#MotoGuzziのハッシュタグ
#MotoGuzzi の記事
-
MOTOGUZZI純正 SKETCH BIKE SADDLE COVER
純正アクセサリーのシングルシートカウルです。純正品番CM302704
2025年8月9日 [パーツレビュー] 【もっちゃん】さん -
汗ばむ季節💦
23日(日)モトクル某氏に近場ツーリングのお誘いを受け奇しくも2週連続して有馬ダムツーリングへ行ってきました。今回はMOTO Guzzi V7Ⅲ Milanoにての参加です。今年の3月に入ってからのお
2025年3月24日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
きせつかん?
11月に入りここ2~3日は急に気温が下がったような、、、7日の立冬には木枯らし吹き荒れたかも?本日8日(金)思い立ったが吉日(本当に本日大安)MOTO Guzzi V7Ⅲ Milanoに跨り紅葉の様子
2024年11月8日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
こどう
猛暑日戻りの9月6日(金) MOTO GUZZI V7ⅢMilano久しぶりに空冷Vtwin伝わる鼓動は命の躍動感つま先から手の指先まで全身に伝わる振動がたまりません💦意外とよかったのが合角(かっか
2024年9月7日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
gtv登場
gtv登場🥳とは言ってもalfa romeoではございません。made in Italy MOTO Guzzi V7Ⅲ Milano 車検入庫の為、代車のVespa GTV 300です。MOTO G
2024年4月12日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
パーコレーション対策の失敗
先日行ったパーコレーション対策は全然失敗でした。ポンプを冷えるように通気を確保した結果、ポンプの加熱が加速しパーコレーション頻発するようになりました。
2023年8月20日 [整備手帳] Sada44さん -
燃料ポンプ/パーコレーション対策
最近小公爵と格闘していて、lemans 号を放置していました。このところ頻発しているパーコレーションの対策を行います。エンジンの V ゾーンに有る燃料ポンプのパーコレーションと推察しています。
2023年8月16日 [整備手帳] Sada44さん -
より足を延ばして河口湖まで
連休初日、曇り空、連休内で一番気温が低い予報につき、leman 号でお出かけしました。いつもの道志道から先まで行こうと目論みます。渋滞予想に違わず朝からがっつり渋滞してました。相模川越えるまでに2時間
2023年7月16日 [ブログ] Sada44さん -
バッテリー突然死と対策
5月末にバッテリーが突然死しました。今年2度目のローダー帰宅です。バッテリーの電圧は 12V 有り、しかし、セルはピクリともしません。1年しか経ってませんし、直前までへたりは感じてません。
2023年7月12日 [整備手帳] Sada44さん -
フォークオイル交換
我が家のル・マン号は路面状況や加減速でステアリングがチョロチョロするピーキーな車両です。ずっとそういう乗り味と思ってきていて、穏やかなセッティングに変えようと検討しました。フォークオイルを変えたら良さ
2023年7月11日 [整備手帳] Sada44さん -
ヘルメットにディスプレイを付けたら? Android Auto の真実
2年ほど前に幾つかあったヘルメット装着型のナビシステムの一つ、EyeRide の「今」を紹介します。EyeRideは、Apple car play か Android Auto で利用しますが、ここで
2023年7月2日 [ブログ] Sada44さん -
ハザードスイッチランプの点滅化
レギュレター交換でカウルを外したついでに、追加したハザードスイッチのランプを点滅させてみました。
2023年6月30日 [整備手帳] Sada44さん -
MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2023
台風2号一過の6月4日日曜日箱根大観山にて4年ぶりの開催となったMOTO GUZZI EAGLE DAI JAPAN 2023へ行ってきました。当日会場受付開始がAM9時30分開会が10時予定の為朝7
2023年6月5日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
まなつび
17日(水) MotoGuzzi V7Ⅲ Milano で訪れるのは一年ぶりとなる有馬ダムへ行ってきました。真夏日となった日でしたが走行中はまだ風が心地よく感じられました💦有銘ダム近辺の食事処を訪ね
2023年5月18日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
残念箇所の整備
今日は lemans 号のツーリングでペケだった箇所の見直し整備です。まずは、フロントフォークから。2月の整備でオイルを SAE10 相当(kawasaki G10)の新品に替えてましたが、突き上げが
2023年5月6日 [ブログ] Sada44さん -
試運転ツーリング→残念な結果
lemans号の整備終えて軽く試運転ツーリングしました。いつもの(^^) 道志道に出かけます。道の駅:どうしを先頭の渋滞にうんざりして、復路は山中湖からパノラマ台、県道730~147へ抜けて、R246
2023年5月6日 [ブログ] Sada44さん -
20年目の電装がヤバい?
燃料警告灯は当てにならないと分かりましたが、ナンダコレというインジケータランプ障害発生です。My2001 V11 の T 字インジケータは右上ニュートラル、中央ウインカー、左上ハイビーム、ウインカーの
2023年5月2日 [ブログ] Sada44さん -
エンジンオイル・フィルター交換
車検から1年経過しました。エンジン音にメカノイズ増えている様子ですしオイルとフィルターを交換します。
2023年4月23日 [整備手帳] Sada44さん -
お買物クエスト:国道ステッカを入手しようパート2
先月、中断した「国道ステッカー」を入手するクエストの続きで「国道246号」のステッカーを入手に御殿場の「道の駅:ふじおやま」までツーリングしました。折角なので保土ヶ谷バイパスから国道246号に入り、道
2023年4月12日 [ブログ] Sada44さん -
TPS 調整
ローダー帰宅以降、週末ごと雨になり点検ができませんでしたが、小雨だったので点検を強行しました。ローダーで帰宅時に見たとき右シリンダのプラグが、真っ黒を通り越して黒光りしていました。不調はプラグ被りでし
2023年4月1日 [整備手帳] Sada44さん