#MT-01のハッシュタグ
#MT-01 の記事
-
ドラレコの取付け
前後カメラとCarPlay接続の地図に加え、バックミラーにもなりますミラーには背後が殆ど見えないので、とても有効です電源はUSBから取り、配線はまあまあですかね?って感じですバイク弄りのイロハもわから
2025年4月9日 [フォトアルバム] そめ吉0823さん -
嫁はいらんて言ったバイク用ドラレコ
我が妻は必要無いと言い切ったドライブレコーダー。必要の無い理由はここでは言えませんが、Apple CarPlayが使えるモニターが欲しくて、BOIFUN MT-01と言う割とリーズナブルなバイク用ドラ
2024年12月27日 [整備手帳] Spinner LanLanさん -
ヤマハ純正 マフラージョイントガスケット
純正サイレンサー根本のガスケットです。社外品で合う物は無かったので純正しか選択肢はありません。2本出しなので2個必要です。車検前に純正サイレンサーに戻すために購入しました。何回か付け外ししても排気漏れ
2024年6月9日 [パーツレビュー] まー@ST205さん -
ビラーゴな日
1月7日久しぶりのバイク友達とツーリング。基本、アタシはバイクは1人で楽しむもの、って思てるから、同行は多くて2人て決めてる。この日は古いバイク仲間とアタシ、2人のツーリング。 行き先は和歌山県は日高
2024年1月10日 [ブログ] Heaven1/fさん -
MT-01再び!
大きさを考えると誰にでも進められるバイクではありませんが、好みに合えば長く付き合えるバイクだと思います。
2023年12月23日 [ブログ] NoBike.NoLifeさん -
ご報告
お話しするのが遅くなりましたが…色んな方に助けていただきながら、手元に置いて来ましたMT-01ですが、力及ばす1月末に売却しました。今のところ、大型への復帰は難しいかと思います。手元にMT-01は無く
2023年2月15日 [ブログ] にこぱんさん -
鼓動が楽しい
重い割には動きがいいと思います。エンジンの鼓動がいいです
2022年3月7日 [ブログ] ちゅうーさんさん -
欲しい物は尽きない
MSアテンザで充分満足している今の自分としては、アテンザが死亡するまで車はそのままで良いかなと思っています。今欲しい物はバイクばかりです;B-KING XV1900CU MT-01が欲しいバイクです。
2022年2月27日 [ブログ] minori0022さん -
所有感がすごい
こんなバイクよく作ったなという感じです。購入後、マフラー交換等いろいろな妄想もありましたが、ノーマルが一番だとこのバイクは教えてくれます。法定速度内でゆとりを持って楽しく走れる、ある意味安全なバイクだ
2022年1月17日 [ブログ] BJパパさん -
ハーレー・ダビッドソンと聞いて連想
ハーレー・ダビッドソンと言えばアメリカを代表するオートバイメーカーで、一時期日本国内では「ビッグバイクと言えばまずハーレー」みたいな状況だったんですが、ここ最近は販売台数が落ちてきているようです(それ
2021年12月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
MT-01 2021年度ファイナルツーリング
いよいよ北海道は雪のシーズンがやって来ますので、MT-01の2021年乗り納めに北海道は南富良野町「かなやま湖」へ行って来ました。
2021年10月13日 [フォトアルバム] 風呂十時総統さん -
重い
TMSで一目惚れネットで生産終了の情報でバイク屋でプレストの在庫ラス2と聞き慌てて購入して早10年もっと乗ってあげないとです。
2021年9月18日 [ブログ] tageruさん -
ベル氏、バイクを・・・。
続きです。適当に目を覚まし朝をかねたお昼へ。ウマかった~。バーミヤン、撤退してしまったので遠くへ行かないと食べられないんですよねぇorz食べきれず包ませてもらいました。その足でベル氏行きつけらしいレッ
2021年5月29日 [ブログ] 田舎の人。さん -
無銘 YAMAHA用 削り出しキーカバー
中華アプリ(アリババ)で安かったので購入。…て頼んだのチタニウムシルバーなんすけどwwwで、速攻で返金要請&再注文(ブラックフライデー中なので)中華アプリ内ルールで、『返金+モノは差し上げます』なので
2020年12月8日 [パーツレビュー] にこぱんさん -
欧州変態2大巨頭の一角を担うバイクw(もう一角はS社のあのマシン)
個人的には、"変態"という褒め言葉をたくさんいただける、唯一無二なマシンで大好きです。
2020年11月4日 [ブログ] にこぱんさん -
KTM純正(12φ加工品) 内圧コントロールバルブ
とうとう欲しかった【内圧コントロールバルブ】GETしました♪取り付けはまだしていないので、取り付けなどは整備手帳に書く予定です。T-REVに比べるとコンパクトなのかな?Vツイン1700ccだと効果は大
2020年6月26日 [パーツレビュー] にこぱんさん -
不明 「魂動-kodo-』ステッカー
先日クルマのオイル交換で寄ったオートバックスで見つけたステッカー。ホントは『鼓動』だと一番良いんだけど、個人的には"魂が動く"でも間違いでは無いんでOK。
2019年12月12日 [パーツレビュー] にこぱんさん -
ノブ撮り
Twitterで話題のノブ撮りしてもらいました!オススメです!まだカスタムやり切ってないけど愛車を形に残して貰いたい方は是非!
2019年10月26日 [フォトアルバム] KyoSeiさん -
ZZR1400@北緯33度線、長崎西海ツーリング
ZZRの練習がてら、長崎の西海へ行ってきました。ZZR1400、ZX-12R、MT-01、F800R、V-Strom650の五台。大島のおくうらというお店の海鮮丼。めっちゃウマイ!おすすめです。大島の
2019年6月17日 [ブログ] たけコプターさん -
AC Delco DT14B-4
先日取り付けたレギュレーター。レギュレーターが新しくなった事で、バッテリーがダメ❌である事も発覚。いつもの安価・中華GELバッテリーじゃなく、たまには…とACデルコのバッテリーにしてみました。名前が通
2018年10月17日 [パーツレビュー] にこぱんさん