#MN-128のハッシュタグ
#MN-128 の記事
-
MN-128 OR ディフェンダー タイヤ購入してみました~
今回はオレンジのMN-128のタイヤを購入しました~オレンジのMN-128はディティール重視で進めて行きたいと思いますので、タイヤもカッチョエ~のにしようと思います。で、購入したタイヤは BFGood
2025年8月17日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装4 センターギア取付ブラケット
MN-128 BK 金属パーツ換装 第四弾今日はセンターギア取付ブラケットのメタル化を行っていきます。このパーツはシャーシフレームの中央に取付けることで①シャーシ全体の強度を高める②センターギアをマウ
2025年8月15日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 フェンダー等のカット
MN-128 BK ラングラーですが話が後先になっちゃいましたが大口径タイヤに交換したことで、フェンダーなどに当たる部分をカットしています。まずは、どんなところが干渉する?ってのを良く調べる必要があり
2025年8月12日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN‐128 BK ラングラー 車高の調整2
前回、MN128ラングラーBKの車高をアジャストするパーツを取り付けて下げましたがボディとの色々な制約から思ったほどの成果は得られませんでした。車高を下げる第二弾を行ってみます。今回は、ダンパーのバネ
2025年8月7日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー 車高の調整
MN128 BK ラングラーですが、オイルダンパーを長いものにしたら、当然車高がアップしましたが、あまりに腰高なフォルムは好きではないので車高を下げたいです。この前換装したサスペンションブラケットでも
2025年8月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー オイルダンパーの再換装
MN-128 BK ラングラーのダンパーを再度、換装します。2色のダンパーを組み替えてカラーを変更したダンパーの準備を前回しました。今回は、そのダンパーを車体に取付ます。前回の組み換えでは、分解と組立
2025年8月4日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー オイルダンパーの組み換え
純正ダンパーからオイルダンバーに交換していたMN-128 BK ディフェンダーですが、オイルダンパーとして基本的機能には全く不満はなかったのですが、唯一、ストロークが足りない感じが。オリジナル状態とほ
2025年7月31日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装3 Rバッテリーブラケット
MN-128 BK ラングラーメタルパーツ換装 第三弾今回はリアバッテリーブラケットの換装をやってみたいと思います。こちらのパーツもフロント側と同様になんと名付けて良いのか悩ましいのですが、なんとなく
2025年7月28日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装2 Fバンパーブラケット
MN-128 BK ラングラーメタルパーツ換装 第二弾今回はフロントバンパーブラケットの換装を行います。パーツの名称として、なんと言えば良いのか悩ましいです。このパーツは左右のフレームを連結するパーツ
2025年7月24日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装1 サスペンションブラケット
MN-128 BK ラングラーメタルパーツ換装 第一弾今回はショックアブソーバーのサスペンションブラケットのメタル化です。個人的な考えですが、このパーツをメタル化した方が良いかという疑問を感じます。オ
2025年7月16日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー タイヤ換装の重量比較
MN-128 BK ラングラーのタイヤ&ホイールの換装が一段落しましたので、オリジナルとの重量比較をしてみます。もっと前に整理しておけば良かったのですが、なかなか組み合わせが決められなくて。今のところ
2025年7月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 OR ラングラー オレンジ買っちゃった~
ブラックのMN-128の雰囲気が良かったので、オレンジもMN-128も買っちゃいました~すごく安かったので思わず「ポチッ」です。グレーとオレンジのどちらにしようか迷ったのですが、グレーは有りがちですし
2025年7月5日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー ダンパー交換の重量確認
MN-128 ブラックのラングラーメタルパーツといえば換装済みのオイルダンパーもほぼ金属なので、一応、オリジナルと重量を比べます。前に換装したときに測っておけば良かったですね~ちょっと面倒くさいですが
2025年7月5日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー シャーシ部の重量確認
MN-128 ブラックのラングラー今後、パーツを金属パーツに換装してみようと考えています。車体もそんなに大きくもなく、安価なモデルなので金属パーツに換装する意味はあまりないですが、ただの思いつきで。。
2025年6月30日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 ラングラー BK ホイール塗装
ブラックのDEERC MN-128 ラングラーのホイールですが、どうもシルバーが気になる。マットな感じのボディーにシルバーはないよな?って感じで、どうも納得感がありません。マットなボディにはマットなホ
2025年6月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 ラングラー BK タイヤ&ホイール購入 その2
ブラックのDEERC MN-128ラングラー(もどき?)用にタイヤ&ホイールを追加購入しちゃいました〜今回はビードロックです。いつものAliexpress でポチッです。アルミのビードロックホイールが
2025年1月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DEERC MN-128 JEEP ラングラー 買ってみた〜
もうだいぶん前に、DEERCのMN-128を入手していました~MN-99Sも中途半端な状態で ^^;ジープ・ラングラーなんだと思いますが、ジープから承認をもらっていないのだと思われます。どこにも、メー
2025年1月28日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 JEEP ラングラー タイヤ&ホイールの交換
ダンパーとバネを換えたので、次はタイヤを大きな径のものに換えてみました。このブラックのMN-128は、オリジナルのジープ・ラングラーをカスタマイズしたディテールなので、チャレンジングな改造をしてみたい
2024年12月4日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 JEEP ラングラー オイルダンパー取付
今回は前に改善 (?) したであろうMN-128 ラングラー用に購入したオイルダンパーを取り付けます。オリジナルの状態は非常に固く、なんでこんな仕様なんだろう?と疑問を抱くような固さ。アスファルト路の
2024年11月18日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 JEEPラングラー オイルダンパーの購入
MN-128ラングラーの固い足回りを改善するためにAmazonからオイルダンパーと商品名にあるものを購入してみました。明らかに中華製です。注文後、約10日で到着したのと中華特有の梱包でしたので間違いな
2024年10月24日 [ブログ] めちゃカワイさん