#M65Rのハッシュタグ
#M65R の記事
-
純正よりも大容量で性能ランクもアップしたバッテリーをチョイスしたら、いい音を聴くにはとっても効果大でした。“Panasonic CAOS N-M65R/W1”を装着しました!!
メンテナンスというよりカスタマイズのひとつじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRスティングレーのバッテリー交換をコクピット21世田谷のレポ
2025年7月18日 [ブログ] cockpitさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4
純正M-42RからM65R(N-M65R/A4)へ変更しましたバッテリーのコンディションでいえばアイドリングストップできなくなる前です寿命判定ユニットライフウィンクP6(N-MW/P6)と同時購入の為
2025年6月20日 [パーツレビュー] N-GWNさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4
車歴において、純正から交換する場合はCaos一択でした。3年半位使用した純正から交換直後のインプレです。・レスポンスが良くなった・メカノイズが減った・オーディオが小さい音量でも良く聴こえる毎度そう感じ
2025年6月17日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
バッテリー交換
いきなり交換後です。コスモ石油のM42Rから、カオスブルーバッテリM65Rへランクアップ!最近電圧低下のせい?でアイストしなかったのでこれでどうなるかなぁ〜総走行距離:138611km
2024年3月1日 [整備手帳] どんぺーさん -
バッテリー交換
先日オイル交換した際に新車から一度も交換していないバッテリーの状態が気になったのでついでに点検をお願いしました。するとバッテリーの健全度という項目が16%という結果に…。これはつまり目一杯充電しても1
2023年12月3日 [整備手帳] 豆まるさん -
5年使った純正さん、グッバイ!
純正バッテリーがいくら充電してもセルの回りが悪い義妹ちゃんのスペーシア。あまり乗らないのにアイドリングストップ車で5年使えれば御の字でしょうwwそう考えると、最近のバッテリーさんは過酷な労働条件ですな
2019年2月20日 [整備手帳] たっくん-Rさん