#MDV-Z701のハッシュタグ
#MDV-Z701 の記事
-
年に一度は、【音楽データ】を更新しよう~🎶
当方のメインデッキ(カーナビ)は、既に、『骨董品』の域に達しつつある、【KENWOOD MDV-Z701】参考)パーツレビュー 2019/03/24【KENWOOD 彩速 MDV-Z701】https
2023年4月30日 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
KENWOOD MDV-Z701
前車の移植品です。逆チルトが有るおかげで見やすいです。取り付けで別に揃えた物は、①エーモン オーディオ・ナビ取り付けキット(H-2564)②純正地デジアンテナ変換アダプター(純正2本アンテナ変換用)③
2022年10月22日 [パーツレビュー] kizm103さん -
KENWOOD 彩速 MDV-Z701
【総評】これもMRワゴンから引き継ぎ。(以下はMRワゴンでのレビュー)ナビ性能にやや疑問ですが、レビュー見て分かっていたことなので、自分はそんなに気になりませんでした。ナビは年に何回かしか使わないし。
2017年8月8日 [パーツレビュー] マサMRさん -
KENWOOD 彩速 MDV-Z701
32を購入するに当たり31で使っていたナビを載せ替えるという選択肢もありましたが、流石に2006年モデルを更に使うのもねぇ・・・って事で思い切って買っちゃいました(^^;)それにしてもタッチパネルの反
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
カーナビ交換
MDV-Z901をゲット!
2017年2月18日 [整備手帳] Penguin7さん -
PIONEER / carrozzeria CZN6543
【総評】Kenwoodのカーナビ「MDV-Z701」の地デジ用フィルムアンテナの給電ベースです。Kenwoodのナビだけど、アンテナの部品はなぜかPioneer。カーナビを前の車から移設するためには、
2016年12月10日 [パーツレビュー] mgyさん -
MDV-Z701 サビSCAN 再生時間ハック
MDV-Z701のサビSCANはMusic Editorで自動解析と手動調整が可能ですが、なぜか再生時間は最大60秒となっています。どうしても60秒より長い再生時間を設定したい場合は、データベースを修
2016年5月9日 [整備手帳] shuichiさん -
カーナビ MDV-Z701 ファームウェア・地図データ更新
SDカードにダウンロードして地図データ他の更新を行いました。ファームウェアMDV-Z701 : 2.2.0015.1100 (2016年3月)地図データバージョン 4.2.001.0700 (20
2016年4月29日 [整備手帳] torimokaさん -
リバースエンジニアリング KENWOOD Drive Info for MDV-Z701
ナビのMDV-Z701に天気情報・渋滞情報・ガソリン価格情報を表示するためのDrive Infoというアプリがありますが、電池消耗が非常に激しく使えないので、自分でアプリを作成できないかとリバースエン
2016年2月21日 [整備手帳] shuichiさん -
MDV-Z701
1年半前の夏、2014年7月頃撮影。取り付けていたKENWOODナビ、MDV-Z701 カロのアンプ程良いいい音を鳴らしていました。
2016年1月28日 [ブログ] ダサリート33さん -
KENWOOD MDV-Z701
ようやく装着完了しました、カーナビ。2014年のフラッグシップモデルとなる2DINナビです。購入は秋でしたが、装着が大幅に遅れました。。。ナビ機能自体は必要十分なので、オーディオなど楽しみたいと思いま
2015年11月30日 [パーツレビュー] G.F.さん -
MDV-Z701 Robi音楽、楽曲DBアップデータ(2015年10月21日)
Robi音楽データ、楽曲DBアップデータを2015年10月21日バージョンに更新しました。ダウンロードは下記URLです。http://www.kenwood.com/jp/faq/rovi/mdv-z
2015年11月16日 [整備手帳] ふぅた@ぽっぽさん -
MDV-Z701 開通予定情報更新(2015年06月30日)
いまさらですが、彩速ナビ(MDV-Z701)の開通予定情報更新(2015年06月30日)しました。ダウンロードは下記リンクです。http://www.kenwood.com/jp/faq/ce_nav
2015年11月16日 [整備手帳] ふぅた@ぽっぽさん -
KENWOOD 彩速 MDV-Z701
初めて購入したKENWOODのカーナビMDV-Z701です。最新のMDV-Z702と悩みましたが、価格差と性能差を考えて昨年のモデルを購入。8年前の純正ナビからの買換えなので、あまりの多機能さと価格の
2015年11月7日 [パーツレビュー] torimokaさん -
内装いじり
こんにちはです(・∀・)涼しくなってクルマいじりが捗る季節になりましたね(笑)最近は、前から欲しいなぁと思っていたカーナビを手に入れたので交換しました!KENWOODのMDV-Z701というスマホのよ
2015年9月14日 [ブログ] ひらしーさん -
Taskerで彩速ナビMDV-Z702を更に快適に
ケンナビのフラッグシップである彩速ナビタイプZシリーズは、KENWOOD MapFanclubに加入するだけでWi-Fiテザリングによるスマートループ他オンラインサービスが利用可能です。下位モデルでも
2015年9月9日 [整備手帳] ふっじいさん -
KENWOOD 彩速 MDV-Z701
【総評】型落ちになり安かった為購入しました。FDシビックはラジオブースターを使用してますのでオートアンテナ線の接続が必要です。【満足している点】フルセグ、DVDが走っていても見れる、USBとSDカード
2015年7月28日 [パーツレビュー] HAL@シビックRさん -
N-WGN ナビ取り付け
先週納車された N-WGN にナビを取り付けました。ケンウッドの彩速ナビMDV-Z701 です。取り付け作業は皆さんの整備手帳を参考にしましたので、無事に完了しましたが、オーディオパネルの脱着は、硬く
2015年5月17日 [ブログ] ds-501さん -
KENWOOD 彩速 MDV-Z701
【総評】型落ちですが、必要十分な機能です。【満足している点】立ち上がりが早く、画面もきれい。【不満な点】ナビ画面へのワンタッチボタンが欲しかった
2015年5月16日 [パーツレビュー] ds-501さん -
☆カーナビを純正からKENWOOD MDV-Z701へ☆
うちのエスクには純正ナビ+後部モニター+社外地デジチューナー+社外BLUETOOTH +HDMIコンバーター+MHL+サブウーハー。。。といった後付け品が多数ついており自分で施工したにも関わらず訳わか
2015年5月15日 [整備手帳] momo1218さん