#MAX850HDのハッシュタグ
#MAX850HD の記事
-
ADDZEST MAX850HD
前車インテグラからの移植品です。2011年にアナログ放送が終了するため、テレビアンテナは移植しませんでした。フイルムアンテナの感度が悪く、以前からテレビを使用していなかったので、使用できなくなったこと
2017年2月18日 [パーツレビュー] 競馬夢生活さん -
クラリオン ROAD EXPLORER HDD 8.0
HDDナビゲーションバージョンアップキット(QHP-500-560)です。ROAD EXPLORER HDD 3.0からROAD EXPLORER HDD 8.0へバージョンアップしました。これまで道
2017年2月18日 [パーツレビュー] 競馬夢生活さん -
HDD取外作業
MAX850HDのHDD更新は今年が最後なので、自分でHDDを交換することにしました。まずは、カーナビに電源を投入します。
2017年2月18日 [整備手帳] 競馬夢生活さん -
ADDZEST MAX850HD
ER34の時から持ち越してるHDDナビです。ekにも付けてましたが、2005年の地図&非地デジなので主にAV機器として使ってたまにナビです。この頃のHDDナビらしく、フルスペックなので5.1chデコー
2014年1月7日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん -
ADDZEST MAX850HD
一応紹介しておきます。あの2DINスペースには納車時:オーディオレス1代目:carrozzeria FH-P055MD(オク買い→オク行き)2代目:carrozzeria FH-P520MD(オク買い
2012年1月2日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
スーパー営業車への道のり
今まではDOP?純正?のカロッツェリア以外に良い音してました今までありがとう!そしてさようなら…誰かいる?
2011年5月5日 [整備手帳] PPMMさんさん -
GW何日目?(取り敢えず楽しい編)
取り敢えずオートバックスにコネクター買いに行きましたコネクター2,100円でしたそれから入る穴ぜんぶに棒を突っ込んでやりました(笑)ナビは映りますが、スピードセンサーがつながってないのでメチャ後ろにい
2011年5月4日 [ブログ] PPMMさんさん -
ADDZEST MAX850HD
義母からもらいましたボクに取り付けられるのでしょうか…(汗)
2011年5月4日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
GW何日目?(もらったよ編)
今日は義母のお下がりでHDDナビもらったよ♪ETCとiPod接続の線ももらったよ♪ってか、取り付けられるのか?オレ(汗)アゼストのMAX850HDってやつコレっていいやつ?誰かヘルプミー…(>.<)y
2011年5月4日 [ブログ] PPMMさんさん -
バージョンアップHDD返却
先日、発送したHDDが本日返却されました。通常、HDDの書き換え作業に約7~10日間予定されているようですが、わずか5日間で返却されました。明日、取り付けたいと思います。
2011年4月8日 [ブログ] 競馬夢生活さん -
HDDバージョンアップ準備
2005年にMAX850HDを購入して以来、一度もHDDを更新していませんでしたが、今年でMAX850HDのHDDナビゲーションバージョンアップが最後となりました。そこで、現在のHDDをROAD EX
2011年4月4日 [ブログ] 競馬夢生活さん -
ナビ、付きました♪
ナビ、とりあえず取り付けてみました♪バックとスピードのコードは付けてないので、ナビはヘンな動きしてますが、バッチリ機能してくれています。修理は諦めて、違うのを買いました。今度のは、アゼストのMAX85
2010年10月16日 [ブログ] ドリさんさん -
ADDZEST MAX-850HD
GD3から移植しました。数年前に購入してから地図の更新などしてませんが特に支障はないです☆使いやすいのでお気に入りv(。・ω・。)
2009年5月30日 [パーツレビュー] 深紅鴉さん