#MRAレーシングスクリーンのハッシュタグ
#MRAレーシングスクリーン の記事
-
MRA レーシングスクリーン スモーク
ノーマルの風圧改善と、ツーリングの疲労感を減らしたく装着。劇的な変化はありませんが春秋の寒さは低減され、少しは役立っているかと思います。もう少し小型だったらなお良かったです。
2025年6月9日 [パーツレビュー] YONDAさん -
MRA スクリーン レーシング スモーク
中古品を購入。少し傷はありましたが取り付けるとほとんど分からなくなりました。走ってみましたが直接当たる風が少なくなり防風効果はありました。取付もウェルナットを流用しようとすると手間取りますが、新品を使
2024年6月2日 [パーツレビュー] avenue2000さん -
MRA スクリーン レーシング スモーク
GSX-S750はスクリーンをつけた方が見た目のバランスがいい気がするし、また高速での風除け効果にも多少は期待して付けました。1番の理由はつけた方が好みのルックスになるからです笑かっこいい!取り付けは
2024年1月29日 [パーツレビュー] tabakouさん -
MRA スクリーン レーシング
別のメーターバイザーをつけていましたが、高速走行での風圧に耐えきれず購入。効果絶対で気に入りました。ストリートファイターなので空力なんて・・・と思っていたのが間違いだと気付かされました。
2023年1月22日 [パーツレビュー] Moto4441さん -
MRA(エムアールエー ) スクリーン レーシング(スモーク)
前車がフルカウルで高速道利用も多いのでスクリーンは必須アイテムです。真っ黒やキラキラしたのは苦手なのでコチラに決定しました。引取納車のため、市原IC(館山道)→ 京葉道 → 外環道 → 川越IC(関越
2022年11月14日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
MRA スクリーン レーシング スモーク
中古品を購入。少し傷はありましたが取り付けるとほとんど分からなくなりました。走ってみましたが直接当たる風が少なくなり防風効果はありました。取付もウェルナットを流用しようとすると手間取りますが、新品を使
2022年5月9日 [パーツレビュー] avenue2000さん -
MRA 冬仕様 汎用ハンドガード&MRAレーシングスクリーン スモーク
購入時Ermaxのカウルが装着されていて、これはこれでカッコよくて気に入っているのですが走行風が首元に集中するためMRA製に変えてみました。こちらは一か所に集中せず上手く分散させてくれるのでなかなかい
2021年12月30日 [パーツレビュー] KUMMERさん -
MRA スクリーン レーシング ブラック MT-09 17-19
ワイズギアのスポーツスクリーンを適当にスプレーしたから、ヒビが入ってきました😱また、きれいに剥がす事もできなくなり、いっそのこと足付けしてシルバー・ブラック・ブルーのSPカラーにしようと考えて手を加
2020年8月29日 [パーツレビュー] ★タッツー5577さん -
MRA スクリーンレーシング スモーク
高速走行時への対策で、デザインとカラーがスモークで後期型の顔に似合うのではと思い装着致しました。スクリーンを装着しても元々の乗車姿勢が起き上がっているのため顔面下の首辺りに走行風は直撃です。(スクリー
2020年7月16日 [パーツレビュー] kachu09spさん -
MRA スクリーン レーシング スモーク
純正の小ぶりなスクリーンカウルと違い迫力が段違いでハンサム度が違います。着けて大正解です。
2020年3月4日 [パーツレビュー] のりぞうですさん -
MRA レーシングスクリーン
Amazonの欲しいものリストに入れてあったのですが、見てみたら何故かこの割引率!!すぐにポチりました〜その後の価格はまた17,000円くらいに。なんだったのだろう…高速を走ってみましが防風効果は有り
2019年8月25日 [パーツレビュー] ラビットライダーさん -
長距離走行に備えてスクリーンを交換
純正のは大きさ的に殆ど意味を感じないので、MRAレーシングスクリーンに換えました。大きい分、ライダーは楽でしょうけど、空気抵抗にはなるのではと思いましたが、サーキット走行時にも使われているようですので
2013年9月10日 [ブログ] gunsou1973さん -
MRA レーシングスクリーン(クリア)
スモークの方が見た目は良いのですが、将来的には車載カメラ撮影をしたいと考えているのでクリアタイプにしました。レーサーだってクリアタイプなのさ!と自分に言い聞かせていますw社外品なら高さはどこもそう変わ
2013年8月30日 [パーツレビュー] gunsou1973さん -
スクリーン交換
SSバイク(スーパースポーツというカテゴリー)のスクリーンってタンクにアゴがぶつかる位に伏せないと整風効果が期待出来ません。サーキット以外の街乗りやツーリングでそんなに伏せていたらキモい人に思われるの
2013年8月27日 [ブログ] gunsou1973さん