#MC17のハッシュタグ
#MC17 の記事
-
HJC HELMETS HJCのタンソン
レース企画でも通用するHJCのヘルメットもしもの時に頭を守るのにかぶってます!冬眠中に少しストライプ追加してバイクに合わせてみました!
2025年2月28日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
久々奥多摩ドライブ!
昨日に続いてお盆休みだったので少し早起きして今日は久々に奥多摩を走ってきました!ツーリングではなくただ運転するだけなのでドライブです🛣️間違ってるかな⁈昔は朝5時とかに出発していましたが、さすがに歳
2024年8月14日 [ブログ] tu_riderさん -
MC17レスキュー
昨日UPガレージ行こうとR150バイパス走ってると道端にMC17停めて座り込んでる女性ライダーが居た対向車線側だったんであまり気にせずスルー30分ほど買い物して帰り道先ほど居た所には居なかったので気に
2024年7月19日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
リアタイヤ皮剥き!
やっとCBRに乗る機会ができたので交換したリアタイヤの皮剥きに行ってきました!自宅を出発するまで奥多摩が東秩父か最後まで悩みましたが、いつもの東秩父コースに秩父の一部をプラスしたコースを計画しいざ出陣
2024年7月9日 [ブログ] tu_riderさん -
バイク引き取り
リアタイヤ交換、そして定期のオイル交換が完了したのでバイクを引き取ってきました。想定外の雨模様、一時的に止んだものの夕方から再び降り出すようなので、一瞬のスキをついて引き取りに行きます(^^;;代車は
2024年6月23日 [ブログ] tu_riderさん -
次女とツーリング❗️(土砂降りに遭遇)
6月3日、次女とツーリングに行ってきました。ホントは延期のはずだったんです(^^;;ところが日が近づくにつれ天気はまずまずのようなので、思い切ってツーリングを決行!これが一つ目の失敗😅次女は夜勤明け
2024年6月5日 [ブログ] tu_riderさん -
久々の奥多摩
久しぶり奥多摩を走ってきました!私の奥多摩デビューって実はものすごく遅くて、わずか10年ほど前でバイクの免許を取ってから20年以上経ってからのことです。バイクの教習に通っていた頃、教官から奥多摩に行く
2024年5月31日 [ブログ] tu_riderさん -
納税完了( ; ; )
古いクルマを大切に乗り続けているバツとして割り増しの自動車税を納税してきました( ; ; )今年はハイエースの分も加わって10万円越え。。。モノを大切に長く使い続けるのも日本の文化だと思うのですが、
2024年5月24日 [ブログ] tu_riderさん -
ポピー開花状況からの榛名十文字うどん
つい先日、ポピー街道の開花状況を確認に行きましたが、延期されていた天空のポピーが23日から始まると言うので1日前倒しして開花状況を見に行ってきました。自宅から道の駅和紙の里東秩父まで一気に走り、ほんの
2024年5月24日 [ブログ] tu_riderさん -
榛名南麓スカイライン
オーバーホールしたキャブレターの効果確認に行ってきました。出発前の暖機運転でもアイドリングがピタッと安定していてカムギアの音もよく聞こえるほど澄んだ音です。フケ上がりも今までにない敏感さを感じます!行
2024年3月13日 [ブログ] tu_riderさん -
キャブレターOH&タンク内処理
22,462km走行時以前から気になっていた交差点等で止まった際にいきなりエンストする症状。。。真冬の乗らない時期に思い切ってショップに出して整備してもらうことにしました。作業を依頼したのはコチラ。名
2024年3月1日 [整備手帳] tu_riderさん -
プチメンテ
先週の日曜日は、何時ものメンバーで能登方面にプチツーリング取り敢えず何時のみずさんで朝食今回の強者定食は、小鉢3つ選べてこの時は、メインの焼き塩サバ待ちです。そこそこ走って帰宅MC17にトラブル発生リ
2023年9月16日 [ブログ] carib@L152Sさん -
2ヶ月ぶりに給油
夏場はほぼバイクに乗らないんですねぇ。しかも今年の災害級の暑さでは乗る気すらおきません。しかし、やっと朝夕の暑さは落ち着いてきたので、2ヶ月ぶりに給油してきました。この間、エンジン始動はほとんどしてい
2023年9月15日 [ブログ] tu_riderさん -
天空のポピー
天空のポピー、今年は開催されます!平日休み、しかも天気は快晴!それならしばらく乗っていなかったバイクで2回目のポピーの開花状況を確認にひとっ走りしてきました。澄み切った青空と澄み切った4発のエンジン音
2023年5月17日 [ブログ] tu_riderさん -
「鯵壱北條。」、今回もミッション完了ならず。。
ホワイトデーの今日、平日休みが次女と重なったため、ツーリングに誘い出しました。出発ギリギリまで山か海か悩みましたが、少し肌寒かったので、前回ミッション完了できなかった小田原の「鯵壱北條。」で桶に入った
2023年3月14日 [ブログ] tu_riderさん -
越生梅林下見
我が家の梅がちらほら咲き始め、梅と言えば越生梅林っていうことで梅の咲き具合を確かめに行ってきました。我が家から越生町に行くにはいくつかルートがあるのですが、我が街は慢性的な渋滞。。。いつものように隣町
2023年2月22日 [ブログ] tu_riderさん -
タンデムシート前方の出っ張り
CBRに乗っていると、どうしても気になるのがタンデムシート前方の出っ張り。。。せめてシートカウルとツライチになってくれていたらと思うのです。というのも、ちょっと本気で走り込んだ時、「もう少し後ろに座り
2023年2月8日 [ブログ] tu_riderさん -
CBR初乗り
【CBR】ねぇ、いつになったら私の初乗りしてくれるの?【私】だってまだ寒いぢゃない?【CBR】跨ってくれたら暖めてあげるから(^^)【私】そ、そうかぁ(^^;;なんて茶番はおいといて(^^;;年末年始
2023年1月13日 [ブログ] tu_riderさん -
納車2年後の総決算(ワゴンR編)
NSX購入にあたりアルファードの代わりに購入したワゴンRもちょうど2年が経ちました。アルファードは6年落ち約25,000km走行の中古車を買い、もうすぐ9年というところで手放しました。その間の走行距離
2022年12月31日 [ブログ] tu_riderさん -
サイドカウルのステッカー制作
本当はカムギヤトレーンの文字が入る所に、LINEグループのステッカーを貼ってます。でもなんか寂しいなと。。。んじゃステッカー作っちゃえ!って事でw
2022年8月10日 [整備手帳] 原田 舞さん