#MODEL2025のハッシュタグ
#MODEL2025 の記事
-
さらなる進化を!(リアTライン第4世代施工)
3日間掛けての製作になりました!もうリアのTラインは4回目の作製になります。その都度進化を目指してマイナーチェンジを果たしてきましたが、今回は最終型とも言える力作が完成しました!私の夏休みの自由研究の
5時間前 [整備手帳] shinD5さん -
祝・みんカラ歴5年!
東北地方の旅行中の8月14日(木)で、みんカラを始めて早いもので「5年」が経ちました!😄さらに、愛車「15年目に突入!😃」今年のラッキーナンバーは「5」、まさにDELICA D:5の数字です!😊
6時間前 [ブログ] shinD5さん -
本土を走る!①
東北に到着した日は、まず息子たちの要望で盛岡のイオンにあるポケモン出張所にいきました。😄その後、しゃぶしゃぶの食べ放題!😊ついつい食べ過ぎてしまいました•••😅😊前日の夜0時に出発して、ぶっ通
13時間前 [ブログ] shinD5さん -
いざ、乗り込むと!
23時30分、つい先程青函フェリーに乗り込みました!😃4時間程の乗船時間の船ですが、なんだかホテルのような豪華さです!😃これは過ごしやすそうです!😊出発前の青森港から見える夜景です!すごくキレイ
2025年8月14日 [ブログ] shinD5さん -
閑静な森林とTラインのコラボ!
デリカは、自然が良く似合うと思います。😃近未来的なTラインとのコラボでさえしっくりくる風景になります!😃😄十和田湖に寄って•••😃現在、奥入瀬を抜けて青森市へ来ています。😄あと数時間で本土を
2025年8月14日 [ブログ] shinD5さん -
本土最終日!
息子たちの要望で、これからトミカ博!😃😊その後、北上して青森へ!😄
2025年8月14日 [ブログ] shinD5さん -
旅行中ですが•••ありがとうございます!
昨日からお盆。三陸の東日本大震災慰霊碑を直接拝むことができました。まだ残っている津波の爪痕を見て、感無量でした。子どもたちにも見てもらい、何か感じとってくれればと思ってます•••話が変わり、今日は東北
2025年8月13日 [ブログ] shinD5さん -
海外製 ハンドルグリップカバー
軽量かつフィッティングが良いハンドルグリップカバーです。(1,100円程)すぐに汚れるグリップ部分のリフレッシュです!バックスキン調で、デザイン的にも良いと思います!
2025年8月13日 [パーツレビュー] shinD5さん -
いよいよ本土へ!
夜の0時から朝の8時まで(途中嫁さんと運転代って1時間仮眠)北見から函館まで走り、ラッキーピエロでハンバーガーを食べてからいよいよ本土に上陸です!😃いよいよ搭乗準備!😃カーフェリーってこんな風に積
2025年8月8日 [ブログ] shinD5さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY H/TⅡ
今年の4月に発売されたばかりの新商品です!オープンカントリーH/T Ⅱ(ハイウェイテレーンⅡ)です。(1本30,000円程)ワイルドなデザインをしっかりと保ちつつ、今まで履いていたR/Tと比べて転がり
2025年8月8日 [パーツレビュー] shinD5さん -
とうとう手に入る!(オープンカントリーH/TⅡ装着)
今まで何とかなるかなと懸念していたタイヤの減り•••ガソリンスタンドで見てもらうと、「もう車検通りませんね〜」と言われ、いきなり窮地に立たされました。実は、明日から家族で「DELICA Sports!
2025年8月8日 [整備手帳] shinD5さん -
どうせなら!(エンブレムパールホワイト塗装施工)
リアの光るエンブレムが暗くなってきました。そもそも、リアが白に光る電飾はバックランプと間違えられる可能性があるので、車検に通りません•••この際、パールホワイトに塗装してみます!
2025年8月6日 [整備手帳] shinD5さん -
はじめから?!
昨日のグロスブラックシートの施工に引き続き、結局リアのTラインを一掃してしまいました。😅あいにく午前中は土砂降りで外での作業が厳しかったので、コツコツと新しいユニットを作成していました。😅😄粒感
2025年8月5日 [ブログ] shinD5さん -
海外製 ハイグロスラッピングシート(ブラック)
高級感のあるラッピングシートです。水抜きがしやすくて、気泡がほとんど残りません!(50cm×150cmで1,200円程)この値段で、スキージとカッターがおまけに付いてきました!
2025年8月4日 [パーツレビュー] shinD5さん -
勢い余って•••
昨日からリアのTラインが調子が良くないので様子を見ていたら、思い切って全部外してしまいました。😃😅どうせならばと思い、リアガラスの下に貼ったラッピングシートも剥がして•••😄反射率の高いブラック
2025年8月4日 [ブログ] shinD5さん -
スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施工)
今回は、気分転換にセンター•サイド一体型リップスポイラーを取り付けます!(3,000円程)
2025年8月4日 [整備手帳] shinD5さん -
海外製 汎用リップスポイラー
値段が破格です。(2,700円程)※私は、リップスポイラーは消耗品だと考えています。「DELICA Sports!」の車高は、低く見えますが、純正高に60のオープンカントリーを履いているので、実際は1
2025年8月4日 [パーツレビュー] shinD5さん -
HASEPRO マジカルアートラインシート
曲線にも対応して、耐久性も抜群で施工しやすいです。(858円)今回は、リップスポイラーのデザインオリジナル化に使用しました。(レッド)
2025年8月3日 [パーツレビュー] shinD5さん -
DCM JAPAN なべタッピング
使用目的に長さが丁度良いので選びました。(150円程)サイドリップスポイラーをセンターと一体化するために使用しました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] shinD5さん -
仕事で根室へ!
この姿で、根室市に突入しました!😄仕事で全然余裕がなく、あま太郎さんに寄ったぐらいです。😅😄ハムマヨネーズのおやきは塩っぱい系ですが、絶妙です!😊帰宅して、Tラインのチェックをすると左側の横ラ
2025年8月2日 [ブログ] shinD5さん