#LW#Wのハッシュタグ
#LW#W の記事
-
維持の日々
2週間前の台風11号に続き、また台風(12号)とか勘弁して欲しいものです(涙)どうもこんばんは。アサヲです。最近前左フォグランプの点灯不良が頻発し、その都度ランプ周辺をはよ バン バン はよ
2015年7月26日 [ブログ] アサヲさん -
LED Factory BAU15s口金 50WオレンジLEDシングル球
何となく換装したくなったので導入しました。トップに拡散レンズが付いている為、夜間は勿論のこと昼間でも視認性が向上、あと気になった点(って程じゃあないんですが)は…以前使ってた球よりオレンジの色味が強い
2014年11月23日 [パーツレビュー] アサヲさん -
PIAA 超TERA Evolution オレンジ(S25)
LW系MPVでは、フロントウインカーのインナーレンズ⇒アウターレンズでいい塩梅に拡散するようです。したがって、昼間でも視認性に問題は無いかと。購入価格は、詳しくは覚えていませんが1セット(2ヶ入り)で
2014年11月23日 [パーツレビュー] アサヲさん -
閑話休題
花粉・黄砂・PMなんちゃらにやられたせいか、目のかゆみ・鼻水で苦しんでいます…|||orz本当にシナってロクでもないでよどうもこんばんは。アサヲです。例のMPVの連載の前にネタをひとつ。以前、LW型M
2014年3月4日 [ブログ] アサヲさん -
マツダ(純正) バルブ’A’,メータ ーセット
まぁ早い話が「メーター文字盤用の球ASSY」ですね。通常、店舗には在庫が無く、部販お取り寄せ⇒入荷連絡 のケースが多い…と言うか、そういったケースが殆どじゃないかなと思います。以前は「球だけの発注」が
2014年3月4日 [パーツレビュー] アサヲさん -
10万km走っても、まだまだ現役
流行語って何それ?それは食べられるものですか?(⇒あほ)おはようございました。アサヲです。さて、ちょうど1ヶ月前あたりから直進安定性が徐々に怪しくなり、運転していて無駄に神経を使うので疲れるし、看過で
2013年12月8日 [ブログ] アサヲさん -
LW型MPVのトラブルあれこれ
おはようございました。LW型MPVオーナーとなってから5万キロ走行・2年半が経過しましたが、オーナーになる前にいろいろ聞いていたこと・オーナーになってから初めてわかったことなど、まだまだ足りん部分はあ
2013年12月3日 [ブログ] アサヲさん -
早々と復活セリ
○⌒\ミ'""""'ミ./(´・ω・`) サムイネ//\‾‾旦~// ※.\___\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ\`ー──────ヽ────────本格的に腰痛持ちには辛い時期になりました…(涙)おは
2013年11月28日 [ブログ] アサヲさん -
ドアが開かなくなる、オレ焦る
おはようございました。今朝出勤して、車から降りようとしたら、インナードアハンドルの手応えが全く無かったので焦りましたが、とりあえず窓を開けてアウターハンドルにて脱出。そう言えば以前、某知人から『助手席
2013年11月27日 [ブログ] アサヲさん -
燃料計なお話 Part2
つい先程初めて知ったんですが、侍ジャパン(このテの名称、デーキレーだ(#゚Д゚) ゴルァ!!)の監督が、漢・小久保になってたんですね。もっとも、野球に限った話じゃあなんですが、「○○ジャパン」と煩く
2013年11月9日 [ブログ] アサヲさん -
燃料計なお話
※11月7日 燃料タンク容量の部分に間違いがあった為、訂正しました。おはようございました。タイトル写真は、昨日O2センサー交換後のフィーリング確認も兼ねて、仕事で広島へ逝ってきたんですが(⇒ここ重要)
2013年11月7日 [ブログ] アサヲさん -
亀石屋 T5-2 白
LW型MPVの日本仕様は、殆ど全車と言っていいほどブラックアウトメーターを採用しているんですが、どうやらコレ、様々な資料・写真を見た限りでは日本仕様限定装備のようです。私が乗っている中期モノ(LW3W
2013年11月6日 [パーツレビュー] アサヲさん -
亀石屋 T5一体型-白
メーターパネル内警告灯用に使用しました。ただし、燃料警告灯とブレーキ警告灯は弄っていません。その辺の事情は関連情報URLを参照下さい。注意点は、ベース部のプラスチックが柔らかい為、取付時にあんまり力を
2013年11月6日 [パーツレビュー] アサヲさん -
LED Factory T10ウェッジ11WホワイトLEDシングル球 2ヶセット
亀石屋「T15ハイパー白」の後釜として導入。夜間の明るさは亀石屋に一歩譲りますが、昼間も含めたトータルバランスはコチラに分があります。使用期間:H23.4月頃~※価格は2013年10月28日現在。夜間
2013年10月28日 [パーツレビュー] アサヲさん -
亀石屋 T15ハイパー白
バックランプに採用。夜間については文句なく明るい反面、昼間の点灯状況が芳しくなかった為(球の形状的に、リフレクターがまるっきり使えない為、LED中心のみ極端に明るい)、結局ビアンテに移設しました。それ
2013年10月28日 [パーツレビュー] アサヲさん -
LED Factory T20ウェッジ16WオレンジLEDシングル球
CREE社製5W LED×2ヶ+1.5W LED×4ヶ使用ソケット部分:T20ウェッジ シングル球発光色:オレンジ、数量:2ヶ1セットサイズ:最大径20mm×最大長68mm(ウェッジベース含む)アウト
2013年9月16日 [パーツレビュー] アサヲさん -
亀石屋 T20-星36 白
諸事情があって、テール&ブレーキ球の交換となりました。本製品はダブル球になります。恐らく同型車では見かけないうえに、なかなか面白い点灯パターンですね。形状的に夜間時(スモール)はリフレクターの反射をう
2013年9月16日 [パーツレビュー] アサヲさん -
アホだなぁ(そうだよアホだよ)アホだなぁ(それがっどうしたアホだよ)
この頃のTV番組って、まだ純粋に面白おかしく視聴できたんじゃけどね…(哀愁)wどうもこんにちは。アサヲです。さて、久々の車ネタでもいきましょう。我がMPVはサイドエアバッグ付きで、国内仕様には貼られて
2013年9月15日 [ブログ] アサヲさん -
PIAA 超TERA Evolution ホワイト(T20)
実はアクセラの頃に少なくとも1年(※記憶が曖昧)、バックランプ&リアフォグに使っていたモノです。シングル球の為、MPVへの乗り換えに伴い、本来は「テール&ブレーキ」の箇所を、ブレーキ球として2年使いま
2013年9月13日 [パーツレビュー] アサヲさん -
メーター球交換のガイドライン
おはようございました。ただいま、女子バレーワールドグランプリ決勝(リーグ戦じゃったっけ?)で我が家は盛り上がっている最中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。そう言えば、日本代表チームってかなり前(1
2013年8月29日 [ブログ] アサヲさん