヤーが酷い‥(≧ω≦)燃料は薄くなってるはずだが‥キャブを確認してると‥一基筒だけニードルの奥の溝にガソリンが溜まってる?オーバー
2014年6月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
これで暫くは見納めか‥
今回予定通り‥サファリ仕様マフラーが出来たのでエンジン降ろしてボディを仕上げます?その前にファンネル付けて見納めをしました(^^ゞ次にエンジン載せるのはレストア完成の時ですから‥(゚o゚)いつになるや
2014年5月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
しばらくはインマニ三昧?
写真の木型はLC型2号機に使ってるFCRキャブ用インマニで‥現在使ってるインマニは後からの小細工満載加工の為、溶接部位が多数‥稼動を確かめる為に溶接で済ませましたが‥更に溶接で強化、仕上げれば常用に問
2014年5月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
L型クロスフロー2号機エンジン搭載記録
サファリラリー仕様240Z専用の2本出しマフラー製作の為にLC型2号機を仮搭載します(^^ゞ
2014年5月15日 [整備手帳] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
L型クロスフローエンジン搭載!!(仮)
エンジンを載せる事自体は何度もやってるので‥ただ‥準備と言うか、まわりの片付けが出来てないのと搭載に必要なパーツやボルトを見つける方が大変でした(笑)そんなこんなでヘトヘトなので搭載の模様は後で整備手
2014年5月15日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
早く本題に入れよ(゚o゚)
はい、はい、やりますよ(ノ><)ノ(笑)クーラントを抜いて‥おっ、濁り無し!!内部にオイル漏れは無かったって事っすねo(^-^o)(o^-^)o1号機試作の時は漏れてました(笑)片付けをちょっとして‥
2014年5月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
吹き返し動画‥
アドバイスを参考にバルタイと点火時期を調整‥後ろに見えるマフラー‥上のハチロク純正マフラーは上下入れ替えても入れた側の黒い排気を除去してます?吹き返しはこんなもんかな?とりあえず当分エンジンかけられな
2014年5月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
セッティングの前に‥
せっかちは身を滅ぼす?LC型FCRキャブセッティングは前段階からやり直し?色々コメントをいただきじっくり考えてたらふと‥バルタイ合ってるのかな?カムもスプロケットもチェーンもクランクギヤも1号から移植
2014年5月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
シェイクダウン動画!!(^0^)/オマケデス:追伸有りm(__)m
とりあえず携帯で撮ってみました(^^ゞ追伸:非公開を公開にしました(^-^;ちゃんと見られるようになったのかな?
2014年5月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん