#L610Sのハッシュタグ
#L610S の記事
-
この「ワル」感がイイ!!
どうも(^^)v今回はみん友さんの愛車紹介に出ていたクルマのカタログになります。え~と…地元の方になりますが、もう当分お会いしてませんね…お元気にされてますでしょうか…(^-^;??ってコトで…懐かし
2022年3月17日 [ブログ] チョーレルさん -
当時はホントに凄かった!
どうも(^^)v今回もみん友さんの愛車紹介にアップされていた車種のカタログになります。地元のみん友さんになりますね…ってコトで…L600ムーヴ前期一部改良時です♪この冒頭のCM…正直今見てもなんともビ
2021年2月15日 [ブログ] チョーレルさん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理9
塗り忘れ
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理8
赤足
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理7
スバルブルー
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理6
クラッチ破損
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理5
ウインカー交換前
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理4
トータルビーズ
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理3
ルームミラー交換
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理2
ライト交換1
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
ムーヴ買ってから手放すまで画像整理1
現状把握1
2016年5月9日 [フォトギャラリー] てん@(仮)さん -
L610S ルーフレール&羽根はずし
不要なルーフレールと羽根をはずす裏から留まってるので天井内張りをはずさないとならない素材がウレタンなのかめっちゃもろくすぐパキッと割れてくるので注意!天井内張りをはずすとニードルフェルトがくっついてい
2015年5月8日 [整備手帳] てん@(仮)さん -
ダイハツ(純正) L900系ムーヴ純正メッキミラー
黒い樹脂製のミラーだったが、冬場に凍ってブラシで叩いた時にひびが入ってしまったので交換もう片側も劣化!?風化!?してたので、しょうがなく買うことに...L600系にポン付けこの辺は旧規格も新規格も変わ
2015年5月8日 [パーツレビュー] てん@(仮)さん -
ダイハツ(純正) カスタム純正テールランプ
左右のリアウィンカーレンズの色があまりにも異なり、特に左側が色褪せが酷かった。しかもピンが1ヶ所折れていたし、ちゃんと留まっているのか いささか疑問でした。右側は褪せてなかったので交換していたのかもし
2015年5月8日 [パーツレビュー] てん@(仮)さん -
ダイハツ(純正) L900系 樹脂ワイパー
夏用ワイパーがなくてずっと冬用ワイパーだった。ワイパーのみ買うよりアームごとの方が安上がりだったので交換。サビ対策になるかと…
2015年5月8日 [パーツレビュー] てん@(仮)さん -
シーエー産商 高級レース ハーフシートカバー
ださくするにはちょうどいい!
2015年5月8日 [パーツレビュー] てん@(仮)さん -
久々洗車
斜め前
2014年9月15日 [フォトギャラリー] ケタさん -
ムーヴのクラッチ破損・交換とその他まとめ
すべて完了ことの始まりは、信号待ちからギアを入れようとしてクラッチを踏んでもギアが入らなくなった最初は伸び伸びのクラッチワイヤーを疑って交換したが、改善されなかったので降ろすことになりました青空ででき
2014年3月9日 [ブログ] てん@(仮)さん -
ぽろり
日曜日に結局こうなったクラッチカバーとクラッチ板信号待ちで急にクラッチが切れなくなった原因クラッチからポロリこんなのとれるか!?もーたのむわw3点セットたのまないと!パイロットベアリングがいくら探して
2014年2月5日 [ブログ] てん@(仮)さん -
水母。
ウチには、水母大好きな野郎が居るので久々な加茂水族館にて。何か…癒されますね。と。合併で庄内町になった(旧)風の町・立川町の秋祭りへ逝ってきました~。凧沢山上がってましたよ♪(でも、画像無いです;)昨
2008年10月20日 [ブログ] 乱吉さん