#MR4000のハッシュタグ
#MR4000 の記事
-
EPSON MR4000再組立#3
前面USB TypeAコネクタが完全に見えるように位置決めしながら、前面USB基板Ass'yの遮蔽板を固定します。
2023年5月6日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000再組立#2
CPUクーラフィンをマザボードに固定します。ラッチがちゃんと挿入されているのを、マザボードの裏側から確認します。その後に表側から1/4回転回してラッチを固定します。これを怠るとCPUクーラがぐらついて
2023年5月5日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000再組立#1
電源内部の基板Ass'yの固定を外して水洗いして二日間、風呂場で換気扇を回して乾燥させます。その後に電源側面のファンの固定方向を決めます。ファンの固定向きは、ファン配線に余裕がある向きです。そうじゃな
2023年5月5日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃#2
前面USBコネクタ基板Ass'y。こんな小さい板なのにネジ3本で固定されているのは、コネクタ着脱のストレスがあるからかな。
2023年5月5日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃#1
2カ月くらい前(1月頃?)稼働中に頻繁に固まっていたのですがこの1か月くらいは問題なく動作しています。2022年4月頃に分解清掃して1年経過したので、今年の夏は暑くなりそうでもあるし、分解清掃します。
2023年4月17日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
半年ぶりのEPSON MR4000掃除
照明器具が直って手元が明るくなったので、二か月ほど前から不調のPCを分解水洗いして再組立てしました。2021年7月に掃除したので半年ぶりです。他の方々はこんなに掃除しませんよね?拙宅はホコリっぽいのか
2022年4月22日 [ブログ] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃
2021年7月に不調になって水洗いして使っていたPCが今年2月頃にまた不調になったのでまた掃除しようと思ったら照明器具が故障したので放置していました。先日漸く照明器具を直したので分解開始。半年程度なの
2022年4月22日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃水洗いと組立その3
CPUクーラファンを分解します。まずダクト?を取り外します。こういうのを見ると、メーカ製はよく冷却のことを考えているな、と思います。
2021年8月2日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON ENDEVOR MR4000を組み立てました
電源内部、電源ファン、CPUクーラファン、マザボードコネクタ部を水洗いして二日間ほど乾燥させたENDEVOR MR4000を組み上げました。CPUクーラを再度組み付ける時にCPUクーラの固定ピンを固定
2021年7月25日 [ブログ] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立てその9
前面ベゼル取付け。この後に拡張ボード用スロットのメクラブタを押さえる板?を固定して、フタを締めて終了です。ちなみにメモリを刺し間違えて起動せずに再度フタを開けてメモリを刺し直しました。
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立てその8
マザボードに各種配線を結線します。
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立その7
CPUクーラを付ける時には、マザボードは外すべき。と今回知りましたのでマザボードを外します。ネジが8本です。
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立てその6
破損したCPUクーラ固定ピンを取り外します。精密マイナスドライバ2本で、黒いラッチピン?を開くようにして白いナイロン部分を引き抜きます。
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立その5
左側が破損マザボード、右側が中古調達マザボード。CPUの裏板?には、破損品は「FOXCONN 115XDBP 11KC」、中古調達品は「FOXCONN 115XDBP 08EB」と印字されています。今
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000組立てその4
電源側面ファン固定ネジ。
2021年7月25日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON ENDEVOR MR4000を水洗いして陰干し中
皆さまご無沙汰しております。世間では昨日からセミの鳴き声を聞いたりなど、半年ご無沙汰のうちに季節も変わりました。オリンピックも結局やることになってるし、COVID-19騒ぎも全然収まりません。さてそん
2021年7月19日 [ブログ] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃水洗いまでその2
電源の側面ファンを外します。
2021年7月19日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
EPSON MR4000内部清掃水洗いまでその1
Win10で稼働中のEPSON MR4000が固まるようになりました。2020年10月にも同様な現象になり、SSD故障を疑いましたが2020年11月に水洗い清掃したら直ったので、今回も水洗いします。筐
2021年7月19日 [フォトギャラリー] JI1Vさん