#METZELERのハッシュタグ
#METZELER の記事
-
エッチラ、おっちら、メッツラー!
6月に28年以上乗り続けている女神様の検査があったのですが、車検切れ間近で持ち込んだためフロントタイヤを交換しないと通らない事で、急遽タイヤ交換する事に(;一_一)前後チンバになるのも嫌だったから、前
2025年7月14日 [ブログ] やっこ氏さん -
METZELER SPORTEC M9RR
前作、M7RRからの交換3回目です。M7RRは2回目のリピートしたほどの大好きなタイヤでした。高い直進安定性、バンクの穏やかさ、クッション性能、ウエット性能、サイド部分のドライグリップ、それでいて高耐
2025年6月19日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
R1250RT フロントタイヤ交換
フロントタイヤ交換フロントタイヤが減ってきたので、交換しました。今度は MICHELIN ROAD6 GT にしました。このタイヤは、1400GTR の時以来 2回目。タイヤレビュー.com を見て
2025年5月19日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
METZELER SPORTEC-M9RR-R 180/55ZR17(73W)TL
2025.4.27に初皮剥き走行をした。前回履かせてた160から180になったが、サイズアップしたのに、鈍感なのか?違いがまったく解りません💦(見た目は変わったが…)これから本格的に皮剥きをしていく
2025年4月28日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
METZELER karoo street
少し前にスズキから標準タイヤのリコールが出てました。その時点で8000km位走ってて、タイヤの山も7分山って所でした。タダでタイヤを新品に出来るチャンスではあったものの、自分的には別のタイヤも試してみ
2025年4月6日 [パーツレビュー] クニキンさん -
Metzeler tyres Tourance Next2
ロード寄りのタイヤを選定。15578kmF 90/90-21R 150/70R17
2024年3月31日 [パーツレビュー] しん7.5Rさん -
METZELER ROADTECSCOOTER
メッツラーロードテック01のスクーター版NMAX純正サイズ某大型ショップでこのメーカーでのNMAXのサイズは国内では流通しないし発注も出来ない、と断られたので(ちょっとくらい探してくれてもいいじゃんか
2024年3月4日 [整備手帳] NMAX神輝さん -
Metzeler SPORTEC M9 RRの取付作業
今回は「2りんかん」のフェアを利用してタイヤ交換することになりました。
2023年12月3日 [整備手帳] zinjinさん -
ゾウさん無傷のままでもタイヤ交換
山積する懸案事項の1つ、タイヤであります。ZZR1100入手後、初の他人任せ整備となります。安いビードブレーカー買う金額≒交換工賃ですから楽を選びました。さてこのタイヤ、前オーナー様の時からの引き継ぎ
2023年11月23日 [整備手帳] ado_chanさん -
Metzeler SPORTEC M9 RR
中古購入時のタイヤが2016年製造のため、経年劣化。バイアスからラジアルに構造変更もしたい思いもあり、導入に踏み切りました。2りんかん さんのフェア価格で導入。もともとは、ピレリさんの DIABLO
2023年11月6日 [パーツレビュー] zinjinさん -
Metzeler Sportec M9RR
11070km時点で交換。Metzeler Sportec M9RRF:120/70ZR 17R:190/55ZR 17自宅から徒歩10分のSpeedStarさんで交換してもらいました。ナラシがてら道
2023年5月3日 [パーツレビュー] 仕様屋さん -
METZELER ROADTEC Z8M INTERACT F 120/70ZR17
メッツラーのスポーツツーリングタイヤです。現車購入時から装着されていた同じ銘柄サイズで2回目の交換です。私の使い方では性能に不足なく、安心して走ることができます。前回交換2021年7月22日総走行距離
2022年11月19日 [パーツレビュー] かながわのやまちゃんさん -
METZELER ROADTEC01(リア_180/55ZR17_73W)
スポーツツーリングタイヤで、ウェットグリップが良さそうな溝の多さです。まだ慣らし中。R4.8.27追記。飛ばさないツーリング主体で、12,500km走って交換。全体的にフロントより溝が深めだったので、
2022年8月27日 [パーツレビュー] 美瑛番外地さん -
METZELER ROADTEC01(フロント_120/70ZR17_58W)
スポーツツーリングタイヤで、ウェットグリップが良さそうな溝の多さです。まだ慣らし中。R4.8.27追記。飛ばさないツーリング主体で12,500kmまで使えました。若干パターンノイズが大きい以外はいいタ
2022年8月27日 [パーツレビュー] 美瑛番外地さん -
初めてのMETZELER SPORTECインプレ
GSX-Rに乗り換えて来月で3年が経ちます早いな~リターンして10年ちょっとバイク人生初のSSでしたが楽しくて楽しくて気がついたら走り廻っていました。3 年で約50,000km毎年15,000〜18,
2022年8月25日 [ブログ] hide-RXさん -
Metzeler SPORTEC M7 RR
交換して2000kmほど走ったのですが、個人的にはOEMのRoadSports2よりも好きです。交換して丸くなったのもあると思いますが、コーナリングがより安定するのと、地面にしっかり接地している感が伝
2022年8月11日 [パーツレビュー] nisetaiさん -
タイヤ交換 Metzeler SPORTEC M7 RR
交換直後のリアです。製造は21年15週でした。
2022年6月12日 [整備手帳] nisetaiさん -
METZELER M7
すごく曲がりやすいです。無理に体重移動しなくても、気持ちよく曲がります。
2022年6月11日 [パーツレビュー] koutarou_さん -
タイヤ交換@レーシングマックス桶川店
先週日曜、リアタイヤにネジが刺さってしまい、6,000kmを待たずに交換する羽目になってしまいました。日曜の夕方だったのですぐに交換はできなかったので、応急処置キットで修理し、6日後の土曜にお店へ自走
2022年6月11日 [ブログ] nisetaiさん -
ロング走れるハイグリップ無いかな~
またタイヤ交換しなくてはトホホ・・・(T_T)アチコチ走り回って楽しんでいる自分を忘れてはいません1月の榛名山皮むきからスタート北茨城周遊、房総半島一回り伊豆半島一回り、筑波周り軽井沢&万座ハイウェイ
2022年5月8日 [ブログ] hide-RXさん