#Moty'sのハッシュタグ
#Moty's の記事
-
【忘備録】オイル・エレメント交換
76,712kmでオイル・エレメント交換。いつものMoty's。サーキットを走るわけでもないので、もったいないと言われる方もいらっしゃるとは存じます。一度嵌ると、この沼からは出れません😅いつものドル
2025年8月18日 [整備手帳] はらペコ星人さん -
[EG-O,Gear-O]エンジンオイル、ギアオイル交換
Odo:235,194km写真無し。前回ドラシャと左ハブベアリングを交換したときに、そう言えばエンジンオイルとギアオイルも交換していたのを忘れていた。オイルフィルターは交換タイミングだったけど、交換す
2025年8月15日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN HIGH SPARK IGNITION COIL
12万キロ走行したイグニッションコイルをHIGH SPARK IGNITION COILに交換130RYOKOHAMA店長 岡田さんから富士走行会の時に、多走行だと電圧が下がってパワーも落ちるし燃費に
2025年8月6日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
Moty's M999 15W-50
長年に渡り挑み続けてきた究極のエンジンオイルとは、相反する両極にある要求性能をさらに高次元で両立する事、すなわち粘性抵抗及び摩擦抵抗を最小限に抑えるべくフリクションロスの低減を計ると言うコンセプト、そ
2025年7月31日 [パーツレビュー] 伊達styleさん -
Moty's M110 15W-50
80%:VHVI(グレード3)20%:添加剤みなさん喜んで使ってるみたいですが、、、これただのVHVIベースのグループⅢのオイルですよ🤣エステルが入っているかのようなメーカーの能書きですが、エステル
2025年7月30日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
Moty's M111 5W-30
5000キロ走ったので交換しました😃表示価格よりは安く購入できました👌非力なエンジンにも使って欲しいオイルだと思います👍
2025年7月18日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
KeePer Labo ダイヤモンドキーパー
4月納車時にピュアキーパーを施したのですが3ヶ月持たずだったのでダイヤモンドキーパーを施工しました艶の質感が高くボディが生まれ変わりました🌟併せてウインドウ全面、ホイール、ランプ類ドアステップ、ボン
2025年7月14日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F
購入時にハイパーフォージド HF-LC5が着いていたのですが違う車からの流用でインセットが合ってなくホイールハウスに干渉したりワイトレ入れるために細工がしてあったりタイヤも山が少なかったので交換するこ
2025年7月12日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
Moty's M111 5W-30
車検の時に交換していました。35℃を超える暑さでもパワー感は落ちないのが素晴らしい。去年は暑いとへってましたね💦5ATでトルクが低いのですぐにギヤを落とす為、エンジンの回転数が上がりやすいのですが安
2025年7月5日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
Moty's M111 5W-40
今回の車検(令和7年7月)でオイル交換しました。ECUチューニング以降はずっとこのオイルです。とにかく最初の印象はスムーズになってエンジンの出力向上したのではないか?と思えるくらいでした。使い続けて3
2025年7月4日 [パーツレビュー] なみじさん -
Moty's M111 5W-30
織戸選手のお店130Rに初めて行きオイル交換しました♪120,393km
2025年6月13日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
130RYOKOHAMA 感度MAX
取り付けてからアクセルレスポンスがよくなりました特に低速から加速する時のモッサリ感がなくなり気持ちよくなりついついアクセル踏んでしまう😅
2025年6月12日 [パーツレビュー] RCF_kenさん -
クーラント交換
メンテの行き届いてなかったクーラント交換をプロフェッサーオートサービスさんで作業していただきましたMoty's M747 COOLANT RacingSpec 4㍑
2025年5月12日 [整備手帳] BIG BEATさん -
Moty's M330 / Racing Power steering fluid
前回の車検時に切り込んだ際のパワステの唸りや低速トルクの減少が気になっていたので純正のパワステフルードを交換して様子を見てたけど改善があまり見られないので対策とフィーリング改善も兼ねて、車検のタイミン
2025年5月11日 [パーツレビュー] bunchan555さん -
Moty's M509S 80W-110
いつもお世話になっているショップお勧めのミッションオイルです。先般から、LSDの不調を疑っていたので、このショップに相談したところ、このオイルを勧められたので、速攻で交換してみました。先週にミッション
2025年4月18日 [パーツレビュー] mkt33さん -
Moty's M409 80W-250
デフの仕様変更後の慣らしでそれなりに距離を走ったので交換しました。仕様変更時と同じ銘柄です。馴染んで落ち着く状態を想定して仕様変更直後は若干強めの効きとなってましたが、オイル交換後でいい感じになったの
2025年4月13日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
Moty's M405 75W80
前回交換から6,300kmほど走ったので交換しました。前回は冬場の1、2速のシフトの入りを考慮して75Wのシングルグレードを使用してました。シフトの入りはかなり良くなっていたのですが、シンクロ同期時に
2025年4月13日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
Moty's M110 5W-30
前回交換から6,300kmほど走ったので、前回と同じくMoty’sのM110に交換しました。抜いたオイルはそれなりに汚れていてもう少し早めの交換を推奨されました。5,000km程度の交換が良さそうです
2025年4月13日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
リアデフオイル交換
オイル屋ぶんぶん さん にてトランスファーオイル同様、新車充填オイルなので鉄粉流しの意味で交換。オイル容量が少ないので、それほど負荷は掛からないのでしょう。Moty's M408を使用、 指定のGL-
2025年3月30日 [整備手帳] かー坊@MXPB15さん -
トランスファーオイル交換
オイル屋ぶんぶん さん にてガソリン4駆ということで、新車充填オイルなので鉄粉流しの意味で交換。奮発してMoty's M408 を使用指定規格・粘度に合わせてGL-5の75W-85オイル容量 0.5リ
2025年3月30日 [整備手帳] かー坊@MXPB15さん