#M271エンジンのハッシュタグ
#M271エンジン の記事
-
冷却水ホース交換
さあ寒いけど交換しますか〜。もう2週間動かしてませんからね〜。まず今回クーラントは抜きません。パイプ分が漏れてもリザーバーから補充されるでしょう。ちょっとあとでエア抜き手順は確認します。パーツは純正で
2024年12月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
オイルフィルターハウジングにあらず2、の巻
気持ちの良い天気です☺️洗車してますがカースローブに乗せてますね。何ででしょうね?
2023年10月22日 [整備手帳] デジTさん -
カムシャフトセンサー不良?、の巻
仕事帰りに会社の資材倉庫で赤メルのメンテナンスを行いました。
2023年10月19日 [整備手帳] デジTさん -
スパークプラグ&イグニッション コイル交換(社外品・BOSCH・BREMI)
Dレンジ停車時のアイドリング振動がかなり大きくなり,数ヶ月前からはヘッドレストにまで振動が伝わってくる状態になっており,前日には失火症状も出た為,スパークプラグを交換としました。同時に,一度純正に戻し
2023年9月15日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
スパークプラグ交換 アイドリング時失火改善(社外・BOSCH)
カムマグネットを交換した際に,ついで点検していたスパークプラグを新品に交換としました。スパークプラグの点検後,テスト段階で負荷をかけた際に失火症状が少し出始め,おかしいと思ったので登坂試験中にチェック
2023年9月15日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
M271エンジンオイル漏れ、の巻
昨日のO2センサー交換作業で発覚したセンサーケーブルへのオイル浸透。旧センサーのケーブルを切断したりして検証しました。やはりECUからのオイルと確定しました。TrueMan Hope株式会社様のホーム
2023年9月4日 [整備手帳] デジTさん -
水温センサ交換(社外・MEYLE)
吸気温度センサを交換するついでに,消耗品である水温センサも交換としました。水温センサは,エキマニの上辺り,画像赤矢印部にあります。コネクタを抜き,クリップをラジオペンチ等で抜き取ると外れます。奥にOリ
2022年12月29日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
吸気温度センサ交換(社外品・URO)
OBD2で確認している際,吸気温度が少し高い値を示しているよであったので,今回吸気温度センサを交換としました。吸気温度センサは,スロットル・バルブの後方に付いています。上と下のレバーをつまんで引く抜く
2022年12月25日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
カムマグネット交換&対策ハーネス取付け(純正)
納車時より,定番のカムマグネットよりオイル漏れがあり,ハーネスへのオイル毛細管現象による漏れも発生していたので,カムマグネットを純正新品に交換し,毛細管現象対策ハーネスを取り付けました。
2022年9月9日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
オカルト交換さらばアンミラ
龍とそばかすの姫みたよ@ひでエリです。アマプラ落ちした龍とそばかすの姫を昨晩みました。ええ、マリーンズ戦を見る気が失せたからです。まあ本前くんが1軍で投げられるレベルではないというのは知っていましたか
2022年8月6日 [ブログ] ひでエリさん -
INカムセンサーチェックランプ再点灯
残念ながらエンジンチェックランプ再点灯です。今度はインカム側。エンジンからガラガラガラ‥という音がして程なく点灯しました。P0011のエラーは下記です。https://www.autocodes.co
2022年4月22日 [整備手帳] ひでエリさん -
Pierburg カムシャフトアジャスターマグネット
社外品ですが品番の一部を削り取ってある純正OEM品です。おまけにパッキンとキャップもセットになっているので非常にコスパが高いおすすめ品ですね。キャップが嵌めにくいので注意です。これは純正でも同じ事です
2022年1月19日 [パーツレビュー] デジTさん -
カムカムマグネット卍リベンジャーズ、の巻
さて、今朝は昨日失敗したカムマグネットセンサーのリベンジです。センターキャップ部からのオイル漏れのあと対策を考えていました。
2022年1月17日 [整備手帳] デジTさん -
最後の仕上げ、の巻
朝にカムマグネットセンサーの補修を行なってから洗車しました。その時気付いたのが、私の車はカスタムされていてヘッドライトウォッシャーでは無く9mm口径の空気銃が仕込まれているという事。いざという時は車内
2022年1月16日 [整備手帳] デジTさん -
カムマグネットセンサー交換、の巻2
なんとか無理矢理取り付けたゴムキャップ。エンジンかけてもエラーも無かったので試走に出かけました。
2022年1月15日 [整備手帳] デジTさん -
ベンツ純正 W203後期 M271エンジン用 エアーフィルター
同じ純正 ヤ○セで買うより 又ボッシュ製よりも MAC10さんで買う方が安い!!。品番 A2710940204
2017年2月9日 [パーツレビュー] JUN★117さん -
初のイベント無事終了♪
昨日、Cにとって今年最大のイベント?であろう車検が無事完了となりました。昨年8月にCを購入して以来、自身では初の車検となったのですが、何せ初の輸入車で登録して9年、走行距離も7万キロを超えているとあっ
2014年6月27日 [ブログ] kazu90さん -
MB…パーツ☆
おはようございます♪(夜分こんばんは…とも言います♪)MBパーツw昨日の続き!?みんカラのお友達!Stig.さんカラ、頂いた~MBパーツです(^^♪エンジンフロントカバー☆M271エンジン搭載の、18
2009年10月29日 [ブログ] ヤナセファンさん -
こんな所に オイルフィルターが在ったなんて!!!。
今まで 違う所を一生懸命に探していました!!!。MB W203 M271エンジンのオイルフルターの在りかです!!!みんカラのお友達に教えていただきました!!。MBの場合作業性から ボンネットを開けてオ
2008年12月11日 [ブログ] JUN★117さん