#M52のハッシュタグ
#M52 の記事
-
日本の原風景 四谷の千枚田
コロナ禍も若干の鎮静状態ではありますが、グループツーリングには未だ賛否両論と思いますので、今回は仮想ソロツーリングということにしておきます。ツーリングプランは、みんともさんのこの時期の近場オススメプラ
2022年6月29日 [ブログ] ちびまあこさん -
不明 フルタップ ショック カートリッジ
備忘録中古M52×P2.0減衰20段調整全長約454mmケース長252mmロッドストローク122mm(Φ15)上部80mm(ネジ部M12×1.25/30mm)(減衰調整ダイヤル10mm)昔特注で作って
2018年10月9日 [パーツレビュー] た く や んさん -
M52 ラストラン
今日は189系M52編成のラストラン。昨日のうちにガソリン満タンにして、準備万端!ガソリン満タンの際、去年のオプミでシュアラスターさんからいただいた「ループ フューエルシステムクリーナー&コー
2018年4月22日 [ブログ] LuckyStar7さん -
ホリ快あたみ
今週末もいい天気です。この土曜日も2139が甲種を牽きましたが、今回は無理。でもホリデー快速あたみに行きます。。。と思ってたら、留守番命令。よく考えたら熱海に着いたらたぶん国府津で昼寝、帰りの送り込み
2017年11月11日 [ブログ] yamazenさん -
BMW E39 VANOS修理 (シングルVANOS)
連休を利用して、懸案であったVANOSの修理を行う。まず、ファンシュラウドを取り外して、ヘッドカバーを取り外す。事前に、ヘッドカバーガスケットの交換に準備もしておく。
2017年3月27日 [整備手帳] ピカイチロウさん -
BMW Z3 オイルフィルター交換
先日、オイル交換ついでにオイルフィルターの交換を行いました。ボッシュのBMW用オイルフィルター(7番)が適合しているようです。箱にはE40と記載があり若干心配でしたが、E36/7でも大丈夫なようです。
2016年3月13日 [ブログ] ROADSTEROWNERさん -
雲海
朝、我が家から冨士山は見えません。御殿場も霧に包まれていました、乙女峠に行くと雲海の向こうに富士山が。山中湖も雲海の中花の都公園では百日草が咲いていました肝心の甲信エクスプレスはもろ逆光でした・・・
2015年7月26日 [ブログ] yamazenさん -
19日の富士山・・・鉄
台風一過でやっと富士山が見えました。そんな日曜は朝から活動、まずは近所で一枚なかなかいい雲がこの後移動するも、御殿場は霧の中。山中湖近くでようやく富士山が見えました。なんとも微妙な雲が・・・久しぶりの
2015年7月19日 [ブログ] yamazenさん -
今週末の鉄
梅雨らしい天気で富士山は全く見えず。そんな土曜日、先週に続いてこの土曜日もDYが走りました。この1週間毎日のように走ったようですね。日がのびたとは言え曇ってるし、高速の新幹線は厳しいです。そして日曜日
2015年6月14日 [ブログ] yamazenさん -
GW 2日目
昨日の中央線は突然のトラブルで悲しいかな行けず、GW2日目は静かに過ごそう思っていたら、M52がかいじ運用に入ることが分かり急遽出動。途中の本栖湖では雲海が見えそうなので寄り道。15分ほど登山するも期
2015年5月4日 [ブログ] yamazenさん -
明けましたね
一応喪中なので、明けまして・・・・・元日は初日の出もイマイチ、鉄も失敗したので2日の画像を。やっぱ、日の出日没前後のこの短い時間の撮影が好きです。列車に陽のあたる頃は富士山の色も紅が薄く・・・朝に夕に
2015年1月2日 [ブログ] yamazenさん -
T.M.WORKS Inside Ignite REV / インサイドイグナイトレブ
吹け上がりが滑らかになり、中低速のトルク感が UP しました。違いを体感ということですが、体感度合いが半端ではありません。激変です。これいいです。
2012年10月22日 [パーツレビュー] しげ.さん -
封印 X-Carマフラーの盲腸を調理する!?
よいよ・・・休日出勤も大詰め、特にこの三連休は前半が悪天候で、よりによって今日はピーカンの天気らしい。。。今日も早朝からの出勤なんだが、そうそう、日曜日の昨日、ちょっと面白い実験をしてみた。ウチの X
2010年10月16日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
ユーロカップ第1戦!
暫く振りになっちゃいました・・・3/15に行われたユーロカップで確認出来た事を!M52エンジン&HKS製Ⅴproに関しては、必要にして十分なパワー&トルクが得られました!出力特性を考慮すると、このパッ
2009年3月28日 [ブログ] Taylor@nkさん