#LWEWのハッシュタグ
#LWEW の記事
-
エンジン不調 故障探求
エンジンは何とか掛かるが激しいハンチング。。。からの~アイドルドロップ。アクセルあおってないとDレンジ入れたとたんエンストぷすん=3よくこんな状態で乗ってたな。。。この車、メーターインジケーターにエン
2023年6月24日 [整備手帳] 104speedさん -
バイン!バイン!トランポリン♪
エンジン不調も完治し意気揚々と試運転に出ました。車庫から出る時にちょっとした段差で、、、んんん?気を取り直して道路に出る。アクセル踏んで加速。んんん?迫る時速40km/hのコーナー!アウト・イン・コー
2023年6月5日 [整備手帳] 104speedさん -
バッテリー交換
Amazonにて約10,000円
2022年12月23日 [整備手帳] Ni-KOROさん -
11月3日、鳥栖jcでエンジンブロー
久々の遠出、大分までドライブし帰宅途中高速道路でオーバーヒートしJAFの積載車で地元の工場まで・・・後に判明したことはエンジンまで逝っちゃってるとの事。2ヶ月後廃車となりました。
2021年1月29日 [フォトアルバム] my0410さん -
北米マツダ純正 ロックグローブラッチ
地味パーツだけど、ぱっと見で違いのわかる物!!ロックキーは回らないと思ったら回りましたー🗝ちなみにLWEWのみたいです!
2020年5月12日 [パーツレビュー] 脚フェチさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX
10万キロ超えた デンソーイリジウムタフから交換。ここ2ヶ月、交換前は、アイドル時に ATのセレクトレバーをN⇒Dへ動かすと たまに ストンとエンストすることがあった。うちのLWEWは、エンストしたこ
2020年3月8日 [パーツレビュー] 烏賊⑧さん -
プラグ交換 (NGK プレミアムRX)
プラグ交換後、10万キロを超えたので交換です。最近出たばかりの NGK プレミアムRXを選んでみました。中心電極だけでなく、接地電極も細くなっているのでどんな感じかな?プラグ型式:BKR5ERX-11
2014年8月23日 [整備手帳] 烏賊⑧さん -
Projectμ BOOM WAGON
純正のフロントパッドが 限界。 純正(11,000円位)でも良かったのだけど ほぼ同じ部品価格ならと社外品にしてみました。交換後、自宅周辺をぐるっと試運転しただけですが、踏み始めの効きが強い感じがする
2013年11月10日 [パーツレビュー] 烏賊⑧さん -
MPVバックドア交換
今日はべっこりとへこんだMPVのバックドア交換をしました。凹むの直すよりは中古で割ときれいなのを探したほうが早いし安い。幸い、MPVはタマ数が多いので部品にはあまり困らないです。今回入手したのはV6
2013年2月23日 [ブログ] P11さん -
【交換】LWEW リアゲート(バックドア)交換
リアゲートがべっこりいったので交換することにしました。オクで5000円ちょいで購入するも、送料が6000円以上しました。ヤマト運輸なら同じサイズで3000円程度。梱包もむちゃくちゃ厳重で、まあ気持ちは
2013年2月23日 [整備手帳] P11さん -
【交換】バッテリー交換(80D23L→90D化)
12月になり、始動性が若干悪くなってきたので交換する事にしました。そもそも車両購入時にバッテリー要交換と言われていたのでここまで持てば十分です。今回購入したのはこれ。ATLASの90D23L。
2012年12月9日 [整備手帳] P11さん -
【メンテナンス】ランプレンズ研磨
ビバホームのレジ割り込みクソジジイのおかげで気分悪い一日になりそうですが、気を取り直して早速作業。レンズの黄ばみが気になって仕方がないので、多少の気休めにと購入。リンレイのプラスチック磨きコンパウンド
2012年8月13日 [整備手帳] P11さん -
割り込みクソジジイは死んでほしい。
先ほどビバホームでの事。家族でレジ待ちしてたら、横からさりげなく小汚い年寄りが割り込んできました。前のご家族の方にまるで知りあいのように話しかけていたので、「このうちの爺さんかな?」と思い、気にしませ
2012年8月12日 [ブログ] P11さん -
【取付】フォグランプHID化して取付。
本日のホーン交換と一緒に作業しましたので、バンパー取り外しの工程は割愛。こちらも先日(というか相当前に)購入した中華製HIDキット(H3C)。
2012年8月10日 [整備手帳] P11さん -
【交換】ホーン交換(ミツバ アルファーⅡコンパクト)
今日から夏休み。いきなりのクルマ作業です。ホーンの音があまりにもしょぼいので、流石に耐えきれなくなり、先日アマゾニングして購入。2980円だったかしら。
2012年8月10日 [整備手帳] P11さん -
【交換】DENSO イリジウムパワープラグ
ネットでゲット。純正ですとIK16になります。
2012年4月29日 [整備手帳] P11さん -
LWEW HID各種ユニットの取り付け位置
運転席側の取り付け位置。こちらはあまり問題なく取り付け完了。タンクの取り付けボルトにステーを使って取り付け。ここには二つのユニットを取り付けた。残りはバルブのすぐ後ろに。
2011年8月15日 [整備手帳] ぽてさん -
NGK パワーケーブルへ交換
163,693キロ走行して交換。コードが原因と思われる症状は、無かったものの 経年劣化もあるだろうし、プラグも交換するので同時に交換。購入は、ネットでプラグと一緒に。
2011年7月31日 [整備手帳] 烏賊⑧さん -
NGK パワ-ケ-ブル
走行距離が距離なので、特に劣化は感じなかったが交換。殺風景だった エンジンルームに色合いが加わりました。
2011年7月31日 [パーツレビュー] 烏賊⑧さん -
納車されました。
前のプレマシーとは「11年間!ありがとうね~」と別れを告げました!次はこやつに頑張って走ってもらます♪本日!納車となりました♪『 MPV アーバンブレイクS LWEW 』よろしくね~♪外装や内装も
2010年5月22日 [ブログ] @WWFさん