#Moduloのハッシュタグ
#Modulo の記事
-
Modulo THANKS DAY 2025 もてぎ
ツインリンクもてぎで開催のModulo THANKS DAY2025へ、ドライブがてら見に行ってきました!ホンダアクセスが手掛けるモデューロブランドのファンとNakajima Racingを応援するフ
2025年2月24日 [ブログ] code_number_0134さん -
Modulo Thanks Day 2025
今日はツインリンクもてぎへ。朝7時半にゲートイン。外気温は-6℃!!土屋圭市さんとFDタイプRで、土屋さんドライブのFD本日お披露目の今シーズンGT500パドック上からのオーナーズミーティング駐車場。
2025年2月24日 [ブログ] ひろんなさん -
羨ましいぞ、N-ONE Modulo X ⑤
Modulo X の内装の豪華さ、後席編。このコンビシート、ドアパネル共にJG3より華やか。後席に人を乗せるような機会は少ないが、人に見送られる際に後部座席開けて〜荷物入れる時にチラッと見え、JG3は
2025年2月22日 [ブログ] ひろんなさん -
羨ましいぞ、N-ONE Modulo X ①
コンプリートカーとして数々の専用装備があるJG1 Modulo X。2015年7月から2017年11月の2年4ヶ月しか販売されなかった。今となっては希少で貴重なクルマだと思う。エクステリアは、白と赤の
2025年2月18日 [ブログ] ひろんなさん -
羨ましいぞ、N-ONE Modulo X ②
インテリアは、何と言っても黒基調の中に赤のステッチや照明等、現行モデルJG3よりとても豪華。メーターリングは赤、ステアリングやシフトノブ、シートのステッチも赤。ステアリングの革部分はJG3プレミアムツ
2025年2月18日 [ブログ] ひろんなさん -
羨ましいぞ、N-ONE Modulo X ③
このアングルもJG1モデューロXの方がカッコ良いと思う。大型のテールゲートスポイラーは現行JG3 RSにも設定あるが、サイドシル・リアバンパースポイラーはモデューロX専用装備品。リアバンパーにもコーナ
2025年2月18日 [ブログ] ひろんなさん -
羨ましいぞ、N-ONE Modulo X ④
内装がJG3に比べて、とにかく豪華。外装だけでも羨ましいと思いつつ、ドアを開けると〜更に羨ましい。フロントシートの比較をすると…このモデューロXの刺繍!専用プライムスムース&トリコットコンビシート(長
2025年2月18日 [ブログ] ひろんなさん -
Modulo / Honda Access テールゲートスポイラー
今回はテールゲートスポイラー交換キットをディーラーの方で発注して頂き、そして2/14に取り付けを行いました!元々装着していたテールゲートスポイラーに比べ大分大きく厚みも出た感じです!実際に走行してみて
2025年2月15日 [パーツレビュー] Hazuさんさん -
Modulo / Honda Access フロントグリル
モデューロのフロントグリルです。この手のものは注文時に付けるのがgoodでしょう。上半分が樹脂の素地、下半分がメッキのタイプです。メッキ部分は羽のような意匠で、ちょっとしたアクセントになってよい感じで
2025年2月13日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
TONE TOOL / 前田金属工業 ソケット
S660のモデューロX用の減衰力調整用に購入しました。純正品でもあるのですが、ちょっとお高いので、サイズを調べたら対辺3mmの6角だったので、ネットで調べたらTONEで1/4のソケットが出ていたのでポ
2025年2月3日 [パーツレビュー] 元整備士さん -
ULTRA RACING リアストラットタワーバー
走った感想は、リアがしっかりしたことにより、コーナーの中間でアンダーが出にくくなった気がする。本当に若干。段差を乗り越えたときのダイレクト感が上がった。そして、トランクを開けた時のやってる感も増した!
2025年1月25日 [パーツレビュー] カズZさん -
ULTRA RACING フロントストラットタワーバー
以前乗っていた軽自動車(MAX)で取り付けて感動を覚えたタワーバー。CR-Zは、フロントサスペンションの取り付け部に付けることはできないが、より近くに取り付けができるの思い、ウルトラレーシングに。取り
2025年1月25日 [パーツレビュー] カズZさん -
Modulo / Honda Access フロアーカーペットマット スポーティー(ハイ&ロールーフ)
11年使ってるけど、ヒール部が硬質ラバーなので長持ちしてます。
2025年1月10日 [パーツレビュー] Mukoさん -
Modulo / Honda Access フューエルリッド/フーエルリッドカバー
昔見たフューエルリッドの塗装を参考に、塗装させて頂きました
2025年1月1日 [パーツレビュー] shino_kさん -
modulo ブレーキキャリパーステッカー
来年は暖かくなったらキャリパーをまたキレイに塗装します塗装が終わったらmoduloの文字を貼り付けます
2024年12月31日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 185/65R15
以前のVRX2が5シーズン経過し、グリップの限界に…値段にあまり差がなかったので、VRX2からVRX3へ!圧雪路面は変わらないだそうと思っていましたが、より喰って前に行く感じがしました。あとは凍結路面
2024年12月23日 [パーツレビュー] ひで@RCさん -
N-BOX❗
久々に撮りました〜✨最近は1人で出かける時間もへりつつあり、車に関われる時間も減りました😓家族からの圧がすごくて😅自分のせいなので、何も言えませんがっ❗娘の送迎ついでに‥なんちゃってナンバーレスが
2024年12月21日 [ブログ] n.t.siさん -
不明 カーシートヒーター 2段階温度調節
Modulo Xにはシートヒーターの設定がないのでこの時期は必要になりますAmazonで2000円ぐらいで購入出来るのでありがたいです
2024年12月12日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
バンパー塞ぎを大阪環状スタイルにステッカーチューンしてみた😄⤴️
ちゃっちゃと貼って完成の図です。(~▽~@)♪♪♪ガチンコの人からすればダメダメだと言われそうですが、憧れてる身なのでファミリーカーでコッソリやらせてもらいます😍思いきってテンプルレーシングのステッ
2024年11月25日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
Modulo三点セット?
運動量が減って自身の体力は落ちていく一方です。足腰が弱くてはランも自転車もダメダメなんで、もっと頑張らないといけないんですけど、どういう訳か、N-ONEの足回りを強化するという結論に至りました(笑)3
2024年11月23日 [ブログ] SiR-RSZさん