#LapTimeのハッシュタグ
#LapTime の記事
-
クーラント交換
他作業と並行の為タイヤも外されております。下に潜りますので、ジャッキアップしたらリジットラックはしっかり設置しましょう。
13時間前 [整備手帳] リベレガさん -
LAPTIME coolant faster ver.3
クーラント交換ついでにLAP TIMEのcoolantfaster.ver3を投入してみました。新品クーラントじゃなくても効果はでるようですが、どのみち交換時期だったので(*^^*)中身は墨汁並に黒い
13時間前 [パーツレビュー] リベレガさん -
LAPTIME LapTime coating Racing
先日の東北ツーリングの際に代表より塗っていただきました~♪imp)塗った直後は下りからでしたので平地から走った感想はコーティング効果なのか惰性か慣性なのかよく分からないけど何かスーって感じで進みます!
2025年8月3日 [パーツレビュー] piyo2さん -
久しぶりの早朝洗車💦~新兵器登場🎵
2025/08/03(日)実に2カ月ぶりの本格洗車あさ6:30洗車開始~先ずはホイールから...専用ブラシを駆使して、リムからホイール内側まで次にボディ...水を掛けながらの素手洗い(苦笑)...この
2025年8月3日 [ブログ] エムロック(S=E)さん -
引き取りに行ってきた
昨日預けたロドを引き取りに行ってきた。今日も暑かった〜☀️♨️代車のMAZDA2に乗り込む時に37℃…軽く死ねるな💦💦💦定時に出たものの、職場の周りは渋滞😵エアコンの風も冷房が追いつかないよう
2025年7月29日 [ブログ] Marさん -
LapTime CoolantFaster Ver.3投入(54498km)(GFC27)
さて、車検の事前点検と作業内容の取り決めにオートバックスへ行ったわけですが。冷却水は交換しない、添加剤対応(2100円)。はぁ?ということで、待つことなく添加剤入れましょう。LapTime Coola
2025年7月28日 [整備手帳] るなるりさん -
LapTime タイヤコーティング
LapTimeさんのタイヤコーティング剤です。本コーティング剤は、只のコーティング剤では無く、静電気除去効果が有るコーティング剤なので、様々な効果を得る事が出来ます。具体的には、・転がり抵抗の軽減・排
2025年7月26日 [パーツレビュー] @dryさん -
新品タイヤにコーティング剤(LapTime tire coating)塗布
交換したばかりの新品タイヤですが、敢えてLapTimeさんのタイヤコーティング剤を塗布します。本コーティング剤の詳細は、https://laptime.base.shop/items/71623068
2025年7月26日 [整備手帳] @dryさん -
LapTime インテークエフェクター
エアクリーナーに取り付ける静電気除去フィルタートルクUp、レスポンス向上、燃費改善等々ということでシビ君の性能向上を求めてコチラをいつもの高速巡航400kmの道のりで平均燃費1km Up😁
2025年7月21日 [パーツレビュー] Klooseさん -
インテークエフェクター取付
静電気除去フィルターを取付ますエアクリ外してクリップで止めるダケ↓商品紹介ページhttps://laptime.tech/intake_effector/走行:61,104km
2025年7月21日 [整備手帳] Klooseさん -
LapTime インテークエフェクター
エアクリーナーに取り付ける静電気除去フィルターエアクリに付けるだけでエンジン&燃費性能Upするという優れモノということでコチラを基本シリーズハイブリッドなので、どこまで体感出来るか分かりませんが、燃費
2025年7月20日 [パーツレビュー] Klooseさん -
LapTime Coolant faster ver.3
お約束の儀式。走行後の冷却水が熱いうちに入れてしまいます。そうすれば、第1弾として冷却水の収縮作用によってエンジン周りおよびラジエーターに取り込まれていきます。ダイレクトに投入してませんので、効果はジ
2025年7月19日 [ブログ] るなるりさん -
オートバックスクオリティ
車検見積もりしてきました。冷却水交換依頼したわけです。最近の冷却水は劣化しにくい。まあ、確かに。10万キロ超えたら交換しましょう、だって。いや、希望しているのですが。交換すると時間がかかる、費用がとか
2025年7月19日 [ブログ] るなるりさん -
LAP TIME LapTime coating Racing
ツーリングオフの際にお試し施行させてもらいました(*^^*)洗車後、濡れたままのボディに水分を拭き取りながら作業できるので施行は楽な方だと思います。コーティング液はかなり濃いので、濃色車はムラが出やす
2025年7月17日 [パーツレビュー] リベレガさん -
燃費いいわ
排気量や過給を上げずにトルクを上げることが出来れば燃費が良くなる傾向があります。※トルクが上がった分アクセルの量を減らせればですトルクが上がって楽しくなっちゃってたくさんアクセルを踏んでしまうと燃費は
2025年7月17日 [ブログ] 清瀬 裕之さん -
LapTime LapTime coolant faster Ver3
インテグラ TypeR(DC5)に投入社外ラジエター(アルミ2層)使用状態で外気温32℃ 時走行中の水温 80℃停車時の水温 89℃(サーモスタッド始動)▼体感トルクに上昇を確認アクセル量を減らせるの
2025年7月17日 [パーツレビュー] 清瀬 裕之さん -
Racingは先にコーティング剤
雨が降りましたので、基本的なところを確認。アレもコレも付加効果の付いたコーティング剤LapTimeコーティングRacing大元は名前の通りコーティング剤。基本的なところを確認しました。細かい雨粒をしっ
2025年7月16日 [ブログ] るなるりさん -
LAPTIME東北ツーリング
この前のブログでも告知していましたLAPTIME東北ツーリングに行ってきました🫡今年で3回目の開催!皆さん遠くからありがとうございます🙏当日朝9時集合に合わせ早目に出発!←したんだよしたんだけど…
2025年7月16日 [ブログ] sodatiさん -
LAPTIME coating Racing
LAPTIME coating Racingお試し施工を全面しました。ガラスにも剛性感が変わったのかわからないですが、走りがソフトになり加速感が変わりました。山道もノーマルモードで楽に上がって行き
2025年7月15日 [パーツレビュー] sora0917さん -
LAPTIME LAPTIME coating Racing
静電気除去コーティングのLAPTIMEの最新最強コーティング「Racing」東北ツーリングでお試し施工させてもらいました施工すると以下の効果が体感出来るらしい!・ボディ剛性向上・トルク向上・トラクショ
2025年7月15日 [パーツレビュー] sodatiさん