#M2コンペのハッシュタグ
#M2コンペ の記事
-
不明 T20 LED シングル球 バックランプ 2球5000ルーメン
カローラアクシオのバックランプを交換したら、F87はバックランプだけ電球だったのを思い出し、ネットで探せば安いのが沢山あるので、一番明るそうな物を選んで発注。バックランプはそんなに長時間点灯させる訳で
2024年8月31日 [パーツレビュー] ポルコさん
-
今年は草津まで行ってきました
毎年この時期になると出かける温泉ドライブですが、今年は草津まで行ってきました人気観光地ということもあり土日ではさすがにキツイだろうということで、有休を2日ほど使って久々の平日ドライブを楽しんできました
2022年4月19日 [ブログ] 疾風/Mさん -
SEIWA W862 ツインサングラスホルダー
サングラスホルダー(カーボン調)車に常備しているサングラスを置いておく場所に困る。VW/T-Rocにも同じものを購入、取付け。邪魔にならずに、必要な時に素早く取り出せるので、重宝している。サングラス2
2022年3月9日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
夏休み モディ Part-1/車高サゲサゲ編 (^^♪
ブログを書くのは、4~5ヶ月振りです。コロナ禍で、仕事もプライベートも自粛傾向でストレスが溜りますね。皆さんは、如何お過ごしでしょうか?4月以降、私は仕事は、ほぼ毎日変わらず出勤しています。(個人的に
2020年8月12日 [ブログ] アッキー@224さん -
サンダアボルト 軽量チタン製 スタッドボルト
サンダアボルト チタニウムサーキット走行には全く関係ない、単なるファッション(^^♪カッコよかったので、思わずGet してしまった。これは、盗難防止用にロックナットを特殊工具で取り外しするタイプhtt
2019年12月20日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
定番のCPMM2コンペは、前235よりボディ剛性が高そうなので要らないかとも思ったのですが、年末キャンペーンでチョットお安かったので思わずGetまだ、ブレーキパッド慣らし中で、体感できるほど走ってませ
2019年12月20日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
DIXCEL ブレーキフルード/DIXCEL ULTRA RACING(DUR)
サーキット走行の為ブレーキパッドと同時にフルード交換フルードは、ショップお薦めで 328 Racing ではなく DUR に。ブレーキホースも交換しようと思ったが、ノーマルホース+このDURでも十分と
2019年12月20日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
DIXCEL ブレーキパッド Z type
サーキット走行用に、前後パッド交換フロントは、M2コンペ専用品があるが、リアは、まだ専用品が発売さていないため、他車用を流用。前後のパッドの大きさの違いが(^^♪まだ、当たりつけ中だが、停まる直前の”
2019年12月20日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
BMW(純正) M2competitionリアエンブレム
M2オーナー様のパーツレビューと装着画像見て、だいぶ前に購入していました。ボディコーティングメンテナンスの際に交換取付していただきました。買換えは出来ないので、気持ちだけSエンジンに(笑)
2019年12月16日 [パーツレビュー] さとP@F87M2さん -
エリート買ったよ(*´ω`*)
こんにちは(^ω^)豚車買ったあとも色々と遊んでおりますwDaitenさんと4C試乗これ欲しくなったYO!浜名湖でM2コンペ試乗これも欲しくなった!車楽人のスクール以前L.E.T.Oの方も行ってたね楽
2018年11月29日 [ブログ] MerLoさん -
M2コンペ買うならw
(自分の場合ならって話しです)多分、中古のM4買って某(Tech-M)ショップに持込み、定番チューンをしてもらうwサスの部品自体は純正そのままに。アームとかは交換するかもwあ、でも、変わっていくのが楽
2018年4月19日 [ブログ] ま~@さん -
M2 コンペの記事をかいつまんで
かなり邪な気持ちでw元記事はこちらM3, M4譲りのS55直6二基掛けターボ、410ps(インチキ表現のツインスクロールターボではありません)カーボンの補強パーツや水冷インタークーラーもM3, M4譲
2018年4月18日 [ブログ] ま~@さん