#M2クーペのハッシュタグ
#M2クーペ の何シテル?
-
グーネーさん
9時間前[整備] #M2クーペ ヘッドライトリペア https://minkara.carview.co.jp/userid/3409704/car/3651473/8324668/note.aspx
-
グーネーさん
9時間前[整備] #M2クーペ DCTフルード•デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3409704/car/3651473/8324660/note.aspx
-
YOSHI M2 competitionさん
2025年8月4日[整備] #M2クーペ 12ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/328471/car/2834898/8321389/note.aspx
-
べじょりーたさん
2025年8月3日[整備] #M2クーペ モニター横magsafeマウント取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2234065/car/3248433/8319863/note.aspx
-
べじょりーたさん
2025年7月27日[整備] #M2クーペ ホワイトキーパー https://minkara.carview.co.jp/userid/2234065/car/3248433/8313263/note.aspx
-
山パパさん
2025年7月21日[整備] #M2クーペ デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8305797/note.aspx
#M2クーペ の記事
-
悲報 タイヤに釘みたいな物刺さってた!
クルマの空気圧モニターではエア抜け無いからパンクはしてないけど 数週間前に米沢往復の行程で刺さったみたいDラーで先日、点検してもらって、突き抜けてなくて問題なかったです。
2024年5月9日 [ブログ] banjoXさん -
【Superb TITAN】デモカー BMW M2 と ABARTH 595 に装着しました!
こんにちは!皆様ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?少し暖かくなってきましたので、車をいじるには最適な天気ですね♪取付が簡単で尚且つかっこよくカスタムできるパーツがありますのでご紹介させていた
2024年5月4日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
M2能力開放点検(2000kmの慣らし運転完了)
1月に納車されたM2 G87は先日2000Km走行達成しましたが、未だ慣らしモードで能力解放出来ていませんでした。今日はBMW販売店で能力開放整備受けました。エンジンオイル交換、デファレンシャルギアオ
2024年4月3日 [ブログ] banjoXさん -
【BMW M2 G87】透明プロテクションフィルムで愛車を傷からガード!
maxresdefault (1) posted by (C)AQUA今回は【BMW M2 G87】の「カット済みプロテクションフィルム」の紹介です!アウタードアハンドルの奥に付くキズ、気になりません
2024年3月29日 [ブログ] ☆AQUAさん -
M2の試乗に当選したので乗ってみた。
Instagramの広告を見て応募してみたら当たったので乗ってみることにしました。朝10:00に某ディーラーにてお借りして17:00までにお返しする、という内容です。ディーラーの周辺をチョロチョロする
2024年3月17日 [ブログ] シャトー・マルゴー(Ch.Margo)さん -
BMWドライブレコーダー Advanced Car Eye 3.0のSDカード交換
M2車両購入時にBMW販売店で合わせて購入したドライブレコーダーは "BMW ドライブレコーダー Advanced Car Eye 3.0"というものですが、SDカードメモリが64Gbyteと少し容量
2024年3月10日 [ブログ] banjoXさん -
新車1か月点検に行ってきました
リフトアップしてもらって下回りを見せてもらいながら不具合無いことを確認しました。
2024年3月7日 [ブログ] banjoXさん -
新車1か月点検
BMW販売店でリフトアップしてもらって下回りを見せてもらいました
2024年3月7日 [整備手帳] banjoXさん -
F22 220iの3年目車検でDラーへ
妻の通勤クルマの2シリーズクーペ F22 220i(2021年新車登録)をBMWディーラーへ車検出すのに自走して行ってきました。自力で行くと、美味しいコーヒーが飲める、代車の運転ができる、展示車が眺め
2024年2月29日 [ブログ] banjoXさん -
F87継続かG87入替に悩む。
一応今のF87-M2Bも既にラインオフ8年が経過するクルマなのでここはやはり正常進化したG87-M2を入替候補として検討することにした。取り敢えずF87とG87の2台を比較して思うことは…①F87比で
2024年2月26日 [ブログ] Tomisanさん -
M2の手洗い洗車
東北自動車使って埼玉県から山形県往復したので、クルマはかなり汚れました。米沢市内と南陽市内走ったので雪は無いけど、クルマは塩化カルシウムにまみれたはずなので、念入りに洗車しました。
2024年2月20日 [ブログ] banjoXさん -
M2で18日から19日にかけて米沢市往復
M2にクルマ入れ替えて初めて妻の実家のある山形県米沢市往復ドライブしてきました。2月なのに暖かくて晴天で道路は雪が無いので浦和ICからノーマルタイヤで米沢まで問題なく走行できました。画像は雪の無い米沢
2024年2月20日 [ブログ] banjoXさん -
ユピテル Z2100 フロント吊り下げは少しかっちょ悪い
Dラーで取り付けてもらったYupiteru Z2100 モニター部フロントウィンドウ上部吊り下げ設置は外側から見ると "Yupiteru"ロゴが逆さまになっることに気が付きました(笑)ちゃんと機能すれ
2024年2月14日 [ブログ] banjoXさん -
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
南向きの日当たり良い庭スペースにガレージ建てるのを家族に猛反対されているので、カーポートありますが紫外線除けのためにカバーもかけることにしました。今回購入した新車クルマ(M2)は自由時間に余裕があるタ
2024年2月10日 [パーツレビュー] banjoXさん -
NEW RAYTON エマーソン 三角停止表示板
BMW M2のトランクフードにBMW純正非常停止表示板ホルダー 取り付けたので、ホルダーに合う安価な三角停止表示板を探したら、これが合いそうで購入
2024年2月7日 [パーツレビュー] banjoXさん -
BMW M2にDIYで非常停止表示板取り付け
BMW M2のトランクに謎の窪み(赤枠部分)とカバーが付いているので、ここに三角表示版が取り付けられます。このカバーは素手で簡単に外れます。ここに「BMW 純正 三角表示板 非常停止表示板 ホルダー
2024年2月7日 [ブログ] banjoXさん -
BMW M2にレーダー探知機取付てもらいました
あると安心感ある御守りレーダー探知機はユピテル SUPERCAT Zシリーズ Z2100をクルマに取り付けました。2ピースセパレートタイプは自分で配線するのは見た目にも良くできそうにないので、BMW販
2024年2月6日 [ブログ] banjoXさん -
BMW M2の慣らし運転中
川口市から東京外環道と常磐自動車道使って那珂湊~大洗海岸まで往復ドライブしました。3000回転以下で走行積算走行距離は420Km
2024年2月5日 [ブログ] banjoXさん -
BMW M2の慣らし運転がてら佐野アウトレット
新車M2の慣らし運転がてら川口市から東北自動車道乗って、佐野プレミアムアウトレットへお買い物往復ドライブ
2024年2月5日 [ブログ] banjoXさん -
BMW M2クーペ(G87)納車日でした
2023年12月下旬に契約したG87 M2納車していただきました。2015年から8.5年乗っていたランエボとはここでお別れこれからはBMW S型の6気筒ツインターボエンジン楽しみます
2024年2月5日 [ブログ] banjoXさん