#MJブロンディのハッシュタグ
#MJブロンディ の記事
-
MJブロンディから永福ランプに改名
ですってよ~。非雪国の人に教えたい「雪道運転でもっとも大事なこと」は四駆でもブリザックでもない | 日刊SPA!> なのに、青森県出身者がよりによってピレリを選ぶとは! 東京都新宿区出身の私(201
2018年1月8日 [ブログ] 8086さん -
買える?買えない?
先日小四の次男の、夏休みの自由研究用資料を探しに図書館まで行ってきたんですよ、市営の。で、その時に私も何か借りて行こうかなー、ということでMJブロンディこと清水草一さんの著作を何冊か借りまして。もちろ
2016年8月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
神車100選
普段は車雑誌を立ち読みして終わるみやまーですが、久しぶりに面白いと思ったので買いました。MJブロンディの神車100選です。雑誌の連載を編集した本ですが、車1台の着目点が面白いです。車はいろいろな部品が
2014年6月10日 [ブログ] みやまーさん -
シビハイの記事が一番最初に~
この記事は、自動車の 細部に宿る 神の声について書いています。昨日の赤福プレオフでの一コマ・・・さるびの温泉の休憩中に皆が持ち寄った(折り返し地点の本屋で買った)雑誌を・・・ペラペラ・・・So!さんが
2014年6月8日 [ブログ] タイプCさん -
今度は購入しました。
1年半くらい前ですかねぇ、立ち読みしたら面白かった本があるんですよー、なんて話題でブログを書いたのは。それが「年収200万円台から始めるフェラーリ購入計画 EVO.2」ってタイトルの雑誌だったんですが
2013年3月1日 [ブログ] nonchan1967さん -
いや、貴族ですから、貴族!
皆さん、好天にも恵まれた三連休のど真ん中、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。ま、私は普段と変わらずお仕事ですけどね、電車が空いているのがちょっと嬉しかったりします。やっぱり朝から混んだ車内で揺られて
2011年10月9日 [ブログ] nonchan1967さん -
立ち読みしたら面白かったので・・・
昨日、本屋さんでちょっと立ち読みしたんですよ、タイトルに興味をひかれて。だって「年収200万円台から始めるフェラーリ購入計画 EVO.2」ですよ、これは手に取らずにいられないでしょう、やっぱり。2年ほ
2011年9月11日 [ブログ] nonchan1967さん -
スバリストの世界征服、この日に限ってはボンジョルノ清水氏&ジョンブル西川氏
先日お二人の師匠(支障?)と宴席を共にしていただきましてイタリアの背が低い車が得か、イギリスの背が高い車が得かを語り合ってしまいました攻勢で言えば2:1MJ師匠の劣勢は明らかで、我が軍の猛攻に氏も「そ
2009年10月24日 [ブログ] ゆもさん -
首都高10号晴海線インプレッション
先週の2月11日(水)建国記念日に、首都高に10号晴海線という新しい路線が開通しました!首都高に詳しくない方、首都高をめったに走らない方にとっては、かえって首都高がややこしくなってしまうよーと思われる
2009年2月22日 [ブログ] かーせんさん -
(読書日記)首都高関連3冊。
最近の日課は図書館でいろいろな本を借りまくること。実用書やビジネスに関係する本も借りますが、息抜きのために必ず車関連の書籍も借りるようにします。ビジネス書を1章読んだら車の本を1章読んだり・・・本のつ
2009年1月9日 [ブログ] かーせんさん -
首都高のマジックアワー
「マジックアワー」という時間帯。今年の夏に公開されていた三谷幸喜の同名の映画で知ったんですが、日没直前の、空が美しい時間帯を指すとのこと。で、先日の週末に首都高を走っていて、そんな美しい時間帯の美しい
2008年12月27日 [ブログ] かーせんさん -
☆CARトップ1月号☆
本日発売の、CARトップ1月号は、もう本屋さん・コンビニでご購入は済まれましたでしょうか??(笑)今月も、『MJブロンディの自動車OTAKU道』に、登場しております^^さて、気になる今月の車は・・・!
2008年11月26日 [ブログ] 松田れいさん -
MJブロンディ来県 2004年
自動車評論家で大乗フェラーリ教の教祖の清水草一氏(自称MJブロンディ)が来県されました。
2008年11月17日 [フォトギャラリー] フィオラ~ノさん