#MX?5のハッシュタグ
#MX?5 の記事
-
NBロードスターが生まれるまで(量産化その2)
NBロードスターを振り返るシリーズ、量産化工程の続きです。価格帯を鑑みると、贅沢にも専用プラットフォームで組まれていたロードスター。しかし、マツダはそれをデミオやアクセラなどと同じラインで組み立てる”
2020年3月9日 [ブログ] mizuhoさん -
今時の安全基準
ヨーロッパで実施されている自動車安テスト「ユーロNCAP(エヌキャップ)」で、ND型ロードスターのテスト結果が公表されました。結果は「星4つ」だそうで、まぁ妥当な線かな〜とか思っていたら、なかなか今時
2020年3月3日 [ブログ] mizuhoさん -
わび・さびの継承 NBインテリア(開発編)
NBロードスターを振り返るシリーズ、今回は(珍しく)NAの皆様からもご評価を頂いているインテリアの話です。開発者発言によると「あぁ、ロードスターだ!という感覚を残しておきたい。アフターパーツで改善でき
2020年1月20日 [ブログ] mizuhoさん -
フィアット124スパイダー(Fiat 124 Spyder)
ついにリリースされましたフィアットのオープンカー、124スパイダー!NDロードスター開発当時から協業プログラムとして発表されていましたこちら、当初はアルファロメオ・ブランドになる予定でしたが、紆余曲折
2019年12月12日 [ブログ] mizuhoさん -
NBロードスター 初期広告
NBロードスターを振り返るシリーズ、今回はリリース初期の広告紹介です。賛否両論あったフルモデルチェンジですが、広告のキャッチコピーと解説はなかなか的を得ている表現と見せ方。当時はなんとも思わなかった解
2019年11月25日 [ブログ] mizuhoさん -
NBミーティング 貴島さん講演要約
NBミーティングにて講演頂いた、マツダ・ロードスターの二代目主査、貴島孝雄さんのお話しされた内容を要約しました。結構な長文になりましたので、2回に分けて掲載します。若干の意訳が入っているので、内容が違
2019年11月25日 [ブログ] mizuhoさん -
NAロードスターと日本文化
この記事は、能面について書いています。日本の誇るライトウェイト・スポーツカー(LWS)といえばユーノスロードスター、初代のマツダロードスター、NA、MX−5(mark1)、Miataなど世界で愛される
2019年11月25日 [ブログ] mizuhoさん -
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その4)
2代目ロードスター、通称NBはその出生と時代背景から、様々な派生モデルや他車にパーツ流用が行われたりしました。そんな重箱の隅をつついてみる「まとめ」です。ある意味、現在の4代目(NDロードスター)に行
2017年10月25日 [まとめ] mizuhoさん -
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その5)
いつの間にか名車扱いになっている2代目マツダ・ロードスター、通称NB。しかし、現役当時はライバルが多数いて「今更ロードスター?」なんて言われてしまうくらい微妙な扱いでした。しかし!そこでコツコツと積み
2016年9月2日 [まとめ] mizuhoさん -
NBロードスター 海外限定車
先日のカタログミーティングにて見せて(魅せて)頂いたMX−5(Miata)海外カタログ。そのでガーネットレッド(NB3)のVSグレードっぽいのに16インチを履いていたり、B6エンジン(1600cc)だ
2015年12月8日 [ブログ] mizuhoさん -
Mazda MX-5(2016) 試乗動画
昨晩よりやっとまた、少しだけ情報公開されたMX−5ことマツダ・NDロードスターの件、有名サイトに写真が大量に上がっています。詳細も(英語表記だけど)読み込んでみると・・・魂動デザインだよ、先代より10
2015年1月31日 [ブログ] mizuhoさん