#LEDリフレクタのハッシュタグ
#LEDリフレクタ の記事
-
エスクァイアのバンパーをZSに交換しました。
なかなか様になっております。ちょいと前に交換しました。
2020年1月2日 [整備手帳] 岐阜のユウくんさん -
シェアスタイル LED リフレクター
LEDリフレクタを装着しました。スモール点灯、ブレーキ点灯します。ウインカー点灯の配線も付いていますがあえて未接続にしています。ブレーキ点灯は車検通らない可能性があるので対策必要ですね。関連情報URL
2019年9月28日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
【自作・取付】リフレクタLED化
車検も終わったので、LEDリフレクタを自作しました。初代でもやっていたので要領はつかめていたつもりでしたが、配線間違えて…。とりあえず殻割はカッターで溶着部分に筋を入れ、精密マイナスドライバでこじてい
2019年6月24日 [整備手帳] montanさん -
LEDリフレクター 装着
念願叶って自力でLEDリフレクタを無事に装着できました。以下ダイジェスト版です。まず作業前にバッテリーのマイナス端子を外し。フェンダーアーチモール取り外し。
2019年2月21日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
LEDリフレクター 準備②
皆様にたくさんアドバイス頂いて自分なりに塾考した結果、スイッチは取り付けず、分岐もさせずに左右それぞれ独立配線することにしました。各アイテムの接続は圧着端子でやることに。ギボシ端子も考えましたが、車検
2019年2月16日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
LEDリフレクター 準備①
LEDリフレクタを防水加工すべく、セリア(100円均一)でコーキング剤を購入。商品名は「シリコーン補修剤」。
2019年2月16日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
ギボシ端子をかしめる(付ける)①
シェアスタイルのLEDリフレクタを取り付けたいと思い、オートバックスに持ち込んだら工賃16,000円との見積り(持込は工賃2倍)。ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 高すぎっ!まぁほぼ人件費でしょうね。あと
2019年1月27日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
ギボシ端子をかしめる(付ける)②
次に外側(配線)。芯線にかしめたツメより大きいツメ。まずは「3.0」と書かれた穴で仮締め。
2019年1月27日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
MR企画 LEDリフレクター
RGの時に比べてコーキングがきちんとされていた感じは、ありました。
2018年10月14日 [パーツレビュー] miyu-pantherさん -
LEDリフレクタ 作成
LED化 第4弾です。またまたのLEDネタです。LEDリフレクタを作りました。ヤフオクでお安く売ってるのは知ってますが、お金をかけたくないのと自分で作るのが好きなので。まずは、完成図です。
2017年11月19日 [整備手帳] LENさん -
LEDリフレクタ装着
LEDリフレクタの作成が完了したので、早速取り付けてみました。昼間でも日陰なら十分見えるレベルです。画像は、ブレーキランプON+LEDリフレクタONです。ブレーキより暗いのは狙い通りです。
2017年11月19日 [整備手帳] LENさん -
[定番] リフレクターLED化
もう定番中の改造ですが。リフレクタを発光させますーオクで買ってきた、SH/SJフォレスター用 純正LEDリフレクター70発【SHINING SPEED】です
2017年3月27日 [整備手帳] モンテス級さん -
LEDリフレクタに交換(作業編1)
バッテリーのマイナス側を外します。
2016年12月30日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
LEDリフレクタに交換(作業編2)
助手席側が不点灯だったので代替品が届きました。
2016年12月30日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
OTOSKY REAR BUMPER LIGHT (LEDリフレクタ)
リヤのリフレクタをポジション、ストップで点灯させることができる定番パーツです。リフレクタがクリアでウィンカーやバックに連動するタイプもありますが、車検が面倒なので赤にしました。品質はそれなりですが、配
2016年12月30日 [パーツレビュー] SGP@白い牛飼いさん -
LEDリフレクタに交換(準備編)
ブツはヤフオクで落札しました。
2016年12月30日 [整備手帳] SGP@白い牛飼いさん -
ノーブランド LEDリフレクタ
【総評】以前のものと比較して形状が若干異なるため、バンパー側の加工が必要でした。LEDの数、明るさはそれなりといったところです。価格から考えれば妥当でしょうか。【満足している点】レンズの奥行きが大きく
2016年9月17日 [パーツレビュー] kaz@rb3さん -
メーカー・ブランド不明 LEDリフレクタ点滅リレー
【総評】壱号機でも付けていたリフレクタ点滅リレーを今回も付けてみました^^前回とは違うリレーなので点滅回数が違います。製品型番はGS100Aと書かれてて、同じモノがあちこちで全然違う価格で販売されてま
2015年9月3日 [パーツレビュー] Cruさん -
リアバンパーLED取付
昔買ってそのままだったLEDリフレクターが出てきたので取り敢えず取り付けてみる。
2014年10月12日 [整備手帳] 魔幻楼さん -
BRIGHT X LEDリフレクター AA-03
絶対にやりたかったところ!ただ、値段が値段なので、自作?と思ったりもしていたのですが・・・(。-∀-)定期パトロールで見つけた♪(*^^*)このメーカーだけ、いつも行くDで唯一入庫OKとのことなので!
2014年6月24日 [パーツレビュー] taku1177さん