#LRのハッシュタグ
#LR の記事
-
waxaddict 🇬🇧 Lux Reflexionis 100ml
日本のwax kingがwaxaddictukに別注カスタムしたオリジナル限定🇯🇵初WAXです。waxaddict(訳:ワックス中毒)製は初めての利用となります。waxaddictは難易度高めのW
2024年10月12日 [パーツレビュー] シャバ~二さん -
B-STYLE JB64(AT.MT)JB74(AT)用強化トランスファーチェーン
今年に入ってから何度かトランスファーブロー…(運転の仕方が悪い)トランスファーを総入れ替えするついでに、トランスファーチェーンを強化品にしました^_^純正と比べると少し色が違うので、材質が違うようです
2024年7月2日 [パーツレビュー] スライダーさん -
B-STYLE JB64.74ダウンギア
※こちらのダウンギアは旧型の製品です、今は若干ダウン率が異なる新しいタイプが発売されています。クラッチを壊し、クラッチ交換をすることになったんですが、このままクラッチだけ直してもまたすぐにクラッチが無
2024年7月2日 [パーツレビュー] スライダーさん -
ランドローバー ディスカバリー(5代目)、採寸&装着確認(完成)
昨日はランドローバー ディスカバリーにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2017年5月から発売されておりますランドローバー ディスカバリーは(5代目)L
2023年9月25日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
Adobe Lr 2022が凄すぎる!
このアイコンをみて、「何?」と思われた方は以下をご覧下さい。先日、Windows版、Mac、iOS系全てのOSで、Adobe写真加工アプリが一斉に2022年度版に更新されましたが、Lr(Lighr R
2021年11月12日 [ブログ] kenicabaさん -
9/11*納車
9/11 テスラ モデル3 LR 納車しました!
2021年9月12日 [フォトアルバム] f.i.gさん -
KNOCKIN' ON YOUR DOOR
私が小学生の頃、ドラマの曲で流行ったなぁ。ってそれが言いたいのではない。今日こんなものが届いた。箱に貼られたステッカーを見て、タイトルの曲を思い出したのだ!中身はこんなもの。GRヤリスのパーツ第一弾。
2020年11月24日 [ブログ] フッジィーさん -
LOW REVOLUTION 2インチリフトアップキット
使っていたリフトアップキットのフロントショックが油が漏れて抜けてきた所に、B-STYLEさんから一報が…「足回りの変更に伴い、今使っている中古の足を売ります」と(≧∀≦)まだ抜けて無さそうなので、即決
2020年3月19日 [パーツレビュー] スライダーさん -
ストップランプ・ハウジングの補修
バルブ・ソケットをテールランプのハウジングへ戻したが、ストップランプは点灯しない・・・遂にテールランプAssyを摘出。ついでにココのお掃除をしちゃいましょ。
2017年11月12日 [整備手帳] siyataさん -
ストップランプの点検・確認
昨日、左後ろのストップランプが発光していない事を知人に指摘されたので、早々点検・確認を実施。3rdシートを外す事が必須なので、トルクスネジを外す為に工具箱を探してみても行方不明・・・ホームセンターにて
2017年11月11日 [整備手帳] siyataさん -
バッテリーの交換前充電?
せがれのジムニーにかまけていたら、購入から約4か月経過・・・窓枠内は正常な色味ですが、使用前充電を実施します。私の信頼&尊敬する「オーディオ機器製作者」要するに弱電のプロが、猛烈にオススメしてますので
2017年10月15日 [整備手帳] siyataさん -
ダンパー下部のナット&ブッシュ
前日の晩、リア周りから違和感を感じた。翌朝、確認してみると・・・
2017年10月15日 [整備手帳] siyataさん -
OIL補充
OILコーションランプが付いた切れたりするので、量を確認したところLOWレベルに。前回の交換時に気持ち少な目に入れた記憶があるが・・・約1.5L補充した。使用OIL『Narrowde Mod-Lube
2017年9月18日 [整備手帳] siyataさん -
2016.12.10 センダーユニット
セジメンターを交換したものの、エア障害が収まらない。
2016年12月15日 [フォトギャラリー] siyataさん -
また若きミュージシャンが・・・
ニュースで知ったのですが「L⇔R」黒沢健一さんが死去との事。まだ48歳なのに・・・。やっぱりL⇔Rで一番有名なのはドラマの主題曲になったこれでしょう。ご冥福をお祈りします。
2016年12月7日 [ブログ] ジェダイさん -
2016.11.26 セジメンター
兆候はあった。『息つきをする様な』Engの不整脈が、始動時に発生するようになったのが先週。いよいよガス欠の様な症状が頻発し走行を断念した。ガーレージ・ミニ ノースランド様へTELし、①カットバルブへの
2016年11月26日 [フォトギャラリー] siyataさん -
セルモーター・ハーネスの再接続
休日出勤の為、車に乗り込めどセルが回らない・・・翌日、確認するとセルモーターへの配線が外れてました。
2016年7月24日 [整備手帳] siyataさん -
第4回 OIL交換
導入後、第4回目のOIL交換使用OIL『Narrowde Mod-Lube 5W-30DSP 6,760cc』添加剤『Narrowde ZnDTP 20cc & MoDTC 70cc』使用量 6,85
2016年7月24日 [整備手帳] siyataさん -
燃費記録
通勤のみだとこんなもの?
2016年7月24日 [燃費記録] siyataさん -
All Makes 4×4 コイルスプリング マウンティングブラケット NRC6372
純正は出ませんので、社外品を購入。オークションで定価の1/4の価格で発見したので迷わず購入。まぁ、滅多に換える事は無いでしょうが、現車の物は錆が酷いので、ダンパー交換と同時に変えてしまいましょう。Fダ
2016年7月18日 [パーツレビュー] siyataさん