#L285のハッシュタグ
#L285 の記事
-
ミラ エアコン修理
何か毎年夏にエアコン修理ネタを書いているような気がするのですが(笑)アルトからミラに乗り換えてもそれは継続なようです(^_^;)所詮は中古車、夏になりエアコンを付けてみるとやはり効きません。アルトで培
2025年7月16日 [ブログ] しびはげさん -
足車を買いました♪
実は新たな足車として、L285ミラバンを買いましたー♪みんな大好きMTです!4駆なのでFR化してドリフトしちゃおうかな?とか思ったりζ*σڡσ)ζしかし、前オーナーさんがFF用車高調を流用しているみた
2025年6月11日 [ブログ] Ramina_Grimoireさん -
[トレノ]錆止め、ミラ塗装
ミラの塗装から。簡易塗装ブースver.2吊り下げビニールカーテンを追加PG80 T22ライトローズマイカメタリック、10:硬化剤1:シンナー10(遅乾)気温20度、湿度47%、平均風速2.7m/s、晴
2025年5月26日 [ブログ] shika☆さん -
[トレノ]前周り準備、ミラ納車
ボンネットとフロントフェンダー、バンパーを外しましたフロントガラス下。怪しそうなところを掘ったら下層までサビ。この辺り鉄板薄いので無理に溶接せず錆止めして埋めるかな。左フェンダー下。テープで何やら隠さ
2025年5月7日 [ブログ] shika☆さん -
リアサス変更と車検など
早いものでもう2年乗ったので車検となりました。車検は軽FR仲間の友人へ頼みました。走りに行った時に借りていたリアサス6kのままだったので今回、オーバーテックの7kを購入し交換しました。
2025年4月28日 [整備手帳] Nick.Tさん -
スピードメーター交換
タコメーター付きスピードメーターに交換しました。1000円+送料くらいなので良く調べずに買っちゃいました結果から言うと、ちゃんと動きませんでしたが、残しておきます。
2025年2月17日 [整備手帳] Freimさん -
WAKO'S MT-75 / エムティー75 75W-90
最後にミッションオイル交換した時期が不明なことと、1〜2速が入りづらい現象が多かったため..ギアを労わる目的で交換しました。感想としては、『大変良い』です!!ギアを新調したかのごとくスコスコと入るよう
2024年9月22日 [パーツレビュー] charlie_carさん -
プラグ交換
最近は目覚めが早いので朝から作業です。ドリフト用なので7番に上げます。NGKは安い7番のプラグは無かったのでpremiumRXにしてみます。高級な感じ。
2024年8月4日 [整備手帳] Nick.Tさん -
ついにFR化しました!!
まずはヤフオクで買った中古ドラシャをバラバラにしました アウター側をバラすのに苦労しましたが何とか取りました
2024年7月26日 [整備手帳] アイサメさん -
タント用ブレーキ流用
左がタントカスタムRS用、右がプレオ用。これだけ大きさが違います。あと12インチのソリッドから13インチのベンチレーテッドディスクになります。ヤフオクでディスクとキャリパーセットで5,000円。ブレー
2024年6月2日 [整備手帳] Nick.Tさん -
GOODRIDE presents セントラルドリフト塾
皆さん こんにちわ。先日の日曜にセントラルサーキットで開催された「GOODRIDE presents セントラルドリフト塾」に参加してきましたよ。さて、たくさんの車が集まってきました。えーっと、今回は
2023年11月7日 [ブログ] mr.M@モリムーさん -
プレオのローダウン
プレオに車高調を入れました。作業はタイヤ屋さんにお願いしました。レーシングギアのストリートライドタイプK2。複筒式の減衰力15段調整式でフロントスタビブラケット付き(カスタムRS用)元々スタビ無し車で
2023年5月19日 [ブログ] 凪@MK53Sさん -
L285ミラ L185ムーヴ用マフラー加工取付
4WDミラに4WDムーブ用 5ZIGEN MINXマフラー加工取付しましたバンパー切り取り加工必須です
2023年5月8日 [整備手帳] NewUser_v5wboEuBA4さん -
廃タイヤ脱がし
過去に手動タイヤチェンジャー等も持っていたこともありますが、結局ビードだけ落とせれば良いので、色々調べて、一番万能に使えそうなビードブレーカーを買いました。
2023年5月7日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
スタッドレスタイヤ交換
車買った時、スタッドレス4本付きだったのですが、2本だけサービスで新品にしてくれました。Amazonのセール中だったので、古い2本も新しくするかと思い、古い2本を確認したところ2010年製だったので、
2023年5月7日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
OBDマルチメーター取付 HUD
3800円で購入した大陸製のOBDマルチメーターです。
2023年3月25日 [整備手帳] Nick.Tさん -
切角アップの対策
ロードスター用に買ってあった25mmのワイドトレッドスペーサーと、外したキャンバーボルトで外へ逃がせば当たらないかと思いやってみます。画像の様に少し出ます。
2023年3月19日 [整備手帳] Nick.Tさん -
切角アップ
問題発生の内容ですが、切角アップしたらホイールがロアアームに当たりました。着けてるアルミは6Jのスーパーラップ、オフセット(今はインセットって言うんでしたっけ)プラス38。画像の赤線が許されるアルミの
2023年3月12日 [整備手帳] Nick.Tさん -
シフトノブ交換
シフトノブは丸が好きです。ダイハツ純正を購入し交換しました。
2023年2月26日 [整備手帳] Nick.Tさん -
FR化 作業中4
フロントの車高調も取付。スタビ取付のステーも付いてました。
2023年2月26日 [整備手帳] Nick.Tさん