#MOGAMIのハッシュタグ
#MOGAMI の記事
-
スピーカーケーブル交換(2)
スピーカーケーブルをカナレ4S6Gからモガミ3082 に引き直してからしばらく経ちましたが、高域が伸びて来ないのでHighのみモガミ2972に引き直しました。
2025年8月13日 [整備手帳] dry2023さん -
スピーカーケーブル交換
以前スピーカーケーブルを交換した時に撮影した画像です。カナレ4S6Gからモガミ3082に変更しました。
2025年7月15日 [整備手帳] dry2023さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
【再レビュー】(2023/07/15)サブウーファーのエージングにより音圧が変化してきたので、再度調整を行いました。エージングの為、ゲインは最大にしていましたが、再調整で半分程度に下げました。リモコン
2024年9月23日 [パーツレビュー] moroderさん -
MOGAMI MOGAMI モガミ #2534 RCAプラグ
MOGAMI モガミ #2534 RCAプラグRCAケーブルです。多くの日本の録音は、このケーブルでぴったり合います。国内の録音の70%ほどがそうでしょう。それほど優れたケーブルであるにも関わらず、こ
2024年7月15日 [パーツレビュー] みーやん2002さん -
パワーアンプとバッテリー直結電源
右はアルパインのパワーアンプMRV-F300です。https://www.alpine.co.jp/products/caraudio/MRV-F300左はアルパインのサブウーファーSWE-2200の
2024年5月18日 [整備手帳] マサ21さん -
音光堂 MOGAMI モガミ 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル (2.5m, 黒)
音光堂で作られたオリジナル製品です。ケーブル:MOGAMI 2534 黒https://www.mogami-wire.co.jp/映像音楽制作関係者、ミュージシャンなどがお使いのブランドです。プラグ
2023年12月5日 [パーツレビュー] pepesanさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
今まで使用していたサブウーファーですが、電源ランプが点滅、消灯になる事があり、どうも電圧が不安定なのでバッ直も検討していましたが、以前から気になっていたこの商品を試しに購入してみました。RCAケーブル
2023年7月15日 [パーツレビュー] moroderさん -
ONKODO MOGAMI モガミ 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル (0.75m, 黒)
CABLECRAFT音光堂の受注生産RCAケーブルです。現在使用しているRCAケーブルは助手席での使用を前提で2mを購入していたので、サブウーファーをWX010Aへ変更する機会に少し短い物にします。助
2023年6月26日 [パーツレビュー] moroderさん -
オリジナル MOGAMI モガミ 2534 1.5M 1.5メートル ペア 2本セット 黄 RCAケーブル プラグ 24k ブラック メッキ
イマイチ、サブウーファーの鳴りが弱いと感じたので試しに変えてみました。とにかくコスパがいいということで、何万とオーディオにかけてきた人がこのケーブルひとつで『なんでもっと早くやらなかったのか』と思うく
2023年6月2日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
amphenol RCAケーブル
スバルR1【品名】AmphenolとMOGAMIのRCAケーブル【感想他】パワーアンプとヘッドユニット接続用に購入のRCAケーブル。見た目が良くて購入。色もプラグ形状もとてもキレイ。いつ使うかは未定。
2023年2月13日 [パーツレビュー] エーアイゼットなんとかさん -
mogami 2534
マイク用のスタッカード4芯ケーブルを使ってRCAケーブルに仕立てたものです。自宅の家庭用オーディオに使っていて、素直な特性なのでカーオーディオにも利用しました。よりシールド性の高いベルデンやカナレを使
2021年8月9日 [パーツレビュー] 851ぴんさん -
MOGAMI 2534
DSP〜アンプ間用に!フラットな特性なので、味気ないと感じるかも。自分は今まで気になっていた不要な抑揚が抑えられたり、アーティストの息づかいがより感じ取れるようになり好みに合ってると判断できました✌️
2021年4月12日 [パーツレビュー] さやテツさん -
Mogami 2534 RCAケーブル
ミッドウーファー用アンプのRCAケーブルがメーカー不明だったので、Mogami 2534に引き直します。〈商品説明〉内部構造は4芯シールド、導体にはモガミ伝統のNEGLEX OFCを採用、少しクールに
2020年7月5日 [パーツレビュー] BRA550さん -
モガミのケーブルを聴き比べてみた。
今日はモガミ電線のRCAケーブルを聴き比べてみました。今回試聴したのはモガミ 2534、2497、2803 ベルデン88760です。以前から使用していたモガミ2534 多くの録音スタジオで使用されてい
2017年3月20日 [ブログ] @nanaさん -
Z702 自作ハーネス CANARE BELDEN MOGAMI
自作できるといろんなケーブルを試したくなったので、CANARE L4E6S (前回作成)MOGAMI 2549BELDEN 8412の3種類の作成です。どれも配線が太くハウジングの穴に配線が入らな
2017年2月19日 [整備手帳] ikeikemasakiさん -
mogami NEGLEX 2534 RCAケーブル
【総評】ヤフオクで試しに1ペア購入して試聴してみたら良かったので少し前にRCAケーブルを全てMOGAMI 2534に変更しました。1Mペアで1680円とリーズナブルな価格で購入しました。【満足している
2016年5月22日 [パーツレビュー] @nanaさん -
MOGAMI iPod用 ミニステレオ接続ケーブル
オーディオケーブルをMOGAMIに変更したので、LBT-ACR01BKからカロナビへのオーディオケーブルもMOGAMIで統一しました。個人的な感想は、嫌なノイズなどは拾わなくなりました。多少、ケーブル
2016年3月14日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
MOGAMI RCAケーブル
以前、みん友の「Koyu」さんに教えていただいたMOGAMIケーブルです。悩みましたが今回は#2534にしてみました。このケーブルは「carrozzeria CD-V9FM」と「carrozzeria
2016年3月11日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
モガミ 2534+7551(RCAプラグ)
ロックフォードR300-4にHUから接続。マイクケーブルとして有名なモガミ2534。フラットな特性で安価。そこに同社7551のRCAをセット。交換前はホムセンの安いヤツでしたが、交換後に激変Σ(゚Д゚
2014年11月15日 [パーツレビュー] 和顔さん -
最後のビス・・・・・
配線を、何度も付け直していたので・・・・へたってしまった722tt i用の こだわりの専用ビスこれで 最後のビス です。大切に・・・・使いましょう。やっぱり 最後は・・・電源・・・
2014年10月29日 [ブログ] Garage k-manさん