#L510Sのハッシュタグ
#L510S の記事
-
L510,L512のトランスファーの話
暇だったのでなんとなくL510のパートタイム機構で遊んでみたなぜか電動ではなく負圧で動作するという謎システムトランスファー後端側、シフトフォーク的なのとスリーブがスライドして切り替える。紛らわしいがこ
2025年7月14日 [ブログ] 田舎のけんちゃんさん -
ミラ沼にハマりました
人生最初の車としてミラのモデルノをget。したはいいものの貧乏学生には手に負えない朽ち方をしてたので車検切れと同時に廃車…車検はムリだとしても強度的にはギリイケると思っていたら検切れの日にメンバーに強
2025年3月5日 [ブログ] 田舎のけんちゃんさん -
タコメーター流用
いきなり完成状態です色々調べたらこれと同じメーターを移植するには配線加工しないと動かないという先輩方の記事を発見。長期戦を覚悟していたらまさかのポン付けで普通に動いてしまったw前期に後期用とか後期に前
2024年9月1日 [整備手帳] 田舎のけんちゃんさん -
エアコン修理
去年の盆過ぎになんか車からすごい音がすると母親に言われて点検しても音が再現せず、放置。自分で修理する事になったので年末の車検時にエアコンガスの真空引きだけ車屋さんにやってもらってました。なので大気解放
2024年4月14日 [整備手帳] One night clubさん -
継続車検
自分で車検通して早いもので2年・・・今回は色々時間が無かったので車屋さんに丸投げです。ハンドル切るとカラカラいってたのでドラシャブーツが逝ってると思いきや、実際は何でも無かったので足回りに関してはほぼ
2023年11月25日 [整備手帳] One night clubさん -
オイル交換
そういえばオイル交換したのが去年の年末だったので確認したら交換時期を1000㎞ぐらい過ぎてました・・・(汗母親が乗っててあまり自分が整備できるタイミングで車が無いという状況が多々あるので、サクッと交換
2022年10月1日 [整備手帳] One night clubさん -
牙をむいた、アヴァンツァート。
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります…。懐かしいとまでは思いませんが、そんなコトもありましたねぇ…。L500ミラ後期アヴァンツァートです♪前期のアヴァンツァートRには乗ってましたのでねぇ(
2022年8月28日 [ブログ] チョーレルさん -
洗車とワックス掛け
車検後に洗ってから3ヵ月ぐらい全く洗ってなくて汚かったので洗車しました。全部コンパウンドで磨いたのにボンネットとルーフはなんか黒ずみが・・・なので洗車した後に暖かかったので例の半練りのワックスを掛けま
2022年3月27日 [整備手帳] One night clubさん -
キーレスリモコン再設定
キティミラには純正で赤外線タイプのキーレスリモコンが付いてたっぽいんですが、紛失したみたいでリモコンがありませんでした。車検証から車屋さんに頼んで新品のリモコンを注文。確かL700系の前期と共通っぽい
2021年12月10日 [整備手帳] One night clubさん -
ユーザー車検
ここまで色々準備してきましたので、振替で平日休める事になったので仮ナンバーを借りてきて車検場に凸してきました。
2021年12月10日 [整備手帳] One night clubさん -
コンパウンド掛け
車検準備も終わったので仕上げにカサカサの外装をコンパウンドで磨きました。ソフト99のラビングコンパウンドのホワイト用です。半練り状なので作業性は良かったです。
2021年12月5日 [整備手帳] One night clubさん -
エンスタ取り付けとETC取り付け
快適化作業です。冬場はあると便利エンジンスターター。カーメイトのTE-W5000をハーネス無しリモコン付きのジャンク品を格安で購入。大抵リモコンがあれば動く気がしますwハーネスの方は対応がL500系は
2021年12月5日 [整備手帳] One night clubさん -
マフラー塗装と補修
センターフランジから後ろのパイプがだいぶ錆びていたので錆転換材塗っておきます。モノタロウブランドのシルバーを買いました。水性なので後の処理が楽です。
2021年12月5日 [整備手帳] One night clubさん -
オイル交換
大体車検のための整備が終わってきたので、オイル交換をしておきます。・・・抜いたオイルはほぼ新油でした←
2021年11月28日 [整備手帳] One night clubさん -
スタビブッシュ交換
足回り点検の時にこれはアカンと思ったスタビブッシュ。・・・なぜか盛大にヒビ割れるんですよねぇ。これは右側。完全にバーサクしてますw
2021年11月28日 [整備手帳] One night clubさん -
プラグ交換
車検整備の一環・・・知り合いからもらったこのキティミラですが、動いてる所を見たことが無いw会社所有車だったのでメンテナンスはされてると思いますが、念のためにプラグを交換しておきます。エアクリに繋がって
2021年11月27日 [整備手帳] One night clubさん -
よく割れるアレ。
200系、500系ともに大抵エンジンルーム側の割れるクリップ。ワイパーカウルを固定してるやつです。触るとボロボロになって砕け散りますw
2021年11月27日 [整備手帳] One night clubさん -
リアスピーカー取り付け
もともとリアスピーカーが付いてなかったので、バックカメラの配線をやるときにリアスピーカーの配線を取り出しておきました。メインハーネスにテープ止めされているのでほどいて内張の穴から外に出すだけです。・・
2021年11月27日 [整備手帳] One night clubさん -
バックカメラ取付け
母親が乗るので一応バックカメラ取付けをしておきました。ナンバーボルトと入れ替えるタイプ。・・・モデルノはこの位置にカメラ持ってこれるので良いんですが、配線作業がまた面倒でした。
2021年11月27日 [整備手帳] One night clubさん -
テールランプユニット交換
車検整備の一環・・・砕け散ってないので大丈夫ですが、気分的にあまり良くないので割れてる左テールレンズを交換します。なにかにぶつけた形跡がリアパネルにもありましたがバンパーだけ交換したんでしょうね←
2021年11月27日 [整備手帳] One night clubさん