#Let'sⅡのハッシュタグ
#Let'sⅡ の記事
-
燃料計/フロート テスト図 (レッツ Ⅱ)
初期型の レッツ2には燃料メーターが 有りません!燃料が減ると ランプが光るだけです。初期型 レッツ2に新しい レッツ2の(燃料メーター付き)メーターを ポン付けしました。(無加工で ハマります)▲交
2025年3月25日 [ブログ] 外さん -
燃料フィルター/ポンプ 清掃(Let'sII CA1KA)
なーんか 調子悪いらしい。(先輩のバイク)2サイクル・エンジンってか2ストローク・エンジンですょ。(2st)『問診』▼朝。1回目の エンジン始動。通勤で 4kmほど走り到着しエンジンを停止させる。▼朝
2024年11月18日 [整備手帳] 外さん -
初めての スクーター 整備 (Let'sII CA1KA)
えっと・・・わたくし、整備 童貞と 言いますか、ヴァージンとでも 言うべきかスクーターと いうか・・・2輪車の 分解 整備 した事がないのです!(笑)頼まれたから 何となく やりますw・さみぃ~(1/
2023年12月13日 [整備手帳] 外さん -
F・ホール塗装 アクセル・ワイヤー不良(Let'sII CA1KA)
オーナーさんからフロントホ・イールも塗料が、あまってるなら塗装して欲しいとか頼まれたので、塗装してみる。トヨタの Bbで使った黒の 缶スプレーなら あるんだけどね。フロントホイールを取外す。▼まずは
2023年8月2日 [整備手帳] 外さん -
スクーター いろいろ修理(スズキ Let'sII CA1KA)
新年明けましてオメデト~で、ござる!去年なんか、溝も無いしタイヤ交換して欲しいと依頼されて、忘れていましたwパンクしてしまったらしく、直接 依頼されてしまいました Σ(ㅎωㅎ;)ぇ?新年 最初の整備で
2023年6月4日 [整備手帳] 外さん -
キックペダル戻り不良(Let'sII CA1KA)
キックペダルを踏んだら戻ってこない らしい(* ̄m ̄)プッこの時は まだ、オーナーからバッテリー代をもらってなかったのでキック始動だったかな?モーターを分解すると中の ブラシが折れてて回さなかったの
2021年12月10日 [整備手帳] 外さん -
スクーター タイヤ交換など(Let'sII CA1KA)
【手組タイヤ交換】先輩から スクーターの修理 依頼!パンクしてるし パターンが無いのでタイヤ交換で~す!今のオーナーが安く仕上げて欲しいとか言ってたよーな気がしたのでヤフオクで、安いタイヤ狙ってたらタ
2021年3月23日 [整備手帳] 外さん -
キャブレターと燃料フィルター(Let'sII CA1KA)
キャブレターOHしようと思ったら燃料が来る部分を 折っちゃった!たいへんだぁ!( Д ) ⊙ ⊙あ!飛込みで入った近所のバイク屋 、373(ミナミ)さんに 相談してみた。中古部品を 貰っちゃいました
2020年3月9日 [整備手帳] 外さん -
納車(仮)(Let'sII CA1KA)
コレが、来た時。塗装はタレてて 艶なんて皆無!見た目は 廃棄物wホイール マフラー サビサビ。キャブ付近もオイル汚れでゴテゴテ。タイヤ 溝無し つるつる。キック 戻り悪い。メットイン照明 点灯不良。エ
2019年12月21日 [整備手帳] 外さん -
あらら・・・ぷーりー (Let’s Ⅱ)
交換したいけど・・・^^;ウェイトローラーも、酷いな~
2019年9月25日 [ブログ] 外さん -
オーナーさんが来た(Let'sⅡ)
ハンドルのブレ以前からの症状らしいのですが手放しで運転するとハンドルが震えるらしい。(先に言ってよw)僕が、試運転した時は、道が少しでも凸凹の時、ハンドルが、とられる印象があった。僕は、「へぇ~ スク
2015年2月22日 [ブログ] 外さん -
アクセルの戻り(レッツ2)
う~ん 普通に走れるんですけどね。。。アクセルの戻りが悪いと言われてました。いろいろグリースアップして組み付けたのは、前回のお話し。グリースアップしたにもかかわらず、なんとなく、許せるような許
2015年2月7日 [ブログ] 外さん -
ほい~る塗ってみた~
ふぅ~
2015年2月7日 [ブログ] 外さん -
買っちゃった(レッツⅡ)
ネットで安いの買おうと思ったけど、南海部品で買っちゃいました。
2015年1月22日 [ブログ] 外さん -
燃料ポンプ/フィルターOH(レッツⅡ)
今日は、もう一人の先輩から貰ったレッツⅡGのメーターを取り付けて、燃料ポンプをOHしました・・・と、言うより フィルター側OHですね。凄いゴミ!エンジン・コンディショナーで、汚れを落とし組付け
2015年1月18日 [ブログ] 外さん -
タイヤ交換とか(スズキLet's II )
スズキLet's IIなんか、タイヤ交換を頼まれました。この時期、まだバイク屋さんが休みだったのでタイヤが手に入りません!とりあえず後輪を分解しておくことにしました。バイクは、整備した事なかったけど
2015年1月5日 [ブログ] 外さん