#M/Tのハッシュタグ
#M/T の記事
-
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 LT265/70R17
人生初のM/T!!見た目は完璧です‼︎交換後2時間ほどドライブしましたが、ロードノイズはします。ただ、プラドの遮音性が良いのか、個人差なのか、思っていたよりは聞こえてきません。オーディオの音量も純正タ
2022年10月22日 [パーツレビュー] NOBU79さん -
BRIDGESTONE DUELER M/T 672
【過去所有車の備忘録】もう30年以上も前になりますが、BF Goodrich 全盛の時代にBSが国内投入したクロカン系新ブランドがDUELERでした。最初、DUELER A/T(265幅)を履かせてい
2022年9月30日 [パーツレビュー] ピーコさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 145/80R12
溝がなくなったしせっかくなのでM/Tにしてみました。ジオランダー履いてみたかったんですよね✨バン用で車検対応です(^.^)純正サイズで派手なM/Tパターン(^_^)遊び心ある楽しい見た目になりました。
2022年8月21日 [パーツレビュー] しょう@えすにさん -
真夏真昼のすとこー周遊ドライブ | 76625km
週末以降また1週以上の酷暑が予想されているので、日曜正午過ぎから音楽を楽しみながら軽く流してみました。曇天ベースながら外気温計は30℃以上で普通に暑いwんですが、まあ感覚的な例年の夏レベルでまあこんく
2022年8月8日 [ブログ] keim*rrrさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003
5年使用したタイヤを交換しました。これで無事故無違反に一歩近づきました(^_^)ノ以前は255/85/16を付けていたのですが、ハンドリング、燃費、操作性、コスパから235/85/16にしています。
2022年4月9日 [パーツレビュー] sirousamaさん -
MUDSTAR MUDSTAR RADIAL M/T145/80R12 80/78N
ホイールを新調したので、前回は同メーカーのR/Tでしたので今回もor余所のホワイトレターかなと思っていたら、MUDSTARのこのサイズにM/Tが出たので選んでみた。完全に見た目重視。ロードノイズはそこ
2022年3月27日 [パーツレビュー] 赤間四郎さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T 195R16
正確にはM/T-Rです。(M/Tしか商品名が出てきませんでした。)タイヤが値上がりする前に、6年使用したトランパスM/Tよりホイールごと履き替えました。流行りはオープンカントリーR/Tだと思いますが、
2022年2月18日 [パーツレビュー] 事務兄ヴェルARAさん -
GR86街乗り~峠道試乗しましたよ~
グレードは1番上のRZ(ホイール18インチ)ミッションは、M/T走行距離150km試乗予約が空いていたので、1時間ちょい会社の先輩と交代で試乗しました。ちなみに、先輩に後期との違いが分かるように、自分
2021年12月13日 [ブログ] 信州なかじさん -
CAR MATE / カーメイト クロスエディションペダルRP155
専用設計のため取り付けは簡単でした。取り付けたあとも操作性に違和感なしですが、ペダルのラバーが指で押すとペコペコ凹むのは中空だから?使い続けたらすり減って穴が空くかも…
2021年11月28日 [パーツレビュー] ユレイさん -
YOKOHAMA/GEOLANDAR M/T G003
YOKOHAMA/GEOLANDAR M/T G003225/75R16
2021年10月17日 [整備手帳] きたもんさん -
MLJ エクストリーム+NANKANG KK03 + FT-9 M/T
見た目重視で購入!ホイールは前回のデリカの時にもお世話になっていたMLJ エクストリームのホイール!さすがにデリカの時に使ってたホイールと同じ物はサイズがなかったので、今回はKK03。タイヤはハスラー
2021年9月12日 [パーツレビュー] かぐや08さん -
海外製?
MONSTAMUD WARRIOR M/T285/50R20ちゃんとHPもある。コンパウンドは少しやわらかいなあBFGoodrichの方がもちがよさそう。でも気になるなあ。。
2021年8月16日 [ブログ] さくら@さくさん -
M/T
どーも、お久しぶりです♪色々ありまして、現在は厚木店にて勤務しております。これから少しずつアップしていきますので、絡んでくれる方よろしくお願いします(__)さて今回はやっぱり四駆好きな私。18系サーフ
2021年8月2日 [ブログ] さくら@さくさん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T
初めからこれを履くと決めていた️👍オフロードを走破するパフォーマンスを実現してくれるタフネス構造のアグレッシブなタイヤ⚙オフロードとオンロードも両立してくれるトレットデザイン😊カッコよすぎです!!
2021年4月15日 [パーツレビュー] 45 Style GARAGEさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 LT215/75R15
捻くれているのでBFグッドリッチのA/Tタイヤは履きませんwってな訳でコスパ良くサイドウォールのデザインが良いタイヤは何かと探して辿り着いたのが…またもやジオランダーのM/Tタイヤ。M/Tタイヤなので
2021年4月11日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
NITTO TRAIL GRAPPLER M/T LT295/55R20
これの前に履いていたタイヤ磨耗しすぎてハンドルが重くなったので、半年前に用意していたコレに交換。1サイズ下げて295にしたので、轍の影響はかなり減りました。ハンドルも軽く回せます。騒音は有る。BFGの
2020年12月19日 [パーツレビュー] SonicSpeedさん -
チンク祭り
コンビニに並んだカップヌードル謎肉祭前といっしょでしょ?とは思うも「コクUP!」とか書いてあるし。。。ちょっと用事があってFIATにも寄ります。(ボルボ岡山のすぐ近くです。)500X SPORTバナー
2020年9月17日 [ブログ] のぶりんこさん -
MAXXIS MT-753 Bravo Series
【再レビュー】(2020/08/29)100キロほど通勤とお使いで走りました。ナンカンやトーヨーから軽サイズのMT、RTがラインナップにありますが、それらより見た目はワイルドかと思ってます。近所にも専
2020年8月29日 [パーツレビュー] 名もなき野生のワークスさん -
MAXXIS MT-753 Bravo Series
方向性を失ったアルトが行き着いた先は…M/Tタイヤだった。
2020年8月24日 [パーツレビュー] 名もなき野生のワークスさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 175/80R16
最近めっきり山登りも行ってないんで、ジオランダーM/T+ G001からTOYO TIRES オープンカントリーR/Tに変えようと思ったが・・・。サイドウォールがイマイチ好きになれない.て事でジオランダ
2019年12月8日 [パーツレビュー] メ→リ→さん