#M5StickCのハッシュタグ
#M5StickC の記事
-
GPSロガー設置(RaspberryPi + M5StickC + Air530)
過去に何処を走っていたか振り返ることができたら良いなと思いまして設置しています。・RaspberryPi Zero 2W(WiFiアクセスポイント, データ保存)・M5Stickc Plus 2(Wi
2025年3月9日 [整備手帳] hir015さん -
GPSロガーの車載(M5StickC-Plus2+GPSモジュール)
M5StickにGPSモジュールを接続し、時刻と位置情報をラズパイにMQTT経由で送信できるようなシステムを作りました。ラズパイ上ではCAN情報のほか、GPS情報もUSBメモリに保存できるようスクリプ
2024年4月20日 [整備手帳] hir015さん -
急速充電停止コントローラー「QCS2」をスマホ不要化
以前、QCS2を取り付けたときの整備手帳(関連URL)でスマホいらずで使えるようにしたいと言っていたものを作ってみました。
2023年2月19日 [整備手帳] kjp548さん -
R2iに自作タコメーター
OBD2からエンジン回転数信号を取得出来ない嫁号(スバル R2 グレード「i」)、パワステユニットのエンジン回転数信号から分岐させたパルス信号で動作するプログラムと12v パルスを3.3vパルスに変換
2022年6月4日 [ブログ] パタパタはなこ(♂)さん -
自作 OBD2水温計&タコメーター
先人達のネット情報を参考にOBD2タコメーター&水温計をフィンガーコンピュータM5Stick-C plusで自作してトゥイン3に取り付け完了!トゥイン娘さんは最初期型なのでインパネに時計ないから時計の
2022年4月29日 [パーツレビュー] パタパタはなこ(♂)さん -
学習リモコン製作構想中😁
ダイソーで面白そうな商品を発見したので、購入してみました😁ネットの情報だと、リモコンの調光タイプも有るようなのですが最寄りの店舗にはありませんでした😌かなり以前から販売されていたようですが、店頭で
2021年5月17日 [ブログ] ken_papaさん -
アップデートの罠😑
ELM32 OBD2 Scannerで、M5StickC+とBluetoothSerialライブラリを使ってエンジン回転数の取得実験😁して、まぁ、すんなりと取得😁できたので、他の情報や見栄えを良く
2021年4月5日 [ブログ] ken_papaさん -
M5StickC(マイコンボード)
今まで、ArduinoやらEPS32等で色々と電子工作してきましたが、今回、「M5StickC」というマイコンボードを買ってみました。これ、中身はESP32なのですが、初めから液晶が付いていますし、そ
2020年5月27日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
近況報告!
随分長くブログをご無沙汰してました。いろいろ用事が有ってバイクに乗れない間に長時間走行が苦手になり、ツーリングはお休みしています。先月は毎年恒例の串柿だけ軽く走り抜けてきました。工作ネタの燃費計を作る
2019年12月6日 [ブログ] ぶったまんさん