#LinkStationのハッシュタグ
#LinkStation の記事
-
パソコン環境のメンテナンス
自宅のパソコン環境です。メインマシン(Dell studio xps8100)はもう7年目を迎えますが、Corei7搭載であり性能的には不満ありません。しかしその他周辺機器含め少々疲れが見えるので、メ
2017年5月4日 [ブログ] powercoolmanさん -
備忘録 LS400コンデンサ交換
備忘録ですNAS リンクステーション(LSxxxx)の電源修理同じものを2個買っておいて、同時期に壊れるとは...
2017年3月27日 [フォトギャラリー] わっほ~@STIさん -
ネットワーク対応HDD (NAS) BUFFALO LinkStation LS-X2.0TLJ を買った
どーもどもども。ついに今年も、もうちょっとで折り返しに入りますね。歳を取ると一年経つのが本当に早いです。なんちゅーか、勢い良く水が流れている竹樋の中をサッと一瞬で視界の彼方に消え去ってゆく流しそうめん
2013年6月22日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
調子が悪い子達の事を思い・・・
買ったみました!!ノートPCは、カップめんをブチマケ~デスクトップPCは、原因不明でオナクナリ・・・今、工場に緊急入院していますm(__)mデーターが・・・時すでに遅しかもですが~外付けハードディスク
2011年8月21日 [ブログ] ミーティング.jpさん -
LinkStationで散々
1ヶ月前位に購入したバッファロー製の「LinkStation LS-QV2.0TL/1D」ですが、ある日突然に起動しなくなってしまいました・・・後で分かったことですが、E16ってエラーでよくあることら
2011年6月25日 [ブログ] み~@B38B-F20さん -
NASを購入し、宅内LANの基幹としました
以前からNA7004の有効利用と、各家族のパソコンデータを統合的に管理できないものかと悩んでいたのですが、とうとう購入してしまいました。・LS-QV2.0TL/1D 32,500円也これで、音楽データ
2011年5月15日 [ブログ] み~@B38B-F20さん -
Mac mini サーバー化計画:計画は変更したけれど。Link station でTime machine 成功!
前回の続きです。 大晦日に、先日「ぽちっ」といたLink station(NAS)が到着。昨日夜、家族が寝てから作業を開始しました。 Link station設定→音楽デ
2011年1月2日 [ブログ] asajeeさん -
マーフィーの法則・・・
ウチのメインPCの最後のお仕事・・・←を発注した翌日に沈黙しますた・・・(´ω`)決してカッ(`・ω・´)となって買ったわけではありません(爆)大体3年周期でPCの構成換えてるので、とりあえずバックア
2009年9月15日 [ブログ] 素にぃ@インテDB8-R(ノ´▽`)ノさん -
LS400・・・ご臨終です
我が家の、LS400が・・・じゃ無くって~仕事用のサーバー代わりに使っていた、LAN対応ストレージデバイス・・・我が家のLS400(LinkStation:400GB)が昨夜とうとう5歳の命で、突然・
2009年9月3日 [ブログ] jill_jennyさん -
LinkStation
結構前だが、LinkStationを某オークションで落札した。我が家では趣味の自作パソコンが増殖し各部屋に一台づつ置いてあり家庭内ネットワークを構築している。各部屋のパソコンでファイルを共有出来るよう
2009年3月28日 [ブログ] やまじろうさん -
手を出してはいけません
久しぶりにパソコン周りの更新でもしようかと思い立ちましていろいろやっておりましたが、最後にリンクステーションのファームウェア更新をしてしまったのが間違いの始まりほぼ初期状態だったので、なんの問題も出な
2008年9月6日 [ブログ] わっほ~@STIさん