#MFDアッパーパネルのハッシュタグ
#MFDアッパーパネル の記事
-
スバル(純正) インパネセンターバイザー(レザー調表皮巻+シルバーステッチ)
【全種類品番を載せてあります。交換したい方はご参照ください】〈純正流用 内装その2〉後期型から採用されている表皮巻MFDアッパーパネル。ダッシュボードにシルバーステッチが加飾されているので、統一感が出
2024年1月1日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
MFDアッパーパネルへレザーカバーを装着
MFD(マルチファンクションディスプレイ)のアッパーパネル部分へレザーカバーを取り付けしました。フォレスターはこの部分がプラスチック剥き出ですがカバーで覆うことができました。AliExpressで大陸
2023年8月28日 [整備手帳] なべふくさん -
スバル(純正) マルチファンクションディスプレイパネル
1.6だとプラなんだよねぇ😩なのでやっぱ交換しちゃいました。納車までにやりたかったのでDラーで…2.0リッターエンジン載せみたいになってチョイ高級感が出ました✌🏼パーツもそんなに高くないし、工賃¥
2023年3月12日 [パーツレビュー] YossyU1さん -
SUBARU S207用MFDアッパーパネル
GT系シルバーステッチ化。念の為、ロアパネルごと交換しましたが、結果として不要な品物でした。66067SG01066067FJ230
2022年7月31日 [パーツレビュー] bamgrafieさん -
スバル(純正) MFDアッパーパネル&ロアパネル
定番の交換パーツ? 後期型のオレンジステッチのパネルカバーにしました。納車直後から、プラスチッキーで気になっていた部分。スバルのデザイナーさんも気づいてましたよね。初めから付いているD型以降は、羨まし
2022年2月20日 [パーツレビュー] @マインさん -
牧方協栄自動車 カーボンMFDアッパーパネルカバー
やりたい事は沢山あるのですが、ショップに行く時間も無くヤフオクを徘徊、ついついポチッと!以前、ある方からもフィッティングも良いし、お手頃だしと伺っていたので購入。フィッティングばっちりで、両面テープな
2021年5月20日 [パーツレビュー] とぅーるぅーVABさん -
スバル(純正) MDFアッパーパネル WRX STI用
定番のMDFアッパーパネルをWRX用と交換しました。自然な白ステッチにしました。型番は「66067SG010」です。誰も交換したことに気が付かないほど自然です。よく目につく場所なので、小さな変化ですが
2020年7月31日 [パーツレビュー] カッパのかぱきちさん -
AXIS-PARTS ドライカーボン MFDアッパーパネル
XVカーボン化計画、今回はaxis-parts ドライカーボンMFDアッパーパネル最近D型のアッパーパネルに変えるのが流行っているが、カーボン好きの私としては、やはりカーボン製でしょう。7月末入荷との
2020年7月13日 [パーツレビュー] carbon7さん -
スバル(純正) S207用MFDアッパーパネル
E型に乗りかえたら付けたいと思っていたパーツ第3弾♪こちらもSJフォレのド定番モディ(^^)シルバーステッチが標準の内装色ともマッチしていて、インパネまわりの質感がアップしますね♪標準でこの仕様じゃな
2018年9月18日 [パーツレビュー] ティーズ☆さん -
スバル(純正) WRX用MFDアッパーパネル
2015年1月に購入。4月に取り付け。WRX(VA系)に取り付けのMFDアッパーパネルです。純正に取り付けられているアッパーパネルが貧弱に見えたので、合成革が貼られているパネルにグレードアップしてみま
2015年5月7日 [パーツレビュー] ROLLOさん -
スバル(純正) S4用MFDアッパーパネル
【総評】シフトインジケータカバー換えてから、やはり欲しくなり取りつけました(笑)購入価格は税込です。品番 66067VA020【満足している点】赤ステッチで統一されて、質感もアップしました。これ
2015年3月26日 [パーツレビュー] にゃご吉ーRさん -
スバル純正S4用アッパーパネル
とりあえず養生します。
2015年3月26日 [整備手帳] にゃご吉ーRさん -
MFDアッパーパネルの革巻き
要は先のエントリでやったステアリングコラムカバーを作ったプレザントの余りを有効活用…なんですがね。まずはちゃっちゃとセンターパネルを外します。隠しネジとかはないんで内張りはがしでエイヤです(笑)ここま
2015年3月20日 [整備手帳] ふぇあさん