#LEDウインカーのハッシュタグ
#LEDウインカー の記事
-
RXCARGO LEDウィンカー
純正ウィンカーは小さい車体のZにはデカすぎるので、小さいレンズのLEDウィンカーに交換しました💡ハイフラ防止には抵抗をかまして対策しました。だいぶスッキリしたんじゃ無いでしょうか?😃
15時間前 [パーツレビュー] たけたけZさん -
PIAA LED ウィンカー アンバー光 1100lm
テールレンズを純正に戻す際、ウィンカーとストップをLEDに交換しました。こちらはウィンカーです。明るさは夜間は嫌がらせレベルに明るいです。抵抗内蔵ですが、たまにハイフラになります。一度なるとしばらくハ
昨日 [パーツレビュー] 森の猫さん -
不明 メタルクラッド50W6Ω
最近のLEDウインカーバルブにはハイフラ防止抵抗や冷却ファンなどが装備されてますが何かと不具合が多い様なのでファン無しのバルブを選択し一応抵抗内蔵みたいですが最初から従来のメタルクラッドを装着する為購
2025年7月25日 [パーツレビュー] クロベイ♪さん -
不明 爆光168連 LEDバルブ4個セット
3014SMD CHIPT20 アンバー 無極性 ハイフラ防止抵抗内蔵だが最初からメタルクラッド装着しましたこれで安心 知らんけど🤣期待通りの爆光です耐久性は不明なので今のところオヌヌメw
2025年7月25日 [パーツレビュー] クロベイ♪さん -
LEDウインカー取付、カウル取付 後編
ラフアンドロードのオフ車用カウルです。セローやDトラ、シェルパ用で取付け位置は任意ですが、Dトラに近い下側に取り付けました。
2025年7月21日 [整備手帳] montagne501さん -
切手サイズのマイコンボードを試す
前回、Arduinoと4チャンネル オプトカプラで制御を行ったが、物理的にオプトカプラが大き過ぎるため、スペースが足らなくなってしまった。そこでArduinoより小型な切手サイズのマイコンボードM5S
2025年7月21日 [整備手帳] voxel8さん -
LEDウインカー取付、カウル取付
ZETAのナックルガードのLEDウインカーを取り付けるのに、純正ウインカーを外すかどうするかいろいろ考えたのですが、LEDの品質がイマイチそうなので、純正ウインカーを残すことにしました。回路はそのまま
2025年7月20日 [整備手帳] montagne501さん -
リアウィンカー球交換
デッキバン時代から使っていたLEDウィンカーが切れたので交換っす。5年も使えば切れるわなwww
2025年7月19日 [整備手帳] 日々輝さん -
PROVA カラードファンクショナルドアミラー
PROVA カラードファンクショナルドアミラーのブルーです。(型番: 90250VL0100)以前よりSTIアンチグレアドアミラーに興味があったものの、販売終了してしまい、出回っている中古品はほとんど
2025年7月15日 [パーツレビュー] Rollin’さん -
ウィンカー信号 → Arduino → LEDテープ
今までサイドマーカーからドアミラーLEDテープに電源を供給しているだけでしたが、
2025年7月13日 [整備手帳] voxel8さん -
perrace T20 LEDウインカー ピンチ部違い ハイフラ防止
perrace(パーラス)のLEDウインカーです。CX-5を購入した時は、めんどくさいからLEDじゃなくても良いかなと思っていました。http://minkara.carview.co.jp/user
2025年7月11日 [パーツレビュー] りゃあさん -
当選させていただきありがとうございます🙏
みなさん、こん○○は。先日、veleno様より、七夕プレゼントキャンペーン当選メッセージをいただきました。本日、クーポン使用可能日でしたので、さっそく使用しました。LEDウインカー以外をどれにするか迷
2025年7月11日 [ブログ] Hibikiさん -
【備忘録】リア用LEDウインカー故障に伴う交換
2023年9月にリアウインカーをLED化していたのですが、本日2025年7月 出先のショッピングセンターから帰る際に、右方向のウインカー使用時のみハイフラが発生するようになりました(・_・;)http
2025年7月10日 [整備手帳] スマイリー!さん -
PIAA LEDウインカーS25 / LEW104
※追記 2023年9月〜使用していましたが、2025年7月に片側が故障のため、ステルスバルブへ交換しました。やはり抵抗内蔵タイプは耐久性に不安がありますね(^_^;)PIAAさんから発売されている、抵
2025年7月10日 [パーツレビュー] スマイリー!さん -
LEDウインカー
暑いので古い車には乗る気にはなりませんので、こんな季節は基本整備で過ごします。で、AWのウインカーを23ジムニーで使っていたLEDに交換しました。※省電力ではなく、視認性の向上を目的としてます抵抗内蔵
2025年7月6日 [ブログ] あなはいむさん -
ウィンカーの信号は何処から取っていたのか?
ドアミラーウインカーは何処から信号を取っていたのか、かなり前なので忘れてしまいました。
2025年7月6日 [整備手帳] voxel8さん -
HID屋 / トレーディングトレード LEDウインカー アンバー2200lm
フロントウインカーはLED、バックランプもナンバー灯もLED、なのにリアウインカーは電球…リアウインカーもLEDにしました。明るいです。
2025年7月5日 [パーツレビュー] SKTAさん -
2025.7.3(木) 9640km LEDからハロゲンステルスバルブへ…
午前中にキーパーラボさんで綺麗にしてもろたマイソリオ😁気分も上がり、撮影とお昼ご飯(ざるそば美味かった❤️w)に出かけて「いい休日だぜ〜🎵」なーんて思いつつ、ふと右折待ちの信号で気付く右後方からの
2025年7月4日 [整備手帳] PUNI♪さん -
PHILIPS LED-Amber WY21W
クリアテールなのにターンランプのオレンジ色で目立つので、LEDにしました。
2025年7月3日 [パーツレビュー] #tomoさん -
ジムニーに装着していたLEDウインカーをジムニーノマドに移植
グリルの取り外し
2025年7月3日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん