#LE-RV1のハッシュタグ
#LE-RV1 の記事
-
さようなら!となりのプレちゃん…。
内張を張り替えたり、メロディーホーンを取り付けさせて貰ったりと、色々楽しませて貰って来たとなりのプレちゃんですが、4月1日にDE3FSデミオに乗り換えるそうです。ついては、部品を取って欲しいと言うこと
2018年4月1日 [ブログ] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、スタッドレス交換!
今日はご近所のプレオのタイヤ交換です。消耗品の交換では無く、冬用のスタッドレスタイヤに差し替えるだけ。久々の登場に、ちょっと緊張気味のLE-RV1プレちゃんです。かなり汚れていますので、タイヤ交換後は
2017年12月22日 [整備手帳] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、スタッドレス交換!
今日はご近所のプレオのタイヤ交換です。消耗品の交換では無く、冬用のスタッドレスタイヤに差し替えるだけ。久々の登場に、ちょっと緊張気味のプレちゃんです。ほんと、久しぶりのLE-RV1プレオです。かなり汚
2017年12月22日 [ブログ] ChinaARTさん -
逆隣のおっちゃんのプレオにドリンクホルダー追加!
今回の車は初登場で、別の初老夫婦が乗っとるスバル・プレオ『LE-RV1』じゃ♪そのおっちゃんが訪ねてきてわしに言うたンは、「汎用品のエアコンダクトに付けるドリンクホルダーだと、いつもぶつかって壊してし
2017年3月31日 [ブログ] ChinaARTさん -
三菱自動車(純正) トッポBJ前期用フォグランプ(パーツ流用)
2015年12月25~26日の作業。前にも紹介していましたとなりのプレちゃんのフォグランプ取付計画。三菱トッポBJ前期に付いているレイブリック H42Aを流用することにして購入済みでした。某オークショ
2017年3月29日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA メタルアーク 4650K H3 BD322
2016年6月10日の作業。前回取り付けたフォグのバルブを、やはり白に変更する事になりました。当方が他社フォグを流用して加工し取り付けしたものですが、当方が居る限り何の問題も無いものの、居なくなると交
2017年3月29日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
スバル純正 サングラスケース付きマップランプ
2015年11月30日の作業。プレオLE-RV1にはルームミラーの根元にランプが無く、車内の真ん中に一つ有るだけ。なので、点けても手暗がりったらありゃしない。オーナーさんは夜の運転は殆どしないとのこと
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
ノーブランド 電子メロディホーン
2015年11月4日の作業。今回は、軽車両のショボイ音のホーンを、ダイナミックなサウンドに変えて欲しいと言うことなので、以前手配して不良品だった商品の交換品が届いているので、そいつを使って組み込みまし
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
百均 アクリル系ストールを流用
2015年10月16日の作業。スピーカーやカップホルダーなどで作業しているプレオ。色々弄っているウチに発見したのですが、フロントのドアトリムにだけ貼られている「ファブリックタッチの生地部分」が、かなり
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
百均 アクリル系ストールを流用
【再レビュー】(2017/03/28)2015年11月20日頃の作業。リアドアの方も、カットデザインだけ存在するので、フロントと同じストールをその上に貼り付けてみました!
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
aiwa純正 CSD-NS5MD用スピーカー(パーツ流用)
2015年10月15日の作業。ドアモールの次にカップホルダーの取付を完了したスバル・プレオ。続いては、この間のデミオでも経験した「リアドアにスピーカーの無いタイプ」の車にスピーカー導入の第2弾です!別
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
トヨタ純正 bB用ドリンクホルダー(パーツ流用)
2015年10月7日の作業。プレオの持ち主が訪ねて来て、「汎用品のエアコン・ダクトに付けるドリンクホルダーだと、いつもぶつかって壊してしまうんで、センターコンソールに何か付けられへんやろか・・・?」と
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
ノーブランド U字ドアモール
2015年10月3日の作業。今日の作業は「ドアモール」。持ち主さんが、自分で買ってきたドアモールを運転席のドアにだけ貼っていましたが、緩くてスポスポ外れていたのを見た時、弄りたい虫が騒ぎ出して、「綺麗
2017年3月28日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、リアスピーカーをグレードアップ!
昨年10月15日、隣のプレオになかったリアスピーカー増設をしました。手持ちのラジカセに付いていた9cmコーン型フルレンジスピーカーを付けたのですが、8Ωだったことと、小さかったことで音が良くなかったン
2016年6月11日 [ブログ] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、フォグランプのバルブをホワイト化!
続いてはフォグランプじゃ。これ、わしが他社製品を流用して加工取り付けしたものじゃで、わしが居る限り何の問題も無いンじゃが、わしじゃないと交換出来ンのがネックじゃな。今回は、イエローからホワイトへ。おっ
2016年6月11日 [ブログ] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、夏タイヤに交換ついでに!
となりのプレちゃん、タイヤを夏用ラジアルに戻しました。そのついでに、細いのが申し訳程度に付けられているマフラーに、75φのカッターを取付け。最近は、先太で全長が130cm以上のモノばかり出回っていて、
2016年3月8日 [ブログ] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、スタッドレスに交換!
となりのプレオは、毎年12月になるとスタッドレスに交換しておられるンじゃ。いつもはスタンドでやるそうなンじゃが、今年は色々着手した流れから、わしが交換して上げる事に。ジャッキアップ。プレオのジャッキポ
2015年12月26日 [ブログ] ChinaARTさん -
となりのプレちゃん、マップランプ取付!
となりのプレオも、となりのデミちゃんに肖って、これからは『となりのプレちゃん』シリーズにしてしまうことにしましたぞ♪で、となりのプレちゃんにはルームミラーの根元辺りにランプが無く、車内の真ん中に一つ有
2015年12月2日 [ブログ] ChinaARTさん -
びっくり!
となりのプレちゃん、前に内張り貼り付けの時、ついでにボンネット内部を点検したンじゃが、そん時とんでもない整備不良を発見したんじゃ!!それは、わしにゃぁとても考えられンくらいの、プロの車屋のポカじゃった
2015年11月17日 [ブログ] ChinaARTさん -
ご近所のスバルプレオをリフレッシュ~♡
スピーカーやカップホルダーなどで作業しとるプレオ。色々弄っとるウチに発見したンじゃが、フロントのドアトリムにだけ貼られとる「ファブリックタッチの生地部分」がかなり擦れて剥げてきたり、タバコの焼け焦げも
2015年11月12日 [ブログ] ChinaARTさん