#MD90のハッシュタグ
#MD90 の記事
-
【備忘録】チェーン交換
チェーンをマックスで引っ張っていてもカラカラと音がし始めたので…交換です1年前に交換したかな?と、思っていたら…既に2年経過、1万6千㌔も乗ってました(;・∀・)そりゃあ音も出ますよねみんカラの備忘録
2024年7月27日 [整備手帳] emma@rocbouquetさん -
カブのミーテイングに参加しました。
朝、7:00に出発して到着したのが10:15分カブ女子で有名茅ヶ崎みなみさんが来ていました。記念にステッカーでも購入しようとしましたが、すでに売り切れ・・箱根の上はすごく寒く風も強かったため長居をせず
2023年5月6日 [ブログ] コウヨウさん -
電圧計の取り付け
パーツレビューでも書きましたが、EasyWordMallの DC3.0-30V青の防水デジタル電圧計amazonで699円です。6vで使える電圧計はめっちゃ少ないです。将来12v化を見越して30vまで
2022年9月30日 [整備手帳] やっき!さん -
MD90のドライブスプロケット交換(14T→15T)15丁化
CBR150Rのホンダ純正スプロケットを流用できます。MD90の428-14Tから15Tへの変更は情報が少ないです、品番などを教えてくれるサイトはどこにもなかったので、情報収集や部品調達はかなり苦労し
2022年9月16日 [整備手帳] やっき!さん -
エンジンオイル交換
31326キロで交換あれ?すくない?と思ったら400ミリリットルなかった!なんでしょう?燃料として吸い上げられてる?
2022年9月2日 [整備手帳] やっき!さん -
EasyWordMall 電圧計
さすが6vパーツが見つからない(; ・`д・´)amazonで探しました!DC3.0-30V青の防水デジタル電圧計
2022年9月2日 [パーツレビュー] やっき!さん -
SurLuster ゼロフィニッシュ
シュアラスターゼロフィニッシュ98年製のMD90も塗装劣化が否めません。ゼロフィニッシュはMD90にも大活躍!
2022年8月6日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
SurLuster ゼロプレミアム
MD90にシュアラスターゼロプレミアム!樹脂や鉄、郵便塗装をできるだけ維持したい!キレイに魅せることが簡単にできる!これがシュアラスターゼロプレミアム!
2022年8月6日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
おっさんと郵政カブ激走!377キロ!
北海道からの帰りは新潟港に到着です。ここから東京まで猪苗代湖経由で377キロ7時間45分とナビで表示されました。当初は栃木で一泊しようかと考えてましたが福島の山間部で雨にやられ、カッパに着替えたので東
2022年5月8日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
オッサンと郵政カブ、本日が北海道最後だ!
北海道滞在中はお天気に恵まれませんでしたが今日は暑い!なんでも七月半ば頃の陽気だと^_^ライダーズジャケットの中は汗だく!頑張っておたる水族館に行ってきました。私が小さい頃から行ってた水族館!トドのシ
2022年5月6日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
やっと晴れた!ツーリングに行こう!
せっかくのGW!北海道は雨ばかりでしたが、本日は晴れましたァア早速郵政カブで夕張方面とD 51が置いてある道の駅に行ってきました。
2022年5月5日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
ゾロ目ってあんまり意識しなかったけど
北海道を走行中に7が揃いました。^_^
2022年5月2日 [ブログ] コウヨウさん -
ホンダMD90 郵政機動車フレーム切手セット
今日はミニカーカテゴリーでは変わり種。「ホンダ MD90 郵政機動車フレーム切手セット(ミニチュアモデル付き)」です。昨年12月16日から全国の郵便局店頭で申し込み受付を開始でしたが、ボクは郵便局のネ
2017年7月20日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
フライホイールを外してみました。
エンジン不動から季節が一巡します。なぜ点火しないのかずっとモヤモヤしてました。ウインカーやランプはカチカチ点灯するのに…。そもそもエンジンをキックしてもヘッドランプがボワっと光らないことを思い出し、電
2016年5月1日 [整備手帳] 香港貿易さん -
出雲空港過去画像 その③
少しですが写真が出てきたので追加します。中国西北航空のA320
2014年5月25日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
出雲空港過去画像 その②
エアチャイナのB737-200、JT-8Dエンジンの爆音機♪
2014年4月6日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
MD90に乗ろう!
久々に羽田空港へ。お月見には来た事はあった訳ですが、乗りに来たのは8月に下地島に行った以来かな・・・。今回の目的はリーチ状態のまま放置していたマイル修行を完結させる事、そして退役迫るMD90に乗る事の
2013年8月25日 [ブログ] スーちゃんRさん -
最後に鶴丸MDへ乗ろう!
MD90の完全退役までに残された短い時間の中で、鶴丸塗装に塗り替えられた奇跡の1機、JA8070が1月20日をもって退役すると言う話題がネットを回覧するとあちこちで見受けられていた昨今、この機体に関し
2013年8月25日 [ブログ] スーちゃんRさん -
最後のMD90に乗りまくろう!
CAUTION!今回のブログは、掴み所がなくだらだらと長いッスす。読んでいる途中、睡魔が訪ねて来る事も予想されてます。その為、イライラしている方や、気持ちの整理が付かない方は早急に離脱願います。暇で暇
2013年8月25日 [ブログ] スーちゃんRさん -
MD90な画像達。
まずは、ありし日の静岡空港でのMD。静岡県民なのに、実は1度しか行った事がないのは内緒です。今はJALの機材も飛来しなくなりました・・・。(涙)
2013年3月31日 [フォトギャラリー] スーちゃんRさん