#LLC添加剤のハッシュタグ
#LLC添加剤 の記事
-
AISIN LLC Performance Recovery ADPAZ-9005
昨年の車検の際、クーラントの交換をお願いしたんですが、まだまだ必要無いとの事で却下されました。ロングライフとはいえ劣化はするでしょう?との思いからクーラント復活剤を添加しました。使用したのはアイシンの
2024年10月20日 [パーツレビュー] 気まぐれカーマさん -
暑さが本格化する前に冷却系メンテ
GWに突入。今回もユーアイビークルさんでメンテ。
2024年4月27日 [整備手帳] とすかさん -
街場までドライブでした(^_^;)
エアクリーナー加工をしてからの試運転→LLC漏れが見つかり対処でした(^_^;)エンジンが冷えたので此奴を補充であります♪500㍉㍑のペットボトル並々クーラントを抜き補充しました(^-^)良かった事が
2023年8月30日 [ブログ] takeshi.oさん -
古川薬品工業 クーラントリカバリー
古川薬品工業のクーラント性能復活剤。LLCの延命用に使用しました。某有名メーカーのOEM供給先と噂されるこちらの商品を選択。お値段が半額以下とかなり違います。効果としては(メーカーHPより)⚫防錆性能
2023年8月10日 [パーツレビュー] まる03さん -
Rislone クイックヒート(クーラント添加剤)
冬ももう終わりに近づいてますが、最近、こんな商品を発見したので衝動が抑えられず使ってみます。クーラントが早く温まり冬場の燃費向上が見込めます。サイズは、500mlのペットボトルくらいです。スペイドの場
2023年2月7日 [整備手帳] kevin801さん -
クーラントブースター添加
先月に継続車検を受けたデミオ、車両を預ける際にLLCを交換するか相談したところ「いつものクーラントブースター使えばいいでしょ」とそっけない返事w 主治医が言うんじゃしょうがないってことで作業しました。
2020年10月4日 [整備手帳] おとぅさんさん -
RED LINE WaterWetter
【総評】2回目の蒸し暑い日本の夏を控え、熱トラブル予防の為LLCの冷却効果を高めるRED LINEのWaterWetterを添加しました。以前Z33の時にはバルクヘッドを通して熱を感じる時もあるほどで
2017年3月5日 [パーツレビュー] みなと@AOLANIさん -
RED LINE Water Wetterの注入
LLCの冷却効果を高める添加剤RED LINE社の Water Wetterを注入しました。注入前、冷却時の現状レベル
2016年5月4日 [整備手帳] みなと@AOLANIさん -
3回目の車検。
先月末、8月30日のお話になりますがラフェスタの3回目の車検を行いました。お願いしたのは、親父の代から長年お付き合いしている整備工場。私の「顔なじみ」様も多く入庫している工場です。当日の朝、整備工場の
2012年9月14日 [ブログ] 鈍行電車さん -
エストレモ LX(LLC添加剤)
LLCの温度上昇を抑制し安定させる効果がありますので水温が上がり気味なエンジンにオススメです但し…パワーやトルク燃費などへの体感効果は殆どありませんチューンやオイル類は一通り手を入れて更なる燃焼の
2012年8月16日 [パーツレビュー] 石蕗 参四郎さん -
estremo LLC添加剤 LX
【メーカーより一文抜き取り】過度の油温上昇が解消できない場合に効果を発揮します。 また、他にも下記効果が期待出来ます。 ●暖気運転の時間短縮(外気温が低い場合に有効) ●ヒーターの実効時間短縮(外気温
2012年8月16日 [パーツレビュー] Ackey40さん -
MOTUL Mo COOL
LLC添加剤です。(水でも可。但し零度以下では凍結します)真夏のエイト祭に向けてTC1000を10周全開出来る様に、保険の意味で投入しました。能書きを読むと、入れるだけで-15℃とかラジエターが凍りつ
2012年8月13日 [パーツレビュー] RE龍さん