#MDA-W977Jのハッシュタグ
#MDA-W977J の記事
-
ALPINE MDA-977J
【総評】古いため、いろいろと難儀な点はあるものの、ノーマル接続でも音量などは十分なレベルで、まずまず満足(´д`)【満足している点】・走行中のショックによる音飛びに強い・ウーハーなどの拡張性か高い・音
2020年3月26日 [パーツレビュー] うお.さん -
ALPINE MDA-W977J
2001年当時のALPINEの最上級機種です。定価13万らしいですが、なるほど高い機種だけあって、音量オートコントロールや車種別設定がついてます。コペンは設定ないですが。高級感があるので雰囲気はいいで
2013年5月24日 [パーツレビュー] ネイキッダーさん -
ALPINE MDA-W977J
元はセカンドネイキッドについてきたオーディオです。コペンにつけていましたが、コペンにナビを取り付けるにあたり、再びネイキッドに戻ってきました。このオーディオおとがいいです。さすが当時の最上級モデルと言
2013年5月24日 [パーツレビュー] ネイキッダーさん -
AUX対応になりました。
というわけで、うちのオーディオのアップデート完了しました。元々はセカンドネイキッドについてきたオーディオですが、あの車には安いツイーターがついていて、音を損ねていました。あえて純正オーディオの方がよか
2012年11月10日 [ブログ] ネイキッダーさん -
ALPINEからALPINEへ
ライフに装備されているのCD/MDデッキ『ALPINE MDA-W977J』左側から我がアルトワークスに装備していたCD/MDデッキ『ALPINE MDA-W988J』右側を移植装備しました。どっ
2011年1月16日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
カーナビ・オーディオデッキの購入を検討しています(・ω・;)
写真の通り、ますちんカーのオーディオは昨年5月より液晶が死んだ状態になっています(TTオーディオプレーヤー的には全く問題は無く、操作手順は体に染み付いているので「再生」に関しては今の所不自由はしていま
2010年1月6日 [ブログ] ますちんさん -
デッキもらった(*^^)v
なんとかデモを終えることができました後援会のみなさんありがとうございますm(_ _)mこれでホントにラリーをやることは当分ないだろうな…。そういえば今日学校の友人からアルパインのMDA-W977Jをも
2009年10月24日 [ブログ] ZiM//555さん