#LAFセンサーのハッシュタグ
#LAFセンサー の記事
-
S2000、EPS(パワステコンピュータ)故障探究、熱対策及び防爆についての考察と部品生産の継続願い!
今回珍しくブログを記入しますが、記入に至った動機は部品の故障と、部品生産中止に待ったを掛けたくホンダとS2000ユーザーに向け発信するものです。S2000に興味がある方を含め、閲覧していただけると幸い
2025年5月30日 [ブログ] みやじさん -
LAFセンサー交換
定期交換です。何年か前から警告灯が点いていたのですが、高額でOBD診断器で原因も分かっていたので、キャンセルして使ってました(笑)
2025年5月4日 [整備手帳] たっすんさん -
LAFセンサー交換他
エンジン警告灯点灯LAFセンサー特性ずれ
2024年10月20日 [整備手帳] カードックさん -
S2000 LAFセンサ(O2センサ)不良に関する紆余曲折について(情報共有)
1 経緯LAFセンサはS2000の消耗品の一つであり、経年劣化により故障が発生、エンジン不調の原因となるため、交換必須部品です。2 故障の始まり~部品交換までR4年12月、エンジンチェックランプが点灯
2024年5月21日 [ブログ] みやじさん -
LAFセンサー、イグニッションコイル、ノックセンサー交換
勢いよくVTECに入れるとエンジンチェックランプが点灯。エンジンを切り再びエンジンをかけるとチェックランプは消灯しますが、VTECに入れる度に点灯するようになりました。ダイアグにかけるも無限ECUのせ
2023年11月28日 [整備手帳] Tanisanさん -
O2センサー&AFセンサー エンジンチェックランプ点灯
特に異常なく走行してたのだが、スーパーに立ち寄りエンジンスタートすると、いきなりエンジンチェックランプとシステム点検の表示が・・・たぶんO2センサーだろうということで整備。
2022年8月7日 [整備手帳] shu6555さん -
ホンダ純正 O2センサー 36532-RNA-A01
引き続きO2センサーも投稿させていただきます。こちらも同型エンジン搭載車種の、ステップワゴン、ストリーム、クロスロード、シビック、アコード、CR-Vなどが対応しているかなと思いますので、検索用に記載し
2022年3月15日 [パーツレビュー] どぅりんりさん -
ホンダ純正 LAFセンサー 36531-RNA-J01
ホンダ純正のLAFセンサーになります。R20Aエンジン系列の車は同じセンサーが使われているかなと思います。ステップワゴン、ストリーム、クロスロード、シビック、アコード、CR-Vなどが対応になるかなと思
2022年3月15日 [パーツレビュー] どぅりんりさん -
インサイト、禁断の封印解放~
この春に交換した社外品のLAFセンサーですが・・・海外用だったせいかもしれませんが・・・希薄燃焼(リンバーン)状態の時にパワーダウンしてリンバーン走行が維持出来ません。このままでは低燃費走行がほぼ不能
2021年5月6日 [ブログ] タイプCさん -
LAFセンサー届きました~
密林に注文した例の物、本日届きました~こんな状態で梱包されていました~中身~さ~て、来月の12か月点検の準備は整った~
2021年2月28日 [ブログ] タイプCさん -
来月の12ヶ月点検に・・・
約10年以上前、走行距離約16万㌔の時にLAFセンサーが壊れました~それから・・・現在の走行距離が約33万㌔、そろそろ危うい頃かな~と言う事で・・・LAFセンサーを交換で注文したところ・・・在庫「0」
2021年2月21日 [ブログ] タイプCさん -
O2センサー交換(フロント・リア)
リフレッシュもセンサー系に着手。10万kmオーバーの個体なら手を付けてもいい箇所。AP1は触媒破損→センサー破損コンボの可能性もある為、触媒と合わせて検討の必要あり。金額は純正でディーラーに頼めば5万
2020年10月17日 [整備手帳] ほかちゃん@S2000さん -
エディックス(D17A) : DENSO製LAFセンサー(36531-PLR-003)、品質確認。
LAFセンサーと呼ばれるリニアA/F(空燃比)センサー。果たして、ネット通販で買ったコレはデンソー純正なのか?高かっただけの粗悪品である可能性はないか?
2019年7月26日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
エディックス(D17A) : DENSO製LAFセンサー(36531-PLR-003)、到着。
い
2019年7月26日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
DENSO LAFセンサー
対応車種:シビック 3D (EP3)対応純正品番:36531-PRB-A01 (36531PRBA01)メーカー: DENSO(デンソー)エンジンチェックランプが点灯し、車両診断したところ、LAFセン
2018年11月8日 [パーツレビュー] たけ゜さん -
🔱O2センサー交換🔱上流編
最近アイドリングが異様に不安定なので、恐らく上流側O2センサーだべやぁ😳って感でコイツ疑いましてね🙈GB3フリード用でさぁ🚙同じL15Aだもの世話ねぇだんべンナモナァ👺ヤフヲクで僧侶込み250
2018年5月18日 [整備手帳] シャチョーさん -
ホンダ純正(DENSO製) LAFセンサー(O2センサー)
LAFセンサーと呼ばれるリニアA/F(空燃比)センサー。DENSO192400-1170DU2D17A VTEC-Eエンジンが載っているBE1エディックスの場合、純正のタコ足(エキマニ)の集合部あたり
2018年3月6日 [パーツレビュー] てぇかむ#低燃費化さん -
インサイト アシストせず Orz
インサイトがアシストしなくなりましたディーラーに緊急入院原因は・・・LAFセンサー(O2センサー)異常でした~めでたしめでたし追記この時の走行距離は162120㎞でした~LAFセンサー(O2センサー)
2017年8月19日 [ブログ] タイプCさん -
LAFセンサー交換。(×)
5月24日(水)の朝、PGM-FI警告灯が点灯した。
2017年6月4日 [整備手帳] K20Aさん -
ホンダ(純正) LAFセンサー
新品になりました。
2015年5月19日 [パーツレビュー] IGATEGRAさん