#LED化のハッシュタグ
#LED化 の記事
-
Heart-Beat Motors計画(キーシリンダー編)
クルマは、あなたを、ときめかせていますか。レイラと共に流れたCMは、多くの人をワクワクさせましたね。最近少しCMで復活したり…当時まだ学生だった私の心にも刺さりました。話を戻しましょう。以前電球色LE
4時間前 [整備手帳] honmaru55さん -
WENLE T20 LEDウィンカー
LED化したかったのと、消灯時に電球のアンバー色がわからないようにステルスのものにしたかったので、こちらの商品を購入しました。動画を参考に交換作業をしましたが、片側10分程度で割と簡単にできました。明
7時間前 [パーツレビュー] Rollin’さん -
ソナー製ヘッドライトバルブ交換
ソナー製ヘッドライトに付属しているハイビームと純正から移植したロービームのバルブを交換しました。
9時間前 [整備手帳] 白ネギさんさん -
ポジション球LED化
LED球はストックしてたので、空いた時間を使って交換しました〜予習で『狭くて手が入らないからライト外す』ってあったのでサクッとバンパー半外しからのライトを外しての交換!
昨日 [整備手帳] にこぱんさん -
バルブ交換=LED化・・・良い時代やん
>最初にこれを見つけた時は、本当にそのままイケるんかと、LEDって光量大丈夫か?と疑ったのだが・・・。>バルブをLED化。文字通りの事だけど、何というか、普通にポン付けできちゃうとか楽な物が出てるんで
昨日 [整備手帳] bancle1978さん -
ユアーズ LED バニティランプ
バニティミラーランプに使用するT6.3 31mmのLEDバルブです。商品コード : room_led_t6-3_31_2_white自動車用LEDバルブを製造販売しているメーカーやショップ、今はものす
昨日 [パーツレビュー] Lorryさん -
PARTS YARD K-LINE LEDラゲッジランプ LG-001
※商品画像は使い回しです前車MA37Sソリオより移植。スズキとホンダってラゲッジルームランプの規格が一緒なんですね。本体サイズもコネクタも。フラットLED内蔵で、ランプユニットごと交換するタイプです。
2025年9月8日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ウインカーランプ変更
カバーは手で外れますのでバキっと外してください。冬場はツメが折れやすいので外す際は注意してください。下側のネジ山(助手席側)付近が錆びてました。白のタッチペンは持ってないので適当な白で補修しないと。
2025年9月8日 [整備手帳] しびはやRSさん -
ウィンカーをLEDに交換
ウィンカーもLEDにしてみました。一応ハイフラ対策はされてるみたいなのでポン付けで良いはず。
2025年9月8日 [整備手帳] 0SGさん -
ピカキュウ T20D PHILIPS LUMILEDS製LED搭載 LED MONSTER 150LM ウェッジダブル球 LEDカラー:レッド
【再レビュー】(2025/08/15)8年5カ月使用して、ストップランプの片方の、ダブルのうちシングルが、点灯しなくなりました。他のLEDランプと比べると、意外と寿命は短いかな?
2025年9月7日 [パーツレビュー] boobo7さん -
PARTS YARD K-LINE LEDラゲッジランプ LG-001
みんカラ内でいくつかレビューを見かけて、衝動的に落札してしまいました(笑)これまでは、純正ラゲッジランプのバルブをLEDに交換していました。純正はT10ウェッジ球を使用するので、当初T10LEDを装着
2025年9月6日 [パーツレビュー] Lorryさん -
バニティミラーランプ LED化
せっかくルームランプとマップランプが標準でLEDなのに、なぜかバニティミラーを開くとベージュの光が…というわけでLED化します。バニティミラーの蓋を開き、ランプの下部にある切り欠き(赤丸)をこじってカ
2025年9月6日 [整備手帳] Lorryさん -
やっぱ明るい方がええよね
>JB23Wは古い車なのでメーター球がT10ってのが良いよね。当然、電球も古くなってて何かメーターが暗かったので、早速LEDに交換しますた。>なるべく光が拡散するやつ探して付けたけど、まぁ、こんなもん
2025年9月6日 [整備手帳] bancle1978さん -
点いたり消えたりACユニット照明
>風量スイッチを触るとなぜか消えるACユニットの照明。そしてちょっとパネルをパンチするとまた点灯。完全に接触不良やんOrz・・・>ググって同じ症状の方はいないか調べたところ、やはり同じ事が起きていた人
2025年9月6日 [整備手帳] bancle1978さん -
みね商店 LED T20
麗しく点滅するリアのウインカーをみね商店さんの爆光LEDに換装したらやんちゃに点滅するウインカーに変身https://led-mine.com/i/00000030fl光量が上がって昼間も夜間も視認し
2025年9月6日 [パーツレビュー] 桜薫さん -
[N-one RS JG3 6MT] 明るいLED室内灯を手に入れろ
N-oneのJG3後期型は、LEDの室内灯が装備されている。白色光で艶色性も良く十分な明るさではあるんだけども、JG1で装着していた社外のLEDに比べると、明るさが足りない
2025年9月6日 [整備手帳] yasu@gunmaさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブ スタンダード T20 ダブル
納車前の仕入れ。ブレーキランプのLED化へ。ローコスト商品ですがメーカー品として購入しました。
2025年9月6日 [パーツレビュー] take4722さん -
不明 t16 LEDバルブ
【再レビュー】(2025/09/06)気がついたら点いていませんでした。T16の手持ちがなかったのでT10のLEDを装着。おすすめしません。
2025年9月6日 [パーツレビュー] 0SGさん -
不明 LEDバルブ 31mm
【再レビュー】(2025/09/06)片方は点かず、もう一個は点滅してる状態。半年持たなかったです。オススメしません。
2025年9月6日 [パーツレビュー] 0SGさん -
ヘッドライトバルブ交換
こちら、これまで取り付けていましたHID屋さんのQシリーズです。
2025年9月5日 [整備手帳] kazu@@さん