#MAGNAのハッシュタグ
#MAGNA の記事
-
かからなくなったエンジンもキャブクリーナーを使えばワンチャンかかるかも!?と悪戦苦闘する
しばらく乗っていなかったV45マグナなんですが、見た感じセルを回して、エンジンに着火してもどうも弱弱しい感じで動かせなくなりました。今回はこれを色々とメンテして直せないものか、と悪戦苦闘しました。こう
2024年4月13日 [整備手帳] M Garageさん -
プラリペアの代わりに激安な重曹を使ってパーツ補修
メンテのためにサイドカバーを取り外したら、パキッと言う音と共にツメが折れてしまいました。
2024年4月8日 [整備手帳] M Garageさん -
ブレーキパッド交換。990円の激安パッドで問題なしなのか?
1980年代の旧車のV45MAGNA。部品を交換すればまだまだ乗れます。今回はフロントディスクブレーキパッドの残量が少なくなったのでDIYで交換してみました。ブレーキパッドも高性能高価格のものからそこ
2024年1月5日 [整備手帳] M Garageさん -
リアフェンダー(スパルトテール)取付編
まずは塗装してみました。マグナの色ですが、「サンディーベージュメタリック」。プロに塗装して貰えば良いところですが、中古でお試しで買ったフェンダーなので、そこまではせず。近いかなーーーー、ということでト
2021年7月25日 [整備手帳] ひろちきさん -
ショートサス取付てみた
リアフェンダーを交換して、リアの車高を下げて見たくなりました。折角のマグナSのフルカバーサスペンションですが。265mmのサスペンションです。上穴14.5mm/下穴10mmの汎用品で、所謂中華サス。サ
2021年7月25日 [整備手帳] ひろちきさん -
シーシーバーを取り付けてみた
シーシーバーを取り付けました。そこそこの頻度でタンデムをするので、あった方が安心かな、と。整備ということもなく簡単に取り付けできますし、気に入らなかったら外せるし。車体も大きく見える、とか本当にしょう
2021年7月25日 [整備手帳] ひろちきさん -
リアフェンダー(スパルトテール)部品収集編
マグナ250用のスパルトテールレプリカがついた中古品が売られていたので、買ってみました。4,000円くらいだったのですが、マグナも古い車両になってきて、こういうモノが減ってきたので、使うかわからないけ
2021年6月27日 [整備手帳] ひろちきさん -
サイドバッグとリアテールとウインカー
サイドバッグをつける前に、サイドバッグサポートを取り付けます。マグナ専用品がありました。この商品に加えて、M8 80mmのボルトを用意します。
2021年5月3日 [整備手帳] ひろちきさん -
社外・ブランド不明テールランプ取り付け
この謎のテールランプを取り付けます。Amazonで2000円弱という格安で販売されているモノで、なんとなく、マグナのリアフェンダのカーブに合いそう。
2021年5月3日 [整備手帳] ひろちきさん -
ウィンカー交換(リア)
ウィンカーを交換します。ハリケーン ブレットウインカーkitです。10年以上前に前車のマグナにも全く同じものを取り付けました。Amazonに普通に売っていて驚きました。フロントフォーク、リアフェンダー
2021年5月2日 [整備手帳] ひろちきさん -
ウインカー交換(フロント)
リアのウインカー交換に引き続き、フロントのウインカー交換です。こちらはヘッドライトの下側の2本のねじを外し、中を開けます。その中のウインカーのギボシを外します。左ウインカー:橙左ポジション:橙白右ウイ
2021年5月2日 [整備手帳] ひろちきさん -
トヨタ86/スバルBRZ フレームレスインナーミラー
先程整備手帳で投稿したフレームレスインナーミラーのパーツレビューを。まずは購入に至った経緯から。オイラの古くからの悪友に86乗りがいまして(初回生産分、日本国内20台以内と言う早さの発注)、当初より8
2020年5月31日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
オーストリア製
話題のスープラですが、既成事実だったMagna Steyrでの生産が発表されました。オーストリア・グラーツ工場で、メルセデスのGクラスが生産されていることでも有名ですね。前に、X-BOWとGクラス両車
2019年1月19日 [ブログ] 5nigel27さん -
MAGNA フレームレス手動防眩ミラー
MAGNA社製/フレームレスミラーです。ロードスターのルームミラーやサンバイザーは(少しでも車体を軽くするためか)とても質素な造りです。サンバイザーは、ほとんどと言っていいぐらい使用せず、たたんでいる
2017年2月26日 [パーツレビュー] tamaevoさん -
懸賞生活
家買います(謎)さぁ、ネタが無いわけではないんですがいろいろと打ち合わせが忙しいので簡単に書けるネタでサーセンwタイトルからもわかる通り、先日、雑誌の懸賞に当たりました。中身はなんじゃろーMAGNAの
2016年10月29日 [ブログ] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
フレームレスミラー取付
ここで紹介するネタでもないですが、、NSXに採用されているフレームレスミラーにしたい一心で類似品を購入。その取付けです
2016年10月27日 [整備手帳] b_9さん -
MAGNA フレームレス手動防眩ミラー
【総評】ファッションNSXと同じフレームレス【満足している点】見た目純正戻しが容易【不満な点】根本部分に純正同様にカバーが付いていたら満点
2016年10月23日 [パーツレビュー] b_9さん -
ラン
普通自動2輪の免許をとった。バイクも購入した。しかしまだ3回しか乗れていない。自動車学校の教習車とは形がちがうので扱いかたが難しい。今日は走り初めも兼ねてダム湖周辺をぐるぐるした。幸い人が少なかったの
2014年1月1日 [ブログ] △ベンベン△さん -
【JSAE2013】人とくるまのテクノロジー展2013 MAGNA Powertrain
人とくるまのテクノロジー展2013のレポート続き。ブログエントリ: 「【JSAE2013】人とくるまのテクノロジー展2013 MAGNA Steyr Mercedes SLS AMG Aluminum
2013年5月25日 [ブログ] mistbahnさん -
【JSAE2013】人とくるまのテクノロジー展2013 MAGNA Steyr Mercedes SLS AMG Aluminum Space Frame
人とくるまのテクノロジー展2013のレポート続き。(※人とくるまのテクノロジー展の他のレポートはmistbahn.comの目次をご覧ください)■MAGNA Steyr Mercedes SLS AMG
2013年5月25日 [ブログ] mistbahnさん